社員掲示板

  • 表示件数

案件

皆様お疲れ様です。
私は電車に乗る時は、ほとんど一番前か後ろの車両に乗ります。
ある時、ふと乗った車両が先頭車両だったのですが、電車の中はまあまあの混み具合でした。
でもちょうど席が空いてたので座りました。
落ち着いて顔を上げて回りを見ると女性ばかり。ん?っと思い少し考えました。もしかして今って女性専用車両の時間なの?って思い凄く焦りました。
ヤバイどうしようとドキドキしながら手で顔を隠し寝たふりをしながら回りをおそるおそる見渡しました。すると向い側のドアの所に男性が一人立っていたので、とりあえずは安心しましたが、あまりの緊張の為に次の駅で急いで降りてしまいました。
あの時はとても焦りました。

すごいよまさるくん

男性/59歳/東京都/パート
2020-11-09 13:11

プロペラ機?!

皆様、お疲れさまです。
1年前始めてプロペラ機??に乗り
勝手にめちゃめちゃ怖かった思いをしました。
東京に住んでいますもので、ちょっとの距離は電車・新幹線・バスなど交通事情は非常にいいのかと思います。
飛行機を利用するトキは遠くへ速く行くときだけでした。

1年前、愛媛から大阪に行くにあたり、
電車だと時間がかかってしまうため飛行機を利用することにしました。
その愛媛の松山空港から大阪の伊丹空港に行くトキに乗った飛行機が
人生初の【プロペラ機】??でした。

音はウルサイし、低空飛行???でもう絶対墜落するとハラハラドキドキ
あまりの恐怖??に客室乗務員さんに
『落ちませんよね??大丈夫ですよね??』っと
結構マジで聞いてしまいました。。。

その飛行機が風??の関係で着陸を2回失敗したトキには
ホント・・・死を覚悟しました。。。笑

今思うと非常に恥ずかしい状況でした(笑)

女性/48歳/東京都/会社員
2020-11-09 13:11

乗り物案件

おつかれ様です!

中学・高校の頃の話ですが、朝6時過ぎに家を出て1日勉強をし、放課後は部活で走り込んでいると帰りの電車では睡魔に襲われる…という毎日の繰り返しでした。

ある日、いつも以上に眠たく、つり革につかまっていても立っているのがやっとのことで、膝がカックンカックン、頭がぐらんぐらん…。
自分でも止めたいものの、眠気には勝てません。

すると、目の前に座っていた男性が見かねたのか「席、変わりましょうか?」と声をかけてくれ、その瞬間、恥ずかしさからパッ!と目が覚めたことを覚えています。

その方の好意を意地で断ってしまった申し訳なさを感じましたが、その時はすぐに降りたい気分でした。

ぽっと

女性/31歳/東京都/会社員
2020-11-09 13:10

乗り物トラブル案件

私の乗り物トラブル案件は、自家用車での出来事です。
車に乗り込んだ彼女から、何か臭くない?と言い出しました。
ヤバい、雰囲気台無し。
芳香剤も置いてあるのに、なぜ?
原因が思い起こせず、においの調査をしていたら、助手席のダッシュボードを開けたら、悪臭が…。
そうです、ダッシュボードに道の駅で、買ったお土産のナマモノが腐って悪臭を出していたのでした。
その前に車を使った両親をうらみました。


コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-11-09 13:08

案件

みなさまお疲れさまです。

今日の案件ですが、タクシーに乗った際に、自分でドアの開け閉めをしようとしたら、運転手さんに「触らないで下さい」と言われ恥ずかしかった記憶があります。
運転手さんが後ろのドアの開け閉めができることはもちろん知っていましたが、自分でやってもいいだろうと思ってドアに手をかけたら言われました。
あれってやっぱり自分でドアの開け閉めは、してはいけないんですかね?

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-11-09 13:06

乗り物案件

本部長、上田秘書代理、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の乗り物案件ですが、電車に乗るとき、小走りで階段をかけ降りて、
間に合うか間に合わないかギリギリのタイミングで、間に合わなかったときが恥ずかしいです。

目の前でドアが閉まって「あっ...」って顔をしてるとき、
きっと、いろんな意味ですごい表情になっているんだろうなと思います。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-11-09 13:06

Suica残高

案件とは違うかもしれませんが、
昨日7ヶ月ぶりにバス乗りました(笑)

初めて乗る区間とはいえ都バスなので緊張はなかったものの、Suica乗車でアラームが鳴りビクッと
「残高49円」
同じだけ電車にも乗っていないので残高不知は仕方が無いですが、あまりにも衝撃的な数字に思わず声が漏れました(^o^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-11-09 13:02

案件

皆さま、お疲れ様です。

数年前、昼間に東西線に乗っていたのですが、席は全ても埋まっていたので、扉の所にあるバーにつかまってボォーっとしていました。
すると突然、ガタン!と少し強い衝撃が起き、その反動で僕はバーを起点にクルッと半回転しながら転んでしまいました。
回転で足が絡んで、車両の内側に向かって足がフニャッとなりながら尻餅をついてしまって、更に他の乗客さんと目が合ってすごく恥ずかしかったです。
その後はもう情けなくて、イヤホンの音量を上げてずっと外を見ていました。

夏のドキドキ

男性/33歳/石川県/会社員
2020-11-09 12:54

意見書

眼科でメガネ補助の意見書もらうためにいきました
障害者手帳は片目には厳しくて0.6以下じゃないと外される可能性があるとのことでした
左目が見えないから維持できるとは限らないそうです
視野検査判定は緩いけど、結果で正常とでたら外されるみたいです
左は断層が乱れてるとのことでした
視力検査は何となく空いてる方向と言われたけど、素直に見えないや潰れてるなら分からないと言った方がよかったかもしれません

いつかは更新することになるけど、手帳で症状を証明したり気遣いしてもらったのでそれがなくなるのが怖いです
割引も受けてたので生活がらりと変わる時がくるかもしれません
不正する気はないけど、左目は見えないままで生活に支障きたしてるので複雑な気持ちです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-11-09 12:54

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の恥ずかしかったことですが、それは『自分の車』で起きました。

まだ車に乗り初めの初心者の頃、いつものようにガソリンスタンドに寄りました。

まだ店員さんがいるガソリンスタンドが多かったので、寄った店舗にも店員さんがいました。

窓を開け店員さんに「ガソリン満タンで。」と伝え、給油口を開けました。

ガチャッ!

目の前のボンネットが開きました。

そう私、給油口ではなく、ボンネットを開けました。

給油口とボンネットのボタンが隣り合わせだったため、間違ってしまったのです。

店員さんは笑いをこらえ、静かにボンネットを閉めてくれました。

私も静かに給油口を開け、運転席で恥ずかしさにこらえ小さくなりました。

今はセルフが多いので、この恥ずかしさはこれっきりです。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-11-09 12:53