社員掲示板
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
幼稚園で延長保育の補助をしています。
今年に入り『○○担』という言葉をよく使うようになりました!
きっかけはもちろん今年始めに流行ったドラマ『恋つづ』の『天童担』からです。
子どもたちの様子を見て、抱っこしてほしい甘えん坊モードのお子さんや、仲良しの友達がお休みで寂しそうなお子さんなど、マンツーマンで対応する時に「しばらくミホ担してますね」「今日はひろゆき担お願いします」とお子さんの名前に担を付けて先生とやり取りしています。
「○○ちゃんの対応してますね」と言うよりも『○○たん』がちょっとあだ名っぽくカワイイ感じがして気に入っています。
夏だけ早起き
女性/43歳/千葉県/パート
2020-11-19 12:00
なんだろう?
パソコン(家族共用)の検索履歴に「スカロケ、マンボウ、遠山大輔、スクールオブロック、浜崎美保、ブルーオーシャン、中西哲夫‥」
子供が帰ってきたら聞いてみよう。
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2020-11-19 11:58
案件です。
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。我が業界、我が職場、、とは少し違うのですが、有給休暇について書き方に個性がでます。
生え抜き組は有休(休む)、転職組は有給(給料)、変人はUQ(なぜか頭文字) 行き先ボードにバラバラの表示でも違和感なくなりました。プチダイバーシティ(多様化)です。
はるもとよしのぶ
男性/58歳/埼玉県/会社員
2020-11-19 11:44
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
僕の職場で流行っている言葉は
「たぶん」です。
よく使うのが「この作業こうすれば大丈夫!・・・たぶん」て具合にこの作業が大丈夫と言い切って、小さい声で「たぶん」ってワードを入れとけば仮に大丈夫じゃ無くても、
「たぶんって言ったじゃん」と逃げきれて、
職場の皆んなは便利ワードとして今流行っています。なので逆に何かを言い切った後に相手に「たぶんでしょ」と突っ込まれる時がしばしばあります。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2020-11-19 11:39
映画興行収入ランキング
見