社員掲示板

  • 表示件数

虫の知らせって感じた事ありますか?

今日久しぶりに胸騒ぎを覚えて、実家に連絡入れました。深夜に触っていないiPadのアラームが勝手に鳴ったので見てみると、設定した痕跡のない時間に鳴り始めたんです。Apple製品のアラーム機能って、あらかじめ自分で例えば8:00とか、8:15とか、何時に鳴らしたいかを設定出来ると思うのですが、その設定時間の痕跡すらないアラームだったんです。なんだろ、と思って消したのですが、今日の昼に今度はiPhoneで同じくらいの時間にアラームが設定されていたんです。触ってないのに…。恐ろしくなって実家に連絡入れたんですが、1時間経っても2時間経っても音沙汰無し…。生きた心地のしない3時間を過ごしたあたりで折り返しがあって、無事を確認出来たのですが、あれはなんだったんだろう…と不思議でした。皆さんは虫の知らせ、感じた事ありますか?職場で安心のし過ぎで涙流すところでした(笑)

ソース

男性/31歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-29 17:23

本日は・・・

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。

今日は18時からSexyZoneの配信コンサートの為、スカロケ早退させて頂きます(もちろんタイムフリーで聞きます!)

ずっとお休みしていた松島くんが復帰して、少しでも5人のコンサートが見られることがとても嬉しいです。

先程の藤井風さんのライブ、生のライブ羨ましいな~!と思いましたが、どんな形でもエンタメが復活して来ている事は本当に嬉しいです。

たでぃ

女性/45歳/東京都/会社員
2020-10-29 17:19

引っ越ししました!

本部長!秘書!

お疲れ様です。
私事ですが、本日都内某所から某所に引っ越ししました。
勤め先へのアクセスが良くなりました!電車で10分くらいです!

もりまる

男性/34歳/東京都/会社員
2020-10-29 17:19

初!なんです!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。

案件とは少しズレてしまうかもしれませんが・・・聞いてください。

本部長、今週末、中学生の息子の初めての文化祭、なんです。
コロナ禍の中、色々なイベントが中止になる中、中学に入っての大きなイベントに、ここ数日、息子のテンションの高さといったらもう、すごいのなんの・・・。
「なんか中学生っぽいよね」と口癖のように話しています。

もちろん、コロナの関係で、親の観覧も、家族1名のみや、時間で入れ替えといった規制はかかってますけど。
とはいえ、合唱コンクールやダンス発表など、連日必死になって練習に取り組んでます。

いよいよ明後日。
無事に楽しく、充実した。
コロナ禍だからこその、思い出に残る一日になりますように。

本部長、良かったら息子に一言お願い出来たら、嬉しいです。
テンションが上がりすぎて、先週末には熱を出したくらいなので(苦笑)

☆HAL☆

女性/46歳/栃木県/介護士
2020-10-29 17:18

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

本日の案件ですが、今自分がハマっているスマホゲームのオンラインミーティングに当選して『初めてのZoomのやり方がわからなかった事』です!

自分の仕事はコロナ禍は休業で世間一般のリモートワークではなく、休みでした。

そんなこんなでZoomを一回もやった事がない状態での初Zoomでやらかしました!

機械音痴ではないので、オンラインミーティング当日にZoom起動すれば大丈夫だろと余裕を見せていましたが、いざ当日になると自分の映像が向こうに届いているのか?どうやって指定されはミーティングに参加するのか?などテンパってしまいました!

なんとか、開始30分にしっかりミーティングに参加できで楽しめました(笑)

二―ガン

男性/36歳/長野県/会社員
2020-10-29 17:17

残念

朝、マスコミに批判めいたことを投稿したから、けいじばんにはのらないんですね〜。スカロケも一緒なんだとショックです。

よーしこい

女性/62歳/東京都/専業主婦
2020-10-29 17:16

気をつけて行ってらっしゃい

風さんライブ当たってよかったですね。
私は配信で楽しみます!
みんなで盛り上がりましよう!

らんらんらんこ

女性/63歳/神奈川県/パート
2020-10-29 17:12

やっちまった〜案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。

私は「超」が着くほど『忘れ物』や『忘れ事』が多いです。

子どもの保育園で使う持ち物が何か足りない!や
子ども達を習い事へ連れて行けば肝心のレッスンバックを忘れた!などは日常茶飯事(汗)
以前には、子ども達を通わせている保育園の面談日を忘れてしまった事も…例をあげたら暇がないです。

中でも最大やらかした!忘れ物は、一泊2日の家族旅行に出掛けた際の事
財布は持っていたのですが、肝心の現金が小銭以外入っていない…

そう、前日に銀行から大金を下ろして、無くしてはいけないと思い、『当日の朝に財布に現金を入れて行こう!』と封筒に入れて引き出しにしまったまま、忘れて旅行に出発したのでした…

幸い、クレジットカードを所持していたのと、自分の両親も連れ立っての家族旅行だったので事情を話して家族銀行から現金を借りました。

(とほほ)

両親には『旅行で財布空っぽで来るのなんてお前くらいだぞ』と爆笑されました。

今では、子ども達もしっかりしてきて
『お母さん、明日は保育園で〇〇使うよ!忘れないでね!』と事前に教えてくれる様にもなりました。
反面教師ってやつですかね(笑)
でも、私の失敗も役に立っているならいいかなと思ってしまう。ダメな母親です〜。




SMILE職人

女性/37歳/茨城県/歯科衛生士
2020-10-29 17:08

ちょっとショック( >д<)、;'.・

皆様、お疲れ様です!

今日、学校給食無事終わりました!

が、しかし…!

コロナの影響によりテレビ取材はありませんでした。

運がなかなか味方しないのか、私達は見放されているのか。

まぁ、次は全国に電波を乗せれるくらいまで頑張ります笑っ

いや~、期待し過ぎだったなぁ。。

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2020-10-29 17:05

本日の案件

お疲れ様です!
自分のイベントにまつわる失敗談…それは「携帯が繋がらない」です。

前にホテルの設備を見る仕事をしていたとき、毎年クリスマスイブにロビーコンサートがあり、その年はグリークラブによるクリスマスキャロルの演奏が行われました。
自分達は演奏が始まると同時に照明をパッと消すという演出を担当していたのですが…ロビーから離れた場所に照明のスイッチがあったため、先輩と二手に分かれて合図したら消すという段取りでした。
自分はスイッチ前で携帯の通話をオンにして待機していたのですが、いきなり通話が切れ携帯を見るとまさかの充電切れ。「これはヤバい!ヤバい」とテンパっていると…先輩が鬼の形相で走ってきてスイッチをオフ!何とかギリギリ事なきを得ましたが…あのとき先輩の機転が利かなければ大惨事でした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

その後、先輩からはこっぴどく叱られ…仕事前は必ず携帯のバッテリー残量を確認しようと深く反省しました。

黒縁メガネ

男性/40歳/埼玉県/会社員
2020-10-29 17:03