社員掲示板
久保田さんに質問
本部長、秘書、久保田さん、お疲れ様です!
特に聞きたいことは無いのですが、とりあえず好きな果物はありますか?
来週のゲストが楽しみです!!
お米希望です!
未確認温水あたま
男性/62歳/東京都/会社員
2020-10-22 17:41
とろサーモン久保田さんへ質問。
とろサーモン久保田さんへ質問です。
失礼ながらあの件で久保田さんのことを知りました。
久保田さん、今も誰かとケンカしてますか?
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-22 17:41
本日の案件
本部長、秘書さん、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です
どん底案件ですが・・・
精神的な理由で
会社に行けなくなったときに
とある同僚が
戻ってくるまで、皆でカバーしよう
戻ってきたら必ず頼りになるやつだから
・・・と、皆に声をかけていたことを
人づてに耳にしたことが
なんとか自分で奮い立てたきっかけでした
そんなこと話したこともないし
そんなに親しくもなかった相手ですが
それを聞いたときは、泣きましたね
もちろん、復帰後もそんな話をすることなく
さらっと通常の同僚のままです
僕も心の中で感謝するだけです
ライトル
男性/52歳/東京都/会社員
2020-10-22 17:41
とろサーモン久保田さんへの質問
とろサーモン久保田さんへ
今まで1番一緒に仕事がしやすかった、あるいはしにくかった芸人さんがいれば教えてください!
こざかな
女性/36歳/岡山県/専業主婦
2020-10-22 17:41
ドキュメンタル
おい久保田!
何ヶ月も何ヶ月も待ちに待ったドキュメンタルがお蔵入りしかけてたの、お前のせいだったじゃねーか!
どれだけ楽しみにしてたと思ってんだ!ふざけんな!最高すぎるだろ!このままももっとその芸風でいてくれ!
ピーノ
女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-22 17:41
とろサーモン久保田さん来社(笑)
妻が久保田さんの大ファンです。
M1のタイトルをとったときは心底驚きました。
失礼な話ですが「そんなことある!?」と言っていました。
やはりその後はいろんな番組にお二人で出演されていて、中でもNHKに出演されたときなんかは「とろサーモンがNHKだなんて・・・」と、世も末みたいな顔で話していました。
相手のあるお話なのであまり言うべきではないかもしれませんが、例の騒動の時にうちの妻は「私の知ってるとろサーモンて、こうだよ?」とどこか嬉しそうでした。
今日は絶対スカロケ聴かなきゃ!と言ってラジオの前で待機しております。
梅屋敷
男性/36歳/東京都/会社員
2020-10-22 17:40
どん底…とまではいかないけどピンチです…
こんばんは!
私はフリーでアロマセラピストと講師をしているのですが、いよいよ2週間後から講師の仕事が始まるという矢先に…仕事キャンセルの連絡が!しかもメールで…。
半年前からスケジュールを空けておいたのに、いざ不要となるとあっさり切られるんだなーと放心状態です。
私の価値なんてそんなもんなのかな…と悲しくなりますが、過去にもいろいろピンチはあったので、これはピンチはチャンスの前ぶれと良い方に解釈しておきます…(⌒-⌒; )
しかし凹んで、今もそのメールに返信する気になれません…。
持続化給付金は請求してないけど、4〜6月までは収入ゼロでした。それでも食べていけないわけではないから…と思っていましたが、目先のことだけを考えすぎていたのかも…。かなりピンチです…。
スイートリョウ
女性/50歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-22 17:40
どん底は転職した時
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がどん底を感じたのは、転職をした時でした。
長く居た職場が、粉飾決算が原因でどんどん人が辞めて、その職場の空気に負けて私も転職。
転職した新しいの職場で仕事をし始めて、こんなにも自分が仕事ができない奴だったと気づかされ、どん底に落ちました。
居心地の良かった前の職場は、メンバーが仲が良くて、しょっちゅう飲みに行っていましたが
その分、切磋琢磨してスキルを磨いたり、誰かに負けまいと努力することがありませんでした。
ぬくぬくと守られて過ごしていたことを痛いほど実感。
新しい職場では自分に厳しくスキルを磨いてきた人ばかりで
自分はすべての仕事に自信がなく、居心地悪くなってすぐに辞めてしまった。
文句ばっかり言ってて、とりあえず腐ってました。
くやしさや足りなさを認めて努力することすらできない自分でした。
その後、転職も考えましたが、自分で起業する道を選びました。
自分だけではなく、今の夫のおかげで起業ができました。
今は「転職に失敗して、起業しました。ハハハ」と自己紹介できるくらいになりました。
コロナもあって会社員だった方が良かったのかなと思うこともあります。
でも、経営する側の苦労を少しずつ知れていることは価値があると思いますし、
先輩経営者から助言をもらっていると世の中の見え方が変わってきて、
会社にすればこんなこともできるのか、と発見がたくさんあります。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-10-22 17:40
久保田さんに質問です。
ドラマ。共演NGが話題ですが、久保田さんはNG な方はいますか?
お米欲しいで~す。
あじさい06
女性/43歳/神奈川県/アルバイト
2020-10-22 17:39