社員掲示板
2020年10月21日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私は契約書を締結する前の確認作業が地味に好きで、法務担当者から「ちゃんと読み込んでいて、中身もバッチリですね」と褒められると萌えます。
私は法務部門ではないのですが、私の部署では契約書を締結する機会が多く、管理職が事前確認をしないと法務部にチェックを依頼できないので、日頃よく契約書に触れています。
契約書は独特の言い回しや難しい言葉が多く、他の契約と整合性も大事で、こちらに不利な条件を回避しなければならないので、語彙力と論理性を求められるので、正直面倒です。
が、専門の知識と資格を持った人としっかりコミュニケーションが取れて、褒めて貰えたり感謝されると、地味な作業にも面白みを感じます。
それに契約相手に難しい条件を飲んで貰えた時は密かに「ヨシっ、勝った!」とやり切った感、充実感を感じます。
契約書に熱くなるので、周りからは変態扱いされてますが…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-10-21 15:21
青木源太さんへ質問です
皆様お疲れ様です!
青木さんへ2つ質問です。
1.局アナ時代の最も思い出深いお仕事!
2.今後、密かに挑戦したいと思い描いているお仕事!
密かにと書いてしまいましたが...
お答えできる範囲でお聞かせください~
楽しみにしています!!!
みえぱりお
男性/55歳/東京都/会社員
2020-10-21 15:19
かっこよくなりたい
なあと思いますが全然頑張れない!
お仕事もできて趣味も楽しんでる人がかっこいいと思うからなりたい。でも、まだまだ仕事が下っ端な私は、在宅勤務どんどんやる気なくなっちゃってすぐスマホ見たりサボっちゃったりでぜんぜんだめです!在宅勤務でなんとなく仕事サボっちゃってこんなんただの時間の無駄です困っちゃう。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-10-21 15:17
不安でたまらない
お疲れさまです。
案件でもなく、ふつおたでもなく。
不安を吐き出させてください。
東北に住む義姉がガンで入院するとの連絡があったのは、10日ほど前。まずは徹底的に検査するということで、きっと頭の先から足の先まで検査するんだろうな~、早期発見でよかったな~、などと勝手に楽観視していたら、まさかの「もう長くない」との連絡が入りました。全身に転移しており、なすすべがないとのこと。まだ50代です。
何かと頼りにしていた義姉がそんなことになるなんて、青天の霹靂で、不安で不安で震えが止まりません。
メンタルが体調にもろに影響して、私まで具合が悪くなる始末。血の繋がらない身内として、しっかりしなくてはいけないのに、情けないです。
今は奇跡が起こることをただただ祈っています。コロナのため、お見舞いにいけるかどうかもわかりません。
皆さま、どうかパワーをください。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2020-10-21 15:17
青木源太さん!
げんちゃん!スカロケにようこそ!
本部長とのジャニーズトーク楽しみにしています!
僕からは、先日活動を再開した松島聡さんが所属しているSexy Zoneさんのお話について詳しく聞きたいと思っています!
本部長が菊池風磨さんと仲良しなので、そこのお話と絡めたトークができると思います!
勝手にげんちゃんと呼んでしまいました!
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2020-10-21 15:08
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
企業の食堂で働いているのですが、毎日ご飯をついでいると…
この人は大盛り
この人は少なめ
この人は一口
とご飯のジャストな量は人それぞれです。
100人以上のお客さんが交代で食べにきますが、名前よりも先にご飯の量をインプットします。
同じ人でも、定食なら普通の量、丼なら少し多め、付け合わせに焼きそばが付いてたら、少なめ…
と、日々、お客さんのご飯のジャストな量をメニューから推し量り、ちょうど良い量をついでいくのが、かなり楽しいです。
お客さんから「今日の量バッチリ!」と言われると、マスクの下でドヤ顔してます。
くにじ
女性/47歳/兵庫県/派遣
2020-10-21 15:06
本日の案件
私は介護の仕事をしています。介護といえば、3Kと言われたり、お給料が低かったりで、人気がない職種ですが....。そればかりではありません!
今の時代、知らない事もスマホやパソコンでなんでも調べられますが、やはり体験談に敵うものはなく、お年寄りの皆さん、本が出せるんじゃないかと思うほどの仰天エピソードや、なるほど〜な知恵を山ほど蓄えていらっしゃいます。以前、施設の利用者様と、手の運動も兼ねて、一緒に縫い物をしていました。あるお婆さんが、時折、前髪を針でとかすように、サッサっとやっているので、頭が痒いのかなぁと思い、そう聞くと、フフフっと笑って、「そうじゃなくてね、こうすると、針の通りが良くなるんだよ」と言っていたので、私も実践すてみると、縫いやすさが全く違いました。髪についている僅かな油が、針で髪をとかす事によって針に付き、布に刺した時の滑りが良くなるそう。こんな事誰が思いついたの?!と、とても驚きました。今よりも遥かに過酷で不便な生活を生き抜いてきたお年寄り達の知恵に、職員の私が助けられたり、身を持って体験したお話しにこっちが泣けてしまったりと、華やかな職業ではないけれど、ある意味刺激的で、新しい発見をさせて貰っています。
エイポック公園
女性/32歳/長野県/介護職
2020-10-21 15:04
案件
皆さんお疲れ様です。
私は今飲食店で働いているのですが、
従業員もお客さんもかなりクセ強めです(笑)
何が「楽しい」ってわけでもないのですが
見ていて「飽きない」というのはあります。
従業員に関してはだいたいみんな歌ってます。
有線で懐メロがいつも流れていて、常に鼻歌。
最初はその光景に慣れなくて驚きましたが、
今となっては日常の一部として受け入れています。
お客さんに関しては観光地ということもあり
週末は若い方が来店することが多いです。
カップルを見ると微笑ましくなります(笑)
平日は常連の方が多いようで、なんとなく
何を飲んで何を食べるかが分かってきました。
大まかに言うと【人間観察】が楽しいです。
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2020-10-21 15:02
青木源太さんへの質問
青木源太さんへの質問です。
もしもラジオ番組のパーソナリティをやる事になったら、
●世相を斬る大マジメな番組
●下ネタばっかりの深夜番組
どちらをやりたいですか?
うっちーおやぶん
男性/52歳/千葉県/会社員
2020-10-21 14:40