社員掲示板

  • 表示件数

宮下さん

ついに、秘書の同級生・宮下さんですね!!
スカロケでも秘書の鹿児島弁きけるかなぁ?
ききたいなぁ(*´ω`*)
息のあった同級生トーク、楽しみにしてます!

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-10-28 11:14

熊猫の囈

胃痛が痛っう~(;><)

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ(壊)

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-10-28 11:13

体調不良…(~_~;)

今日、鼻風邪悪化の為大事をとって会社を休みました。
熱は平熱ではあるのですが…(ー ー;)
自分は、もしかするとコロナかもしれない?と思うので休みをとりました。
お客様にうつしてはならないし、同僚にもうつしてはならないという強い意志であります。
今日は、自宅静養で明日病院に行って来ます。
皆さん、寒暖差が大きいので体調にご自愛ください。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2020-10-28 11:07

【10月28日(水)会議テーマ】「なんて答えりゃ良かったの案件 〜なぞの相談受けました〜」

あとで振り返ってみて「あれ、何て答えればよかったんだろう?」
という経験は誰しもあるのでは?
そこで、今日は「今までに他人から受けた謎の相談」について教えてください。
本部長と秘書が今さらながら、最適な返答を考えていきます!
相談だけじゃなく、他人からの謎の問いや謎の一言などでも構いません!
たくさんの書き込み、お待ちしています!!

本日は「選択的夫婦別姓という制度、賛成ですか?」という
アンケートを午後3時まで実施中です!
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、
コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

17時45分頃からは
本格米焼酎・白岳しろが楽しめるお店をご紹介!

毎日19時台には日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」!
水曜日は「ノー残業DAY応援デリバリー」!
本部長や秘書と電話で直接お話しながら
キンキンに冷えた『キリン一番搾り』で生乾杯しましょう!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!

19時15分頃からは、毎月第4水曜日にお送りする
「JOGLIS×スカロケ アスリート・レッスン
supported by リポビタンJELLY」!

このコーナーでは、アスリートの方をゲストに迎え、
コロナ禍でのスポーツの在り方、延期された東京オリンピックは
どうなるのか、リモートやオンラインでのスポーツの新しい見方や
楽しみ方など、「今の時代ならではの、スポーツの気になる話」を
伺っていきます。

今回のゲストは、北京オリンピック・競泳メダリスト、宮下 純一さんです。

また、放送終了後の20時からは
宮下純一さんによるスペシャルトークやトレーニング&
ストレッチ方法などをJOGLISの YouTubeアカウントより
Live配信でお届けします。

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2020-10-28 10:50

なんて答えりゃ良かったの案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
私は人と会話するのが苦手で聞かれたことに対してすぐに答えられないタイプで
『えーと、何だっけな?う~ん・・・、』と
思い出せなくて困ったことが過去に何度か
ありました。
私に聞かれた質問はいくつかありますがその中で印象に残っているのは小学校6年生の最後の夏休みに仲の良い姉妹の家に泊まりに行っていた時のことです。
快晴に恵まれたある日、私とその姉でとあるコンビニに向かうために会話しながら歩いていて
その姉から私に『親友はいるの?名前を教えて!』と聞かれたたので名前だけでも教えてやろうと私は『Mちゃんだよ!』と答えました。
好きな親友はまだ他にもいたのにこの子で良かったのかと後々になってから少しだけ悩んでいました。
あの頃は友達関係で悩んでいた時期が多かったですが充実した学校生活でした。
その姉とは以来、会っていなくて疎遠ですが
いろいろと教えてくれて感謝しています。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2020-10-28 10:40

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
我が家で頻繁に起こる事象を書きます。

娘が好きなYouTube系?のアイドル。
グッズが出るたびに

「ステッカーと缶バッジ(ほぼ同じデザイン)、
どっちがいいと思う?」
「これ、ランダムなんだけど、いくつ買ったら
〇〇(推しキャラ)出るかなぁ?」
「この〇〇、どっちが可愛いかなぁ?」

知らんがな!!(笑)

…という気持ちはぐっとこらえて
「好きなやつを買うに限るよ」
「ランダムは運、いくつ買えばとかないよ」
「使いようがないグッズは、あんまりたくさん
買わない方がいいとは思うよ」

などと毎回答えるんですが、
グッズが出るたびに聞いてきます。

私も好きなアーティストのグッズは買うので、
買う気持ちはとてもわかるんですが、
どれを買うかは聞かれても困る!!
聞きたいだけ?言いたいだけ?

まりんこ

女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-10-28 10:29

おはようございます

今日は資源ごみの日
プラスチックの削減とかで スーパーでの買い物袋が有料になって 本当に減ったのかな?
食材は全てプラスチック容器に入れられ
バラ売り商品もコロナの関係で パック詰め
我が家のプラごみは確実に増えてるよなぁ〜

衛生面考えたらプラスチック容器に入れるのが
最適だけど 企業が変わらなきゃ無理な気がする

みかぴょん

女性/68歳/埼玉県/専業主婦
2020-10-28 10:28

おはようございます。


小学生達が自分達で育てた、さつまいもを売ってました。

「美味しい♪さつまいもいかがですか〜♪」

どれどれと見にいくと

「いらっしゃいませ〜♪」

コアラの口をデザインしたマスクをしている男の子。

やられました、買うしかないです(笑)

「200円になります♪」

「ありがとうございました〜♪」

子供達に癒され幸せな気持ちになりました。

大きなさつまいも2つ、夕飯のおかずは天ぷらです。

かずぼう

男性/41歳/新潟県/会社員
2020-10-28 10:21

アンケート「選択的夫婦別姓という制度」について

アンケート??先日も同じようなの??やったような??

個人的には・・・
どちらでも良いような??
あまり考えたことがない??のではありますが
(。>﹏<。)どうしてもイヤと言う人が存在するなら
選択出来るので良いのかと。。。

でも
韓国ドラマを見ていると
確か
「韓国では夫婦別姓でお子様は基本的には父の姓になる」だったかと思います。

で・・・
気になって 世界情勢を調べたら
(・_・;)

(・_・;)

(・_・;)!!!

世界では・・・ 夫婦別姓が??多いのかな??

そうなんだーーーッ!!!

え??
しかも日本の【姓】って庶民が手にできたのは
明治時代以降???なのね。。。

あまり深く考えたことが無かったのですが
(´・ω・`)
こういうコトこそ
サクサクと柔軟に【法改正】していけば良いのに。。。っと
思ってしまいました。。。

女性/48歳/東京都/会社員
2020-10-28 10:21

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私が今だ末なんて答えれば正解だったのかわからない一件があります。

それは友達からの『結婚の相談』です。

内容は、付き合っている人と再婚を考えているがちょっと頼りなくて心配、子供との関係は良好で安心はしている。また、子供を友人は再婚相手と考えてはいないが、相手は友人のとの子供がほしいとのこと。

「どうしたらいいかな?」とのことですが、さすがに私で解決できる話ではないですし、友人、さらにはお子さんの将来がかかっているので軽々しく答えられませんでした。

再婚相手のお話を友人から聞くとすごく友人に尽くしてくれている感じで、優しそうな方だったので、「優しそうな方だね」というと「優しいけど頼りなくて、家では違うんだよ」と少し怒りぎみ。

友人は私になんて言ってほしかったのか、何が正解だったのか今だ末わかりません。

友人は私に再婚を止めてほしかったのか、背中を押してほしかったのか。何を求めていたのでしょうか。

本部長、秘書、私の胸のもやもやをスッキリさせるお答えをください。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-10-28 10:20