社員掲示板
本日の案件「イベントずっこけ案件〜 やっちゃったミス・ハプニング!」
本部長!秘書!リスナー社員の皆さん!本日もお疲れ様です!
私が中学3年生の頃、弟が中学校の入学式で起こしてしまったハプニングです。
入学式と言えば、新入生が担任の先生に名前を呼ばれ、大きな声で返事をしてその場で起立をするという場面があります。
中学生になった弟は、出席番号が「1番」だったこともあり、一番最初に担任の先生から名前が呼ばれました。
すると何を思ったのか、名前を呼ばれた弟はいきなり校長先生がいるステージ上に上がり、校長先生と向かい合う位置にまで移動し始めたのです!
司会の教頭先生が「あっ、席に戻って下さい。」と優しく諭し、会場は失笑の嵐に・・・。
当時在校生として後ろの方にいた私は、クラスメイトに「あれ、お前の弟だろ?やっちまったな!」と小さな声でニヤニヤ顔で言われたので、無茶苦茶恥ずかしい思いをしました・・・。
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-10-29 15:01
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「イベントずっこけ案件〜やっちゃったミス・ハプニング!〜」
6年ほど前専門学生時代に、総勢12人が参加したバーベキューの話しです。
このバーベキューはハプニングしかない思い出です。
ざっくりのスケジュールは、
駅に集合し車2台で会場まで移動。途中で食材を購入するという流れでした。
が、集合時間になってもこない人がいる。
30分ほど遅れて全員が揃い出発しました。
運転している友人が地元に近いらしく、「ここ〇〇だったんだよねー」と思い出話が始まり、
ナビから外れだし観光が始まりました。
遠回りをしながら何とか食材を購入し、軽い渋滞にはまりながらバーベキュー場についた頃には
バーベキュー場の閉園まで残り1時間30分。
急いで炭に火をつけてもろもろの準備を開始しました。
今回のバーベキューでどうしてもパエリアを食べたいという要望があったので、
同じタイミングで用意を始めたのですが、用意に時間がかかるし、火も頼りない感じで全然完成の目処がたたない。
これ以上調理すると終了の時間までに片付けが終わらない。というタイミングまで火を通していたのですが、結局お米に芯が残ったような状態で不完全燃焼な感じに終わりました。
時間配分が全てにおいて甘く、終始ドタバタしたバーベキューでした。。
今となっては良い思い出ですが、もうこんなハプニングだらけのバーベキューは体験したくないなと思いました。笑
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2020-10-29 14:49
イベントずっこけ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【やっちゃったミス・ハプニング!】について。
何かあるかな~と思い返してみると、1つありました!!
それは甥っ子の誕生日プレゼントです。
数年前の出来事なのですが、1月末に誕生日を迎える甥っ子ちゃん。
希望のプレゼントを知らせてもらい、買いに走りました。
問題無く購入出来て、あとは届けるだけになったのですが、
色々用事が重なり、誕生日当日に届けるのが無理になってしまいました。
その後も、こちらの都合、甥っ子ちゃんの都合それぞれ良い状態を迎えないまま半年経過。
さすがにしびれを切らしたのか
【まだ誕生日プレゼントもらってないよ~】と催促のラインが届きました。
平謝りしつつ、予定を確認し、直近の休日に届けて事なきを得ました。
郵便やA〇azonで配達してもらっても良いですが、やっぱり直接手で渡したかったので
こんな事態となってしまいました(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-10-29 14:44
エレベーター
さっき挟まりました。といってもカートが。
先に乗った方が間違って閉めるボタンを連打していたのか。そのあと、ブツブツッと何か言って睨まれたのではい?と聞き返したら「何階ですかっ?!」と怒鳴られました↓
その方も妊婦だったのでホルモンバランスが崩れていたのか。
最後はこちらも妊婦なのに気付いてくれたのか、開けててくれました。
たしかに相手からしたら密室に誰かと乗るのは怖いのかもしれない〜と気づかされた事件でした。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2020-10-29 14:42
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
