社員掲示板

仕事をダブルで進めるにはバッファが必要

ダブルブッキング案件。
私は、日常的には不動産管理の仕事をしながら、
自社のIT事業も案件ごとに受けているんですが
ある時、公的な機関の録画システムのアップデートをする案件を受けました。

こういう時、仕事を受けた時は甘く考えているので
1日に2箇所に訪問してシステムのアップデートするのに
そんなに時間はかからないと思っていました。
が、
順調に進む場所とそうでない場所があり、
更に、うまくアップデートできなかった時は、依頼元の本部の人に連絡して
「あれやって、これやって」を電話を受けながら進め、
且つ、業務終了後に反省文のようなレポートを出さなくてはいけない。
まったく、不動産の仕事をする余裕のないものでした。
甘かった。

不動産の会社の方には頭を下げ、隙間時間での対応を認めてもらい、
システムアップデートをする訪問先の近くまで来てもらい打ち合わせをしたりしていました。

あれ以来、単発での仕事の受け方を気をつけるようにしました。
常に進める業務に影響のない範囲でやろうとするなら、せめて1日おきにするなど
時間のバッファを持たせないと破綻することを学びました。

永谷園さんの「麻婆春雨」と「広東風かに玉」ほしいですっ

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2020-10-14 18:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。