社員掲示板

  • 表示件数

たまになら笑える案件

ベタなものですが、
買うものを紙に書いて、
その紙を忘れて出掛け、
出先で気付き戻るも、
その紙が見当たらず、
再び紙に書いて持ち出るも、
鍵を忘れてため息へ…

しょっちゅうやらかすから笑えない!

勇者の道も一歩から

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2020-10-29 14:01

案件

今日は小学1年の長男のスポーツ大会でした
今年は運動会は無く、スポーツ大会としての開催で、父兄は一人までなら観覧可能との事でしたので、午前中に妻に行ってもらいました

妻は昨日から「あ、ビデオ準備しとかなきゃ」と言っていたので、私も仕事から帰ったらそれを見るつもりでした

しかし仕事中に妻から「ビデオ家に忘れた!」とLINEが
(-_-#)

まあ私は見れなくても別にいいんですが、スマホを持っていない実家の両親にビデオを送りたかったんです
しかし妻がやらかしてしまったため、それは諦める事になりました
(>_<)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-10-29 13:45

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件ですが、

学生時代に、ある講演会を企画・実行したときの話です。

自分がリーダーとなり行った企画ということもあり、
講演会の最後に挨拶をさせてもらうことに。

そこでこの企画を一緒に行ってくれた仲間に感謝の意を述べました。

「この企画をともに考えてくれた、竹中なおと、竹内まりや、ありがとう!」

その時、少し会場がざわついたのですが、きにも止めずそのまま話終りました。

その後、講演会が終わった後、キレ気味でメンバーが駆け寄ってきて、
「お前、名前間違えてるぞ!」と怒られました。

まさかだったのですが、普段はメンバーのことをあだ名で呼んでいたせいもあり、本名が
うろ覚えなところにきて、メンバーの名字がふたりとも芸能人と被っていたせいで、
完全に芸能人に引っ張られて名前を間違えてしまいました。

ずっと一緒にやってきたのに最後の一番かっこよくしめるところで、
名前を間違えてしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2020-10-29 13:34

案件~バイク雨男と呼ばれた物語~

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の案件は、「バイク雨男」と呼ばれたお話。

かつて、教習所で教官をしていた頃、
車(四輪車)の教習をメインにしていましたが、
週に1回程度バイクの教習もしていました。

朝から晩までバイクを乗り回しながら教習をするのですが、
僕がバイクの教習をする日になると、80%以上の確率で雨が降っていました。

いつしか職員の間では、バイク雨男と呼ばれるようになり、
時々、僕がバイクの教習をする日が晴れると、職員から「わっ!晴れてる!!気を付けろよー!なんかあるぞ笑」と言われるまでに雨男を極めました!

しかし、一番大変だったのは、雨男の日に試験だった生徒さん達です。
ただでさえ緊張する試験なのに、大事な試験日に雨を降らすバイク雨男がいたせいで、
教習所での試験日が雨だったという思い出になってしまったという卒業生が多くいます。

最後に、、、バイク雨男の日に当たった人たちへ。
あのとき、試験を受けていた卒業生と教習をしていた生徒のみなさーん!
雨ばかり降らせて本当にごめんなさい!
でも、今となっては良い思い出になっているのではないでしょうかー?
雨の日の試験や教習のことを、いつか飲みの席で笑い話に変えてくださいねー!
以上です。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-10-29 13:24

本日の案件

イベントずっこけ案件、僕が生まれてなかった時の話ですが、祖母の還暦のお祝いの会しようと祖父が子ども達を集めた時の事です。

節目のお祝いという事でいつもは集まらない遠方の息子も駆けつけて、ちょっといいレストランで家族が集合したそうです。
みんなが集まって早速息子の一人が「還暦おめでとう!」とサプライズで花束を渡すと祖母が一言
「1年早いわよ!」
そうです還暦というのは祖父の勘違いで祖母は翌年が60歳だったのです、その場は全員の笑いで包まれました。
そして食事の後はあらかじめ準備していた「60歳おめでとう」と書いてあるケーキを笑いながら食べたそうです。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2020-10-29 13:23

昨日、28日の案件について

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れ様です。

昨日の案件で、
大学生の頃に予備校のバイト職員を
されていたという
群馬県の「もももももさん」の投稿についてです。

予備校に通う、すぐ年下の男子高校生に
軽いノリで告白みたいなことをされたのち、
すぐに去られてしまったとのことですが、
その男子高校生は、天性のモテ男だったのでしょう。

高校生という若さで、淀みなく
「お姉さん可愛いですね、綺麗ですね」と
言えるあたり、若いながら
かなりのモテスキルの高さを感じます。

そして、もももももさんは
動揺してしまい、今でもそのことが
忘れられない出来事だったそうですが、
つまりはそう、もももももさんは
その男子高校生に心を奪われてしまったのです。
会ったばかりで、たった一言で。

なんと言葉を返せば良かったのか、ではありません。
恋は心を奪われた方が、惚れてしまった方が
負けなのです。
その男子高校生は、意識してなのか
無意識になのかは分かりませんが、
ほんの一言で、もももももさんを
もてあそんだのです。
心を奪われた、もももももさん、
貴女の負けだったのです。これが
この投稿の答えだったのです。

ちなみに非モテの私が
同じことをしようとしても、
言い淀んだあげく、相手の女性には
「ハァ!?」と失笑され、キモいと言われ
周りに言いふらされ屈辱を味わい、
私の方が負けという結果だったことでしょう。

