社員掲示板

  • 表示件数

とろサーモンさん

とろサーモンさんが、来社の日に新米プレゼント…とろサーモンと新米の組み合わせ、とても美味しそうです。
コンビ名を食べ物にすると売れるらしい、そこも考えて決めたとサンドウイッチマンさんの伊達さんが、言っていたことを思い出しました。
とろサーモンさんのコンビ名は、どこから来ているのでしょうか?
良かったら教えてください。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2020-10-22 15:53

案件です。

みなさんお疲れ様です。
どん底からこうやって乗り越えました案件、
僕は「初めてできた彼女に振られた時」はどん底な気分でした、すごく好きだったのに「なんだか冷めてしまった」みたいなやり切れない理由で振られてしまいました。

元気がない僕を複数人の男友達たちが言葉で励ますのではなく、やたらとカラオケやラーメンや家でのゲーム大会に誘ってくれました、とても楽しくて気分が晴れてきて乗り越えることができました。
持つべきものは友達とはよく言ったものです、男ばっかりなのでちょっとむさ苦しいですが

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-10-22 15:46

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。自分の人生でどん底だった時…
いつだったかな?嫌な事や大変だった時ももちろんありました。その時その時を一生懸命やっていれば意外とどーにかなっちゃいますよね!
自分はとりあえずポジティブに考える様にしています。
生きてればなんとなるさー!

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-10-22 15:41

案件

どん底だった時、仕事を辞めて退職金でソロ海外旅行に行きました。ロンドンに半月ほどです。

毎日、ミュージカルを観劇して、笑ったり、泣いたり…
ちょうど年末だったので、大きな観覧車ロンドン・アイとビッグ・アイをバッグに見える打ち上げ花火に歓喜したり…
沢山の観光名所をまわったりして…
世界の広さを知りました。

こうでなきゃならないというパーソナリティ(殻)は自身がつくった枠なんだ。それに納めようとしてたのは自分自身なんだなと、気づくことができ、心の洗濯になりました。

思い切って知らない場所にステイするのも良いものですね!

たぬきニャンコ

女性/50歳/東京都/会社員
2020-10-22 15:35

本日の案件

皆さま、お疲れさまです。

私の人生のどん底は、小さい時からの夢だった業界の選考試験に落ちたときです。
1年に一度しかない試験に落ちて、一年間の浪人状態を経て、再度受けた試験で筆記、面接ともにボロボロに砕け散りました。
諦めきれない気持ちがある一方、もう一度トライする気力が続く自信もなく、年齢的なこと、費用的なことを考えると夢を諦めざるを得ない現実が目の前にあり、自分の人生の意味、生きていく意味がわからなくなりかけていたとき、自分を支えてくれたのは「怒り」の感情でした。
不甲斐ない自分への怒り、私の一年間を全否定した社会への怒り、頑張れしか言わない周囲の優しい人たちへの怒り。
その怒りを、他人にぶつけるのではなく、その業界にいかずとも、必ず成功してやる、もっと良い人生にして見返してやるという気持ちに変換したことが、その後なんとか足を踏み出す原動力となりました。
幸いにも、その後に選んだ道で多くの仲間や今の妻とも出会い、今は全く違う業界で働いていますが、それなりにそこそこ幸せに暮らせています。
諦めずにその業界に行った方が良かったかどうかは、全く想像ができないことですが、今歩んでいる人生をより良いものにすることだけを考えて、あの時の怒りの感情を見返すつもりで日々働いています。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2020-10-22 15:34

久保田さんへの質問

上沼先生とは仲良くなれたのでしょうか?

