社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。
本日の案件
私、エージェントWは
東京ディズニーランドの
シンデレラ城のミステリーツアーでもらえる
勇者のメダルを持ってます。
幼い頃、家族で行った時に貰ったもので
不肖エージェントW、実は勇者でした。
あのアトラクションっていつ無くなっちゃったんだろう?
エージェントW
男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-27 14:58
リクエスト
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
昨日、久々に電車移動をした時に
終電ではなかったですが、似たような場面に遭遇しました。
見つめ合って、おでこをくっつけてましたね。
すぐにこの曲が頭の中で流れました。
関取花さんで べつに
この曲をリクエストします。
きっとコロナで会えなくて
久しぶりの再会だったから舞い上がっちゃったのかな?
P.S.
皆さんのあの歌の歌詞と同じ場面シリーズ
教えてください。
エージェントW
男性/35歳/東京都/会社員
2020-10-27 14:53
武田真治さんの写真集
珍アイテムは、「毛玉」。
武田真治さんの初期写真集です。
買ったのはたしか高校生の時。
今の武田さんより細くてナヨナヨしてて、
黒ヒョウのような加工までされています。
トヨエツさんとNight Headというドラマに出てた頃かな。
この頃の武田さんにハマっていた自分を思ってか
引越しのたびに捨てることできず、今に至ります。
メルカリには出してるけど。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2020-10-27 14:47
みんなの珍アイテム案件!
うちには「PDメジャー」という物があります。
PDとは右目と左目の中心の距離のことで、メガネを作る時にレンズの中心を決める為に測ります。
メガネ屋店員の必須アイテムですが、これが家にあるのはなかなか珍しいと思います。
子どもたちが使うような普通の15センチ定規の真ん中がメガネのように空いていて、お客様のお顔に当てて店員の指先を見ていてもらいながら測ります。
日常生活で使うことはほとんどないのですが、顔の横幅も測れるので、家族や友達が眼鏡を選ぶ時に、どのサイズにしたらいいのかアドバイスする時に役立ちます。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-10-27 14:39
今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
もっているもの、かいけつゾロリのブロマイド(サイン入り)です。
どう入手したかはすっかり忘れたのですが、なんか絵本から応募したのでしょうか?郵便で届いた記憶があります。
セピア色のゾロリのイラストにサインが書いてあるといったもので、子供の頃はかなり感激ものでした。
イラストなのに子供心には写真のようにリアルに見えていました。
いまだに宝箱に入っています(笑)。
のっぽっぽん
女性/40歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-27 14:35
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
珍アイテムあります!
それはとあるラジオで頂いたチェキ。
チェキって聞くと大体が若いアイドルさんのものだったりしますが、私のは、、、
熟女フリーアナウンサーでお馴染み望月理恵さんのものです。
そもそもの出会いは東京FMのエモーショナルビート。当時「いい声の人だなぁ」と思っておりました。
しばらくしてズームインサタデーにて「望月理恵」というテロップと声と映像を見て、初めて全てが一致しました。
2年ほど前に久しぶりに望月さんのラジオにメールを送ったら読んでいただき、後日封筒が届きました。
中に入っていたチェキには満面の笑みの熟女フリーアナウンサー、望月理恵さんの顔が写っておりました。
しばらく部屋に飾っておりましたが満面の笑み過ぎて裏っかえしにしてます。
年に数回見るだけになってます。
モッチー姐さんすみません。
ゴン中山
男性/40歳/東京都/会社員
2020-10-27 14:30
珍アイテム案件
皆様。お疲れ様です。
恐らくリスナーさんの中にもいるかと思います。おぎのやの釜飯の釜。
昔、旅行ついでに寄って買ってきたもの。
使い道としては、昔直火にかけてご飯を何度か炊きました。子供が小さい頃はおこげなんかを喜んで食べてました。
だお
男性/46歳/埼玉県/高所作業マン
2020-10-27 14:30
案件〜変わった持ち物
皆さまお疲れ様です!
珍しくはないのですけど、持ち歩いていてちょっと変な顔をされるのは、ナスカンです。
リュックなんかに付けて色々引っ掛けれるデカめのキーホルダーみたいなやつです。
カメラでも傘でも水筒入れでも、とりあえず引っ掛けれるので、置き忘れが多い私には最適のアイテムで気に入ってるんですが、それを自慢しても皆んな顔に「??」が浮かんで愛想笑いだけされてます。
でも良いんです。便利ですよ、使ってみてください。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2020-10-27 14:22
本日の案件
お疲れ様です。
数年前、私たち友人の間で、
話題になった「本」がありました。
結婚するための法則が書かれた、とあるサイン本なんですが、
譲り受けた子が次々と結婚していったのです!
そして、5人目が私でした!
が、見事に、この「流れ」を止めてしまいました。。
そんないわくつきのサイン本を誰も受け取ってはくれず、
私の本棚にひっそりとしまってあります。。
秘書、要りますか?!この流れを止めてください!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-10-27 14:10
本日の案件
珍しくはないかもですが小学校の時に何故か祖母がくれた「500円分のマックカード」を未だに持っています。
スヌーピーの絵が書かれたカードで、同じくスヌーピーの小さい封筒に入っていました。
なんとなく勿体無くて使えず財布の中へ入れて早20年近く経ってしまいました。
くれた祖母は痴呆と病気が併発し家族親戚の顔と名前もわからなくなり特別養護施設へ…
これからも財布に入れておこうと思います。
ばーちゃん、覚えてないだろうけど大事にしてるよー。
譲
女性/33歳/千葉県/会社員
2020-10-27 14:06