南側のマコすけ

男性/48歳/東京都/会社員
2020-10-29 13:16

本日の案件

お疲れ様です。

数年前の事です。会社でお世話になっていた先輩の送別会がありました。
長年勤めた方で、また人望もある為、先輩後輩問わず沢山の人が参加予定でした。

私も、もちろん参加しようと思っていたのですが
朝から調子が悪く、熱っぽい為急遽欠席にしました。

しかし、後日、同期からコッソリ聞いたのですが、
私がその翌日誕生日だった為、サプライズ企画が用意されていて
お花もケーキも手配済み、キャンセルは不可だったそうです。。
もう、本当に申し訳なくて、聞いた瞬間絶叫してしまいました。。

やはり「参加する」と意思表示したならば、
きちんと責任を持って体調を整えて「出席しなければいけないなぁ」と痛恨しました!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2020-10-29 13:11

やっちゃったミス、ハプニング案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
やっちゃったという気持ちとやられた~という気持ちが半々な報告です。
自分の結婚式の時、会場が結構山の中のゴルフ場だったので、あらゆる打ち合わせは自宅最寄りのお店でした。
ドレスはこのお店で決めて、引き出物はここで何個って決めて当日スタッフが会場に持っていくという具合に。
その中でウエディングケーキにハプニングが起こりました。
有名なスイーツ店に表面に赤い系の果物を一面に散りばめた縦40cm、横90cm、高さ10cmのゴージャスケーキをオーダーしたのですが、
式当日、
只今からケーキ入刀に移ります、
お写真、ビデオをおとりになる方は前の方にとアナウンスが入り、
出てきたケーキを見て嫁と共に唖然としました。
「オーダしたものと全く違うじゃん」と小声で話しましたが、
正解のケーキを知っているのは私と嫁だけ。
2人とも顔をひきつらせた笑顔でケーキ入刀して、
ケーキの食べさせ合いをしました。
大きさは注文通りなのに、
全面生クリームを平らに伸ばした上にイチゴだけ、それも12個だけ端っこに乗っているだけ。
90名参加の式だったので、
配られたケーキを見てみんなが、私のイチゴ載ってな~いという罵声が聞こえてくるし。
袖で司会者に訳を説明したら、会場スタッフはパニクってましたが私達2人は「もう遅いよ」と
心の中で泣いてました。
そのケーキ店からの直接の謝罪はなく、
後日クオカードがポストに入ってました。
18年たちますが鮮明に覚えてますね。

E4系 MAX やまびこ

男性/52歳/栃木県/臨床検査技師
2020-10-29 13:05

今日の案件:ハロウィンは救急外来が混雑します、、

本部長、秘書、みなさん お疲れ様です。いつも楽しく聴いています。

本日の案件、「イベントずっこけ案件」

少し前に飲食店をやっていた時に、外国の人も多いのでお店でハロウィンパーティを開催していました。3歳の長男は、ドナルドダッグに、娘はアナ雪の仮装をしてお友達とおおはしゃぎ。

私も調子に乗ってデイジーの仮装して。テラスと店内を行ったりきたりと楽しく飲んでいたのですが、、きゃーという声がテラスからしたと思ったら、息子が転んで頭から血を流していました、、、

ドナルド流血です。けっこうな量がおでこから流れてきていて止まりそうにありませんでした。

お友達がこれは病院行ったほうがいい!と即座にタクシーを止めておいてくれて、息子をかかえて病院へ直行しました。着のみ着のままで向かったので流血したドナルドを抱いているデイジーの図です。

急に我に返ってこれは病院に行くには恥ずかしすぎる格好だし、先生にもあきれられて絶対怒られるな、、、と思いながらタクシーに乗っていました。

病院には電話していたものの、外来は今日は特に混んでいるので血が止まるかだけ先に少し見ますねと言ってもらい、病院に到着。

病院の外来受付に向かうと、そこらじゅうの待合席は ほんとに流血しているのか仮装で流血しているのかわからない光景。ドラキュラや、骸骨や、ゾンビがたくさんいるのです。

泣き止んでいた息子はその光景に恐怖でまた泣き出し、看護師さんが頭の怪我を見てくれましたがこれなら押さえていたら大丈夫だから呼ばれるまで待ってねと。

救急外来からは、たくさんの仮装した人がほんとのけがを治療してもらったり、仲間を迎えにくる流血したドラキュラがいたりとそれはそれは大変な世界でした。ヒーローっぽい格好の人が骨折したのか足を固定されていた時はすみません、少し笑ってしまいました。

息子は幸い?角にぶつけたのか深い穴だったので、しっかりと押さえていただき、頭うっているけど、とりあえず様子を見てくださいとのことで。入院とかもなく。

病院関係の方々に本当にご迷惑おかけしてごめんなさいと思ったハロウィンでした。
小さい子から目を離したらいけませんね、、泣

皆さんもはしゃぎすぎないように、楽しんでください♪

レンジャーママ

女性/49歳/東京都/会社員
2020-10-29 13:01

【案件⁈】うーわぁー(-_-;)

一度送った内容がマイページに反映されてなかったため、同じ内容を連投‥
その直後両方とも反映されてることが判明!
素人丸出しやん(T . T)
この気持ちを背負って午後も頑張ります(TдT)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2020-10-29 12:57