社員掲示板
退院出来ない!
一週間前の10/23(金)に入院して、処置後の経過も順調で、10/28(水)の夜に主治医と相談して、10/29(木)の午後に退院で進めようと決定。
という事で、昨日の午前中に荷物をまとめて着替えも済んで、帰り支度を半分以上終えて昼食を取っていた際、看護師から「多分、入院延期」という話が...
主治医が午前中に外出していて、代理の医師が昨日朝の採血の結果、異常と判断したとの事。
月曜の内視鏡手術の際に、当該の隣の臓器に影響を与えた様で、急転直下、入院延期。
天国から地獄とはこういうこと言うのかなぁ?
と思いつつ、急ぎで、退院後の予定を全て延期orキャンセル。
これと並行して片付けた荷物を元に戻して、点滴&禁食再開。
本日、内視鏡手術の予定です。
また、内視鏡で長時間、お腹グリグリされると思うとチョットげんなり。
しかし、この病院では、朝の5時頃に採血されるので、早起きが苦では無くなり、逆に日常化しました。
エビせんゆかり
男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2020-10-30 05:43
ポイント稼ぎ
Be Happy
29番柱のハシビロコウです
見た目 BでH
中身 BでH
状況 BでH
一つ足りない
残念f(^_^;
尼神インター誠子さんと本部長のBのやり取りから、Bに興味をもち、題名がようやく Be Happyが浮かんで悩みが解決?
見た目はおっさん
頭脳は小学生
何がええって天気がええ\(^o^)/
本日も楽しんでやる
29番柱のハシビロコウ
男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-10-30 05:39
おはようございます
日の出時刻が6時になりました。
これから日に日に日の出が遅くなり、
暗くて寒い冬がやってきます。
夜勤のお仕事をされている方
夜明けからお仕事を開始されている方など
早起きのみなさん
これからの季節、寒さに負けず
がんばってまいりましょう!
今日もいい日でありますように♪︎(^▽︎^*)ノ
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/56歳/神奈川県/パート
2020-10-30 05:10
おはようございます。
皆さん!おはようございます。
今日は金曜日。
今朝は、まあまあ良い感じの目覚めです。
体調や気分もまあまあ良いようです。
ただし、今朝はかなり冷え込んでいるようです。寒いです。
さて、今日も明るく元気に頑張ろう!!
皆さん! 天候に、健康に、気を付けて、元気で素敵な1日を過ごされますように。
まいまいがまがま
男性/51歳/埼玉県/会社員
2020-10-30 04:06
平日、朝おきて眠るまでzzz
AM1:00に起きAM5:00まで朝仕事
AM6:00~PM3:00まで昼の仕事
PM6:00には夕食を済ませ
PM8:00には就寝zzz
約20年・・・最初は辛かったなあ
タギルナイト
男性/57歳/茨城県/会社員
2020-10-30 03:58
どれだけ幸せを取り戻せたか…。
忙しさに麻痺すると、何の「音」も聴きたくなくなる「癖」あるいは「傾向」が自分にはあったのですが、コロナ禍で生活が微妙に(実はかなり)変化し、いろいろ不安になったのかもしれませんね…そんなの時にラジオを聴こうと思ったのがきっかけだったのかな。はじめは地元局の番組を聴いていて、楽しい時間をいただいていましたが、このパーソナリティのトークは楽しいなと思っていた方がまさかの退職(他県の放送局に転職)してしまいました。それはそれでご本人が望んだ選択…今までありがとうと納得はしたけれど、ぽっかりと穴が開いてしまったのも事実。でもラジオの放送って別に地元局だけではないよね…そうか、radiko(premium)っていう選択肢もあるんだなぁっていうのが、通常我が県では放送されないはずのスカロケとの出会いだったかと思います。うすらぼんやりな記憶ですけどね。本当にたまたまの出会いでした。「また次も聴きたいな」って数カ月前の自分はきっと思ったのでしょうね。その時は打ち上げ花火の演出をどうするのか、番組内でいろいろ揉んでいた頃…馬鹿馬鹿しいかもしれないことを結構真剣に話してる…続きが気になるじゃないかみたいな感じでしたが、次第に番組が放つ「あたたかさ」に気づいてしまい、今では日々の生活になくてはならないものになっています。仕事の上でも影響がかなりありましたし、健康や命に影響があった方が多い出来事でしたので「コロナ禍」という現在の状況が良いとは言えないのですが、自分自身の見方(価値観)が変化しなければ、多分たどり着けなかった関東ローカルのラジオ番組…今年一番の収穫だったかと思います。それにしても喜怒哀楽の激しい番組ですよね。それを退勤後に聴く私も一緒に笑ったり涙を流したり。いろいろあるけど、明日への狼煙は日々上げられているんじゃないかと思っています。失いかけてた心を取り戻せた…ただただ感謝の思いしかありません。完全に酔っ払っていますが、白岳しろが今夜も美味しいです。ありがとうございます!
ししまる2016
男性/49歳/岩手県/団体職員
2020-10-30 01:39
唯一フォローできる点は
ちゃんと「気が動転した」事。
でも、逃げてはいけない。
あの道路の状況ならバイクは速度を超過してた可能性がある。
であればなおさら逃げてはならなかった。
喜連川に数年か?
一見普通の人たちが私物を透明の袋に入れて移動する世界。
我々も他人事ではない。
ハンドルを握るという事の責任。
それでも大多数が明日も無責任であろうが…。
バイクに乗る方には特に気をつけてほしい。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2020-10-30 00:33