社員掲示板
仕事をダブルで進めるにはバッファが必要
ダブルブッキング案件。
私は、日常的には不動産管理の仕事をしながら、
自社のIT事業も案件ごとに受けているんですが
ある時、公的な機関の録画システムのアップデートをする案件を受けました。
こういう時、仕事を受けた時は甘く考えているので
1日に2箇所に訪問してシステムのアップデートするのに
そんなに時間はかからないと思っていました。
が、
順調に進む場所とそうでない場所があり、
更に、うまくアップデートできなかった時は、依頼元の本部の人に連絡して
「あれやって、これやって」を電話を受けながら進め、
且つ、業務終了後に反省文のようなレポートを出さなくてはいけない。
まったく、不動産の仕事をする余裕のないものでした。
甘かった。
不動産の会社の方には頭を下げ、隙間時間での対応を認めてもらい、
システムアップデートをする訪問先の近くまで来てもらい打ち合わせをしたりしていました。
あれ以来、単発での仕事の受け方を気をつけるようにしました。
常に進める業務に影響のない範囲でやろうとするなら、せめて1日おきにするなど
時間のバッファを持たせないと破綻することを学びました。
永谷園さんの「麻婆春雨」と「広東風かに玉」ほしいですっ
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-10-14 18:56
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日ポストにスカロケからクリアファイルとステッカーが届いていました!
社員として認証されたようで嬉しいです!
今日の案件ですが、結婚式のダブルブッキングの経験ありです。私達の結婚式で私の友人に主人の同僚が一目惚れして紹介し、めでたく結婚が決まりました。きっかけを作った間柄、2次会の幹事も夫婦で引き受け準備をしていました。その中、年初に学生時代からの友人に「今年結婚することにした」と言われましたが、時期の話も出なかったので招待状来たらかな?と思っていました。
すると式の1ヶ月前になり、後者の友人から「これから来月の結婚式の招待状送るけど出席お願いします」とのこと!
私としては前者の友人の方が先に話が出ていてなおかつ2次会も引き受けているだけに、そちらに出席する方がいいと思いましたが別の学生時代の友人からも出席を打診され…、前者の友人とも若干ギクシャクした空気にもなり…、
悩んだ挙句、どちらも行きました。
私の両親が送り迎えをかって出てくれたので頼ることにして。
そのとき地元ではない他県に住んでいたので、
前泊して朝母親のリクエストで訪問着に着付けしてもらい、前者の友人の式前に行きお祝いを伝えて友人のご両親に挨拶をしたのち、主人にそちらの披露宴は出てもらい、そのまま両親の車で1時間超かけて、学生時代の友人の披露宴に…。時間通り終わればそのタイミングで戻る予定でしたが、酔っ払ってしまった新郎の友人挨拶が延びに延びて、時間切れで途中退席し、再び両親の車で最初の友人の2次会会場に入り、幹事をして、1日が終了しました…。若さゆえ出来たことだと思いますが、もう一度はできません。そして、そんなときに着物を着るリクエストに応えようとした自分にも、それは無理だよと欲張っちゃダメだよと教えてあげたいです。
サラダちゃん
女性/44歳/長野県/パート
2020-10-14 18:55
案件
お疲れ様です。
我が家に白岳しろが届いたと妻から連絡がありました。ありがとうございます!美味しくいただきます!明日リモ飲み参加できるように今日できるだけ仕事進めとかないと!!
さて本日の案件、顧問先の会社に行く日をダブルブッキングして、片方の会社に行き、もう片方の会社から、あれ所長さん来てませんよ?と連絡を受けたことがあります。
うちの所長、大丈夫かい!
と思うことが年に2回ぐらいあります。
まぁそれでも契約を切られないので不思議な魅力があるんだと思いますが…スケジュール管理は大事!
所長ってうちの父なんですが…
まほまほぱぱ
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-14 18:54
【案件】ダブルブッキング
本部長、浜崎秘書、スタッフ、皆様こんばんは。
お疲れ様です。
もう30年くらい前ですが、設計の仕事をしていた頃、部長や上司を交えて会議で煮詰める日を翌日に控え、まだまだ終わってませんでした。そして、迂闊にも横浜スタジアムで中日線を皆で見にいく日だったのです。
直属の上司には「それなら、会議を今日にしとけばよかったのに」と言われました。
そこでスイッチが入り、鬼の様に仕事をして、定時までに仕様書も書き終え、詳細図なども書き終え、人数分コピーしてホッチキスして、会議室セッティングをし、皆と中日の応援に行くことができました。.٩(ˊᗜˋ*)و
人間、やればできると思ったのでした(当時、毎日午前0時過ぎとか、朝まで働いてました.٩(ˊᗜˋ*)و)
ひさし
男性/54歳/東京都/写真家
2020-10-14 18:53
ダブルブッキング?
わたしもライブと被って泣く泣く友人に譲ったことあるなぁ…
高校時代に初めて自分で取ったチケットと
部活の全国大会が被ってしまった!!
県大会で優勝して初めて把握した全国大会の日程…
高校生のわたしには
新潟〜岐阜では、ライブを諦めるしかなかった…
B'zのツアー…行きたかったなぁ。
幻の初ライブです。
りょこにゃん
女性/44歳/千葉県/専業主婦
2020-10-14 18:53
永谷園の麻婆春雨
永谷園の麻婆春雨は賞味期限が長いので常備しておくと
ご飯のおかずが足りないときの強い味方となってくれます。
フライパン1つ、しかも時短で作れるので助かってます。
カシス
男性/48歳/千葉県/派遣
2020-10-14 18:51
麻婆春雨もカニ玉も大好き❤️
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。永谷園さん、本社が新橋ですよね?以前、永谷園さんの近くの会社に勤めてました。本部長が好きな、ラー油そば、港屋があった近くですよ❤️
ざぶおふとん
女性/49歳/埼玉県/会社員
2020-10-14 18:48
永谷園のセットが欲しくて
抽選参加で書き込みます
出川さんの製品名連発と謎のスロット遊びの流れで、久しぶりに声を出して笑いました
こういうのを聴きたくてスカロケ聴いています
ちなみにこれより前に声を出して笑ったのは7月のおパンツ供養です
あんこつばき
女性/46歳/大阪府/無職
2020-10-14 18:48
永谷園
皆さまからお疲れ様です。
出川さんの、歌声の破壊力すごいですね。
も〜、お腹すきました 笑
まっこうきりん
女性/50歳/茨城県/自営・自由業
2020-10-14 18:47
当選率の高いスロット
このくだりを聞いて、退勤中の電車内で笑いこらえるの必死です。
麻婆春雨はまだ購入したことがないので、当選したら嬉しいなぁー。
たなみき
女性/41歳/東京都/会社員
2020-10-14 18:46