社員掲示板
どん底
本部長、秘書、スタッフさん、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
人それぞれのどん底があると思います。
私の場合……
新人~3年目まで上司だったパワハラ主任のターゲットとなり、出勤するたびに痛めつけられました。就職して3ヶ月で8kg痩せました。
その時は同期が結束して乗り越えました。
ある日、サプライズで訪れた彼の部屋で私以外の女性と寝ている彼を発見、この世の終わりのような気持ちで過ごした時期もありました。
その時も同期がいました。
新人時代からかわいがって、成長と共に尊敬し信じていた後輩に裏切られた時は仕事が手につかないほど精神的にやられました。毎日目が腫れるほど泣きました。
その時も同期がいました。
どんな時も私には心強い同期がいました。
もちろん、家族にも支えてもらいました。
明けない夜はない、生きてさえいれば何とかなる。
そんな言葉が刺さる瞬間がいくつもありました。
死ぬこと以外かすり傷。
そんな気持ちでこれからも生きていきます。
住宅ローンもあるしね~~~(笑)!
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2020-10-22 08:28
トロサーモン久保田さんに質問です
久保田さんの好きな寿司ネタベスト3を教えてください。トロは入ってますか?サーモンは入っていますか?
お米のプレゼントに応募します。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-10-22 08:21
こうやって乗り越えました案件 〜私がどん底だった時〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私がどん底から這い上がったのは、息子が4歳の時の出来事でした。中途失明になって介護職を退職し、マッサージ師の国家資格を取るために盲学校に通っていた1年目のことでした。難しい専門用語がわからず、勉強について行けなかったのです。しかも、教科書を読む点字は初めて触る物ですから、読み書きができないまま、時間だけが過ぎていきました。そして、夏休みを利用して、学校の先生が点字を教えてくれたり、補習授業をしてくれた帰りの電車の中でそれは起きたのでした。あまりにも、勉強ができない不安から、頭の中で私は棺桶に入っている姿を思い浮かべていたのです。どうやって命を絶つと楽になるのかな、そんな方法ばかりを考えていた時です。「ねえ、どうしてパパは起きないの?」と息子の声が頭の中で聞こえたのです。精神的に弱っていた時に、実際には聞こえていないのでしょうが、息子が私を救ってくれたことは確かです。私は我に返り、命を絶つことをやめました。家に帰りドアを開けると、息子が元気よく「お帰りなさい」と言いながら走って来て、抱きついてくれたのです。その瞬間、私は生きようと強く心に決めることができたのでした。あの電車の中の言葉があったから、今私がここにいるのです。どん底から這い上がれたのは、息子のお陰ですね。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2020-10-22 08:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。私がどん底だったのは、二年ほど前です。管理職をしていて急がしながらも年度末を乗りきったら、年始を迎え新たなたくさんの仕事をふられました。そしたら、仕事に対するやる気が急激に失い、仕事が嫌になってしまいました。モチベーションをあげようと思っても上がらず、今までで一番悩みました。そして、仕事を一年やったら退職すると決めました。そしたら、自分らしさが戻ってきて、仕事がうまく回りだしました。気持ちの切り替えがうまくできてよかったですが、もしかしたらつぶれていたかもしれないなぁと思います。
会津藩
男性/39歳/東京都/会社員
2020-10-22 08:18
精神的ダメージ鬱
おはようございます。
朝から真面目に、どん底がどこなのかは、人それぞれ違いがあると思いますが、自分も経験者今も完全には
、治らず3ヶ月に1回病院に通ってます。うつ病等々たくさんの精神的な病は、なるのは簡単・治すには時間がかかると思います。
あとは、病院選びも大切かと思います。今こうして元気になり、最悪の状態から回復乗り越えられたのも、病院の先生はじめ家族・友人・たくさんの方々に助けられたからだとい思いました。
だから毎日使う大好き言葉
ありがとう・感謝してます・笑顔で
等々使います。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2020-10-22 08:18
どん底案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
4年前のことです。
働いてから1年が経過したある日、仕事もプライベートも上手くいかず、生きているのが嫌になったことがあります。券売機で金沢行きの新幹線のきっぷを購入し、朝から金沢へ向かいました。会社へは体調不良を理由に欠勤の連絡をしました。
金沢で1日観光してて、帰るのが嫌になりホテルに泊まりました。
ホテルで高校時代の友人から「いまどこにいる?」と連絡が来ました。まるで自分が家出しているのを分かったかのように連絡が来て驚きました。友人に本当のことを話しました。そしたら、週末会おうという話になり、友人にすべて打ち明け命を救われました。友人には今でも感謝しています。
いまは生きてて楽しいです。
明日誕生日を迎えます。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2020-10-22 08:12
おはようございます
コロナで妊娠届、11%下落
来年の出生数が大幅に減少へ
令和婚で出生が増えると期待したが、
コロナでそれどころではなくなってしまった。
来年、出生する子どもの数は
大幅に減る見通しとなった。
こんなところにも、コロナの影響が出ているとは…
オリ、パラリンピックの延期、学校行事の中止、
企業の倒産、解雇、過剰労働などなど…
あげたらキリがないです。
なんでこんなことになったのか…
新しい元号、『令和』で明るい時代の始まり〜と
誰もが思っていたと思います。
医療従事者の方をはじめ、
飲食店、旅行業者、その他
みんなが、がんばっています‼︎
いつか必ず終わりはくる!
止まない雨はない!
明けない夜はない!
自分にできることをきちんとやりましょう‼︎
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/56歳/神奈川県/パート
2020-10-22 08:10
実家暮らし
おはようございます
昨夜帰宅してからモヤモヤすることがありました
実家暮らしだけど今後のことを姉と30分近く話してました
色々与えられて甘えてきた反面否定的に物事を言われ続け性格とかがねじ曲がったのを痛感してます
決してお金がある方じゃありません
そうさせたのは自分のせいとも思ってるし、今の状況のままでは一人暮らししても長くは続かないと思います
でも好きなことを理解出来ないといわれ、井戸端会議のような否定にも疲れてるのも事実です
目の前で育て方を間違えたと言われたのを引きずってます
姉の方が仕事できるし気遣いもあると思います
よくない所を直そうとしてます
それに比べ私は何もしてない気がしました
まずは家事等やれることを増やしてお金も貯めないといけないですね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2020-10-22 07:56
おはようございます!
昨日休みで充電満タン⤴︎笑笑
本日も笑って笑顔で張り切って仕事&バイト
行ってきまーす⤴︎
今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎
娘ラブ
男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-10-22 07:46