社員掲示板
本日の案件
皆様お疲れ様です、
本日の案件ですが、ほんとにヒヤッと恐ろしかったことを思い出しましたので思わず投稿しちゃいます。
私の仕事では、自社製品の紹介のため顧客にアポイントを取るのですが、お昼の時間などにかかるため、お弁当を用意します。
もちろん仕事なので、会社の経費で落ちるのですが、そんなある日
いつもどおりにお弁当を現地で待っていると、
時間通りにお弁当が配達されました。
しっかり受け取り、余裕を持って勉強会の準備をしていると、何故か鳴り止まない電話
見たことない番号だったので、無視しましたが、何度も鳴っているので出たところ、
○○弁当の○○です。お弁当お持ちしてます!とのこと。
ん???
始め、何を言っているのかわからず、頭の中がクエスチョンマークでしたが、
次の瞬間ようやく理解が追いつき、冷や汗と、身体中の血の気がサーっと一気に引きました。
やってしまった。。。
そう、お弁当をダブルブッキングしてしまっていたのです。
その日の総額は、2万5000円。。。もちろん自腹。。。
どうすることもできないので家に持ち帰り、全てジップロックへ移し替え、毎日朝昼晩同じものを妻と食べる羽目に。。
あの時の絵に書いた様なやってしまった感はいまでも鮮明に覚えています。
場所によってはお弁当60個の得意先なんかもあるので、その時の経験で、必ずお弁当発注の履歴を確認する癖がつきました。
あの時の2万5千円は高い勉強代と思って前向きに捉えています。。。
ひもくん
男性/38歳/東京都/会社員
2020-10-14 17:38
やらかしたダブルブッキング
本部長、秘書、リスナーのみなさん
お疲れ様です。
私のやらかしたダブルブッキングは、仕事時間です。当時私はダブルワークをしていたのですが、メインの仕事が22時まで。サブの仕事が20時から入っていたのに気付かず着信が鬼のように入ってました。抜けだすことも出来ず2時間弱大遅刻して出勤しました…。入れ替えの方は残業させてしまい、皆んなに迷惑をかけてしまいました。ダブルワークの際はよくシフトを確認しないとなぁと反省しました。
たこ焼き転がる
女性/35歳/茨城県/会社員
2020-10-14 17:38
ダブルブッキング
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
ダブルブッキング、私が真っ青になったことは無いのですが、旅行で2回ほどダブルブッキングで逆にお得な経験をしたことはあります。
特に印象に残っている方は、友人とハワイ旅行に行った時のことです。
ハワイ島の宿泊からオワフ島へ移動する際、オワフ島のホテルがダブルブッキングとなってしまったと連絡を受けました。
空港に迎えが行くので、違うホテルにご案内します。とのこと。
もともとは、部屋が選べない分、少し割安になるプランで申し込んで行ったのですが、
なんと!空港にはリムジンのお迎えが。。!
案内されたホテルは、憧れの「モアナサーフライダー」でした!
素敵なオーシャンビューの部屋には、お詫びのメッセージとフルーツ盛りまで!!
めちゃくちゃいい思い出になりました〜(o^^o)
mh
女性/40歳/北海道/専業主婦
2020-10-14 17:35
案件
お疲れ様です!
私が去年経験したダブルブッキングなのですが、約1年前から参戦する事が決まっていた嵐の名古屋コンサートと急遽上司に「出ろ!」と言われた仕事とブッキングした事です…。
当選が発表された時から「この日は絶対予定入れない!」「仕事も全部片付ける!」と決めてあくせく働いて、前日の夜上司からの電話。
嫌な予感がして冷や汗をダラダラ流しながら電話に出ると、「得意先の方々が急遽来訪されるようだから一緒に応対して欲しい」という内容でした。「おいおい〜!」と思いましたが、私の中で仕事を蹴ってまで趣味を取る選択肢は無く。コンサートは夕方18時から。得意先が来るのは午前中。富山から新幹線で名古屋……間に合う!!
と頭で計算し、当日は何とかギリギリで会場入りする事が出来ました。あの時ほど天にお祈りした事はなかったです。嫌な汗かいた〜〜!!!
えりっく
女性/31歳/富山県/会社員
2020-10-14 17:33
スマホのサービス
本部長の業界への気遣いはとても、優しいけど、最初から有料で付いているスマホのアプリやサービスは本来、自分で追加していくものだと思います。
特にお年寄りは外し方分からないし。。。
正々堂々、良いサービスとして売って欲しい。
国民全体が、何かおかしいな、不思議だな、この料金って思うから、今のような議論になってくると思うのです。
なんか小難しい話をしてしまって、ごめんなさい。自分で外し方が分からない親の話を聞いて、書いてしまいました。。。。
えるまにゅえる
男性/--歳/東京都/会社員
2020-10-14 17:31
案件あるけん
まんぼう本部長、美人秘書の浜崎様、リスナー社員の皆様、毎度!
本日の案件、ブッキングなんてよくある話。会社の会議の時間帯に得意先のアポなんてよくやってしまいます。ま、上司の赤いお顔見て青くはなりますが。
一番焦ったのは得意先のアポが2つブッキング!
真っ青。得意先に詫びのメールを入れるも反応なし。仕方なく1つ目のアポを早めに切り上げもう一つへ。5分くらいの遅刻で到着。先方に社会人としてあり得ない、もう来なくてもいいと怒られ、平謝り。なんとか再度、アポイント取り直して出直してこい!となり仕切り直し。
それからは誠実な対応を頑張ったおかげか先方もすごく可愛がってもらえるようになりました。いや〜あの時はほんと、アポイントはしっかり時間を考えてとらないとまずいと勉強しました。
あ!今抱えてる青ざめる案件。
単身赴任中の私、久々にカミさんに月末になって会える!と新幹線の早割を手配。カミさんに帰るよ〜と言った次の日・・・帰る予定の土曜日に仕事が!カミさんには怒られて・・・真っ青です。
以上 営業1課のセブれおんでした!スタジオの浜崎様!お返しします!
セブれおん
男性/52歳/東京都/会社員
2020-10-14 17:29
携帯料金
みなさま、お疲れ様です。
今日の案件ではなく、今日のアンケートの件ですが、
ちょっと料金が高い人の中には、
キャリア決済でゲームの課金をしてる方、
ネットの容量が足りず、1GBずつお金を払って追加されてる方、
本部長と秘書も仰ってましたが、機種変した時のオプションがついたままになってる方、
全く通話しないプランになってるのに、通話料がエグいことになってる方、
料金が高い方はほぼ高確率でこれが結構多かった気がします。。。
以前携帯ショップで働いてたのが懐かしい〜笑
ちなみに私はオプションベタ付けするのが嫌だったので、
ケータイ壊れた時の保険だけしか勧めてませんでした。笑
ちゃんまる。
女性/31歳/埼玉県/会社員
2020-10-14 17:28