イベントでのミスといえば、数年前勤めていた会社の新年会です。
二次会でカラオケラウンジを貸し切り、社員30名ほどでいい具合に酔いながら楽しんでいました。
が、課長が僕の大好きなBUMP OF CHICKENの「天体観測」を歌い出した時にやっちゃいました…
イントロを聴いて僕もテンションが上がり、課長と一緒に歌おうと混ざりました。
課長も乗り気でしたが、勢いあまってなぜか課長の頭をナデナデしてしまったのです。
やった瞬間我に返り、次の瞬間には割と本気のパンチを食らいました。
そこからはべそかきながらひたすら謝り、上司に付き添われながら一足先に帰路につきました。
課長とは違う営業所ということもあり、後日の電話であの失態はなかったかのように普通に会話しながら内心ビビってました。
今でも天体観測を聴くとあの日のことが頭をよぎり、身が引き締まる思いがします。
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2020-10-29 14:34
案件
お疲れさまです。
奥さんの誕生日をスルーしました。結婚後の第一回の誕生日を。事前にプレゼントは買っていましたが、当時超絶忙しかったこともあり…。
今年で結婚11年目ですが、時々チクチク言われます。
ゼラチン
男性/47歳/鳥取県/公務員
2020-10-29 14:29
今日は
子どもの就学前健診
ソワソワキョロキョロ
どんな感じで学校生活始まるのかしら
とりあえず不良母さんになりそう…
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2020-10-29 14:26
イベントずっこけ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
一大イベントの一つデートで、4年前の話ですが
狙っている子と横浜の美術館に行ける約束が取れました
埼玉から首都高で横浜に向かい、その出口を降りる時です
「あっ!!!!チケット忘れちゃった!!!!」
はぁ!?マジ!?と思いながらも、大丈夫大丈夫と言い
その日は中華街と赤レンガと山下公園に行きました
どうにかなったから良かったものの、とんだハプニングでした(笑)
西大宮のジジ
男性/49歳/埼玉県/自営・自由業
2020-10-29 14:25
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!僕の「イベントズッコケ大失敗案件」ですが
高校生の時の大イベントの1つ、修学旅行の話です。旅館に着いて、集合写真を撮る事になったので、1度部屋に戻って荷物を置いて、旅館にある広場に集合でした。僕はトイレに行ってから集合場所に向ったところ、既にほぼ全員集まっていました。焦って急いでたら、ドカーンと、物凄い音と、衝撃がはしりました!
僕は旅館の出入口のガラスにまともに正面衝突してしまったのです。
同級生ほぼ全員に大爆笑されたのは、言うまでもありません。今となってはいい思い出でも無いかなぁ。(笑)
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-29 14:23
案件
皆様お疲れ様です。
その年のクリスマス、私は当時付き合っていた元彼とクリスマスデートをすることが決まっていたのですが、私の趣味がお菓子作りであることを知っていた彼が、デートの前に、当日にクリスマスケーキを作ってきてくれない?と言ったので、これは腕の見せ所だと言わんばかりに直径21センチ7号(8人前)くらいのチョコレートのデコレーションケーキを作っていきました。
当時の私は、2人だからカップケーキや1切れのケーキにする。などという発想が全くありませんでした。
ずっとケーキの箱を朝から持ち歩いていて、動きづらかったのですが、やっと夜になってから予約していたホテルにつき、ディナーが終わってから開封をしたのですが、デコレーションが崩れる事もなく、すごいね!うまいね!と感動してくれたのですが、彼がどうにか全部食べようと頑張ってくれた結果、3切れ目くらいから、美味しいが、「しょっぱいもの食べたい…しょっぱいもの食べたい…」に変わりました。
しかしちょっと意地になってしまった私は、「いや美味しいでしょ?美味しいでしょ?」と畳み掛けるように話しかけて、若干の攻防戦になりました。
結果残りのケーキを持ち帰って貰うことにはなりましたが、この失敗からの教訓として、デートにホールケーキは駄目。と学びました。
彼とはその後別れました。
そして私は今日もケーキを作っています。楽しいです。
トマトスープ
女性/37歳/千葉県/パート
2020-10-29 14:01