社員掲示板
本日の案件_風呂のアレ
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、風呂の洗い場のヘアーキャッチャーです。
2-3日、油断すると溜まるんですよね〜
家族の髪が....
処理するときの見た目も最悪だし、嫌なんですが、溜まるのがもっと嫌なので、
気づいたときの、朝、コンタクトをしていない状態で、キャッチして捨てます笑
みやのすけ
男性/42歳/東京都/医療従事者
2020-11-04 15:48
本日の案件
お疲れ様です。
私は「歯」です!!
何かを食べたら、無性に歯磨きをしたくなります。。
というか、口の中を常に
歯磨き粉で潤しておきたい感じです。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-11-04 15:44
会社の電話
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れさまです。
本日の案件ですが…
ここだけはキレイにしておきたい所は
会社のデスクにある電話です。
事務職なので、電話をとるのが頻繁です。
朝、出社したら、必ずデスク周りと電話をふきます。
耳にあてるので、清潔にしておきたいですよね!
ぽーぽー
女性/55歳/東京都/会社員
2020-11-04 15:42
キレイじゃないと
書類とかデータフォルダがキレイに整理されてないと気がすまないです!
案件ごとに分けるのは勿論、貰ったデータ、こちらで作ったデータ、行政に提出する書類など、どこに何があるかすぐわかるようになってないと嫌!時系列もちゃんと整理されていないと嫌です!データ名に日付入れて保存して欲しい!
出力した書類も案件ごとにファイル分けして、資料名の付箋をつけて、机に積んであっても見つけやすいようにしてます。メールも案件ごとにフォルダを作って自動振り分けされるようにしてます。
仕事を引き継いだ際は、まずフォルダの資料チェックから始めるんですが。前任者がちゃんと整理してないと「これはいつの?誰が作ったの?なんなん?」って、めっちゃイラっとします~。
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2020-11-04 15:36
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
私のキレイにしておかないと気が済まない所は、ボトルの底です。
お風呂のシャンプーやコンディショナーのボトル。
台所の洗剤ボトル。
全てのぬめぬめが許せないのです。
これまで使用後に毎回拭いていたのですが、最近は専用のフックが売っているので、全て浮かせる収納にしています。
今は100均にも売っているのですが、浮かせる専用のフック、とても便利なのでおすすめです!
たでぃ
女性/45歳/東京都/会社員
2020-11-04 15:36
案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
潔癖とまでは言えないかもしれませんが、私はキッチンの換気扇を2週間に1度はファンまで外して掃除しております!
シロッコファンなのですが、性能がめちゃくちゃ良いおかげで、油汚れもすぐに付きます(^^;)
妻にいつも美味しい料理を作ってもらっているので、せめて気持ち良く料理してもらえるように、できるだけきれいに保ちたいと心掛けております!
ぬるい炭酸
男性/44歳/茨城県/理容師
2020-11-04 15:30
本日の案件!
本部長!秘書!そして社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件ですが、私の潔癖は家の自分スペースです!
自分の部屋がない為、嫁の許可をもらい机の周りが自分スペースになっているのですが、
そこは毎週のように机を拭いたり、コレクションや漫画をきれいに並べたり、と限られたスペースを常にキレイに整理整頓しています。
いつかは自分の部屋が欲しい…です。
ぺんぺんすたいる
男性/35歳/東京都/会社員
2020-11-04 15:21
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
どなたかとも被ってましたが!
鏡だけはキレイじゃないと必ず拭きます。
洗面所はもちろんですが、姿見も玄関のシューズボックスの扉にある鏡もです。
洗面に近いと掃除の負荷も小さく感じるので、手をつけやすいのかもしれないですね。
大事な時だけコンタクト
女性/50歳/東京都/パート
2020-11-04 15:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。私はきれいにしているのは、収納です。棚に乱雑におかれているのが気になるので、かごにいれて見映えをよくします。しかし、常時きれいにしているのでなく、ある程度の期間がたって、汚くなり始めたら、きれいにします。そのこだわりは、家だけでなく仕事場でもやっており、仕事場では私が収納を牛耳っています。
会津藩
男性/40歳/東京都/会社員
2020-11-04 15:17
本日の案件☆
みなさま、お疲れ様です!
私が綺麗にしておきたいところは、キッチンのシンクと排水溝です。
朝起きた時、ここが綺麗だと気持ちよく家事が進む気がするので、1日の家事の終わりには、必ずシンクを磨き、排水溝にハイターをかけて、ピッカピカで無臭の状態にしておきます!
どんなに疲れて帰ってきても、ここの掃除だけは怠りません。
南国娘
女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-11-04 15:15