社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。込み上げてくる欲求への対処ができません。家でドラマを見ていると「甘いものが食べたいなぁ」とか「酒がのみたいなぁ」とか「お菓子食べたいなぁ」と欲求が沸いてきて、我慢できず買いにいったりしてしまいます。これさえなければ私はもう少し痩せると思います。勇者本部長、どうか私のなかにいる強い欲求への倒し方を教えてください。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-10-19 16:06
案件
勇者本部長、魔法使い秘書、NPC社員の皆様 お疲れ様です。
ラスボス「二度寝」がどうしても倒せません!
毎朝5時には目が覚めるのですが、職場まで徒歩5分ほどのため「朝の準備はゆっくりやればいいや」と思い、まだ寝れるまだ寝れるとついつい7時ごろまで二度寝してしまいます.....。
遅刻するほどではないですが、社会人だし、慌てて7時に起きて急いで準備する生活にさよならしたいです。
コトヌンティウス
女性/30歳/東京都/会社役員
2020-10-19 15:58
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!
本日の案件ですが、自分にとってのラスボスは『お客様としてこられた方のお子様』です。
小学生高学年だと親御さんと一緒にこちらの話しを聞いていますが、未就学児や幼い子供さんはカウンターの足元の壁をガンガン蹴ったり、クレジットカード決済端末をオモチャの様にメチャクチャに押したりと、暴れっぷりが半端ないです(笑)
自分の子供や親戚の子なら怒れますが、お客様の子なので対応が難しく基本的にはシカトしてます!
ヤンチャな子供の対応どうしたらいいでしょうか?
別件で今さっきこの掲示板で『赤い公園』さんのニュース見ました。
スカロケにはゲストで何回も来てましたし、本部長、秘書のお気持ち考えると言葉になりません。
今日はどんな放送になっても聞かせていただきます。
二―ガン
男性/37歳/長野県/会社員
2020-10-19 15:58
対処法教えて案件
昔のことを思い出してもクヨクヨせずに済む方法を知りたいです。
そもそも「失敗をしっかり反省しないと繰り返してしまう」と思っているので、怒られたり恥をかいたりすると引きずるタイプですが、去年キャリアの全てを否定されるような出来事が起きてから益々ひどくなりました。
最近では、小学生の頃のしくじりを思い出して落ち込むようになってしまいました。
昔のことと割りきって、前向きに楽しく過ごせるようになりたいです。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2020-10-19 15:56
ラスボス案件
勇者やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です!
私にとってのラスボスは…
嫁です。
公共の電波ゆえ恥ずかしくて深くは語れないのですが、TVのチャネル権から殆どの決定権はラスボスに掌握されています。
知り合いの先輩は自分の給料袋の開封権も無いと言っていました。
結婚した当時はそんなにキツくなかった気がします…多分。
本来、愛とはそう言うものでは無いのは十分承知しているのですが、是非「マウントを取るのが上手な」お二人に攻略法をお伺いしたいです。
語り始めるとキリが無いのでTVのチャネル権での回答をお願いいたします。
時短勤務のせんべろランナー
男性/45歳/神奈川県/会社員
2020-10-19 15:54
お疲れ様です。
赤い公園は、スカロケを聴いて知りました。
春馬くんから何かもう…
言葉にできない事が続いていて…
私の大好きな関ジャニの「関ジャム完全燃ショウ」という音楽番組に、津野さんはこの前出演されていたばかりでした。
俳優やアーティストだけじゃない、
沢山の人が今、傷ついてもがいて何とか生きている状態なのかもしれません。
どうか、1人でも多くの人がふっと微笑む事ができる世の中でありますように
めじろのなきごえ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2020-10-19 15:54
津野さん、ダメです
案件どころじゃない。
でもスペシャルウィークだし、
大御所がゲストだし、
本部長、堪えて下さい。
焼酎は甘酒で割るに限る
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-10-19 15:53
ラスボスは夜にやって来ます
お疲れ様です!
ダイエット中で悩んでる事があります。仕事終わりが1番食欲が出るんです…。
家に着くのが22時くらいでこの時間帯が本当にお腹が空きます。仕事終わりのご飯って最高に美味しいんですよね…いつもその誘惑に負けて食べてしまいます。
どうすれば抑えられますか!!教えて本部長!!
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2020-10-19 15:51
赤い公園
当時スカレコでかかっていた「 NOW ON AIR」をたまたまつけたラジオで聴いたのが、スカロケと出会ったきっかけで、それから、毎日にスカロケと赤い公園が寄り添ってくれる毎日にが始まりました。
「KOIKI」は自分の人生のテーマソングのひとつになりました。
メンバーが入れ替わっても活躍される皆さんをみて、何度だってできるんだなと、凛々爛々が 毎日のお守りになってくれました。
赤い公園、大好き。
さかなっち
男性/39歳/東京都/会社員
2020-10-19 15:48
本日の案件
本部長、秘書、皆様お元気様です!
板挟みはどうすればいいですかね?
言えることいえないことばかりで、言わなければアレコレ言われて、裏で文句をいう。
言ったら言ったで、上司ともめる…
言えること言えないこと、言うこと言わないこと…本当に辛いですね
年下の部下なら良いんですが、ほとんど年上の部下ばかりなので、余計に慎重になります。
頼るとこ頼れること、選んでいても、あーだこーだ文句ばかり…本当に言うだけ言えるなら、とっくに動いてるって!とは言えず…
責任がないというのは良いもんだなーってつくづく思ってしまう反面、年上でそれなりに経験もあるのに、無責任の責任をぶん投げる人を反面教師にしています。
あー役職の板挟みは、どうすればいいですかね?
なにやっても、どう動いても、文句ばかり…
損して得をじゃないけれど…無力、無能は、どうすればいいですかね?
最近の悩みです……
千葉の美ラクダ
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-10-19 15:47