社員掲示板
みんなの珍アイテム!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
私の珍アイテムは、とっくの昔にお別れした学生時代の元カレから借りっぱなしのマンガとゲームソフトです。
人には「さっさと捨てるか売るかすれば良いのに」と言われるんですが、借りたものだしなぁ…と思ったまま捨てられず、気づけば10年ほど経ちました。
「じゃあ返せば?」とも言われるんですが、相手はすでに結婚しており、お相手は共通の友人なので、今さら送り返しても変な勘違いを生みそうで出来ずにおります笑
どうすれば良いでしょう?
捨てちゃっていいのかなぁ…
わたぼこり
女性/39歳/東京都/会社員
2020-10-27 16:49
本日の案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私が持っている珍しいもの?は中学時代に購入したダンベルです。中学のとき、剣道をやっていて筋力トレーニング用に購入しました。今では運動不足解消用に使っています。
PS抽選で当選した一番搾りで晩酌しています。他のコーナーも書き込みします❗️
姪に嫌われている叔父さん
男性/38歳/東京都/会社員
2020-10-27 16:49
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです
「みんなの珍アイテム!案件〜こんなの持ってます〜」
今は持っている人が少ないと思います!
ずばり!「2000円札」です!しかもピン札で2枚ほど持っています!
沖縄サミット開催を記念し2000年7月19日に発行された紙幣で、沖縄首里城の守礼門が描かれています。
調べてみたら、2000円札は需要が少ないことから、2003年度以降は製造されていないそうです。
もう何十年かしたら激レアな紙幣になっていそうですね…………!!
その日が来るまで大切に保管しておきたいと思います!!
本部長、秘書、リスナー社員の方で持っている人いますか………?
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-10-27 16:48
本日案件
皆さんお疲れ様です
私の家には木刀があります!
元は兄のものなのですが、高校の頃に殺陣の授業を受けていたので兄に借りて家でも練習したりしていました
つけ麺はやっぱりドロドロ派!
女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-10-27 16:43
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
私の持っている珍アイテムは、昭和64年、数日で終わった昭和最期の年の硬貨です。
100円、10円、1円を数枚づつ保管しています。
なんとなく持っていたのですが、今は勿体なくてとても使えません。
ただの硬貨なんですけどね。
すきま空いててもいい?
男性/56歳/群馬県/会社員
2020-10-27 16:35
珍アイテム案件
私の珍アイテムは平成24年製造の1円玉です。
本部長、なぜその年の1円玉が珍アイテムになるか分かりますか?
それは、
キャッシュレス化が広まりはじめた頃で1円玉の製造が極端に減ったうえに、一般流通用には造らなかった年のものらしく、状態によってもピンキリだそうですが、なんと約400倍の価値があるそうです!
値段にしたらたったの400円ですが、400倍の価値って凄いですよね!
キャッシュレスがもっともっと進んだら、今持ってる小銭達が貴重になる日も来るのかな?それとも価値が無くなるのかな?と賭けをしています!
あんにんとうふ
女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-10-27 16:30
案件です。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が持っている珍アイテムは手術で摘出した胆石です。
胆嚢炎になった時に摘出したのですが余りにも丸く大きかったので主治医が保存容器に入れて頂きました。
使い道はないのですがコイツを見る度に食生活に気をつけなきゃ!と言う気持ちになります。
今後の人生の為にも食生活に気をつけます。
本部長、秘書は手術したことありますか?
とぅい
男性/44歳/東京都/会社員
2020-10-27 16:29
案件
後輩が実家で作ったっていうところてんを塊でくれたので、ところてん突きを買ったんです
あの日以来、出番はないけど…
スコッ、ドュルーンっていうあの感覚は唯一無二
またところてん塊でくれないかなー 笑
こめこぱん
女性/38歳/千葉県/色々作る人
2020-10-27 16:23