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-10-22 15:33

こうやって乗り越えました案件

皆様お疲れ様です。

最初に就いた職場で、半年~1年くらいでやや責任のある仕事を任されたのを切っ掛けに、胃潰瘍、胃痙攣、幻聴まで起きてしまったことがありました。

元々胃下垂なのもあったし、10代は周囲に気を遣って過ごしてきて、プラスまだまだ新人扱いされても良い頃に受けたストレスもあって、心身ともに相当参っていたんだと思います。

もうムリ!と転職し、モラハラDV気味の彼氏とも別れ、環境を変えたことでようやく普通…というか、一般的な生活を送れるようになりました。

一時体重が42~3キロまで落ちた時は、本当に回復出来るんだろうか?と不安にさいなまれたものでした。

今はお年頃の悩み、更年期障害と上手く付き合って、乗り越えて行こうと思います。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-22 15:28

案件・・・外・・・ 【ふつおた】

先日、都下の広大な都市公園で早朝RUNをしていました。
まだ真っ暗な4時前・・・
青少年達がタムロしていて
数分後・・・7・8台のバイクまで乗り入れて
(バイクの乗り入れは禁止)
まぁ・・・闇時間中は良いのですが5時半~7時が
お散歩おじいちゃん・おばあちゃんの【密】時間で
私は大きな周回をロングで走って
7時に戻ってきたら
彼らは・・・まだ・・・いて・・・

何が言いたいのかというと
本来なら【体育祭】【学園祭】【イベント】等等
【修学旅行】やら人肌恋しい季節を前に
一大イベント満載な学生生活ッ!!!
コロナですべて中止で
普通の部活動でさえ中止でしょッ・・・

ファミレスもカラオケも 密で・・・
学校も 密ばかりで

有り余るパワーの発散場所が
あるのかなッ???
ストレス溜まっちゃうよねーーーッ。。。


大人はさーーーッ
GoToなんちゃらで
補助まで受けてさ
好き勝手に遊んでてさーーーッ

親となんてもう行動したくない
思春期の中学生・高校生・・・

行き場のない未成年君達は
ちょっと可愛そうな気もするッ!!!

思春期には生き辛い世の中だよなーーーッ。。。

大人は 良いだろーーーッ(*´艸`*)!!!っと
むふふッ。。。っと内心思いつつ

でもねーーーッ
きっとバイトなんかも出来ないご時世で
(正社員やパートですら仕事がないコロナ)
親がいつもより家にいちゃってさーーーッ

家にいたくない子とか・・・
家の中に居場所がない子とか??

真面目な子でも留学夢見たり
演劇とかスポーツとかも夢見てても
こんな規制されちゃったら

苦しい世の中だよね。。。きっと。。。
あと数年は・・・続くよね・・・

今まで考えもしなかったな。。。っと

なんか
大人としてちょっと反省ッ。。。

自分に都合よく給付金また出ないかなーー?!っとか
GoToトラベル お得ッ!!っと
(*´艸`*)都合のいいことだけ
喜んでいたなーーーッ。。。っと

なんか 考えてしまいました。。。

女性/48歳/東京都/会社員
2020-10-22 15:22

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

自分が人生どん底で、仕事も休みがちなうつ状態だった20代なかば。

抜け出せたのは、自分のことを凄くみてくれている先輩がいたこと。

仕事を休むようになってからは、時々電話をくれて、夕飯を食べに連れ出してくれました。

そして、先輩が自分にもそういったどん底の時期があったこと、お前が悪い訳じゃなく、会社のやり方が悪いんだということをよく話してくれました。

飯を食べたあとは、フィリピンパブで思いっきり踊ることも教えてくれましたw


なかなか、楽しいことが考えられなかった思考が、色々忘れて少しずつ変わっていけた気がします。


先輩は転職してしまいました、あの時受けた恩は自分が後輩に返していけたらいいなと思っています。

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-10-22 15:18

乗り越えました案件

お疲れ様です。

わたしは、転職ばかりしていた時期があります。
派遣だったのもありますが、1年に2回とかザラですよ。
今思えば会社の方にも問題がありましたが、当時は自分を責めてばかりいました。

30過ぎてインドへ自分探しの旅へ。
会社をやめてガンジス川、行きました。

帰ってきてからも結局何度か転職したけど、ブレない強さみたいなのが自分の中にできて、今の会社では勤続8年目になります。

転職で悩んでる人はつらいですよね。
インドにまでは行かなくていいと思うけど、がんばってください!

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2020-10-22 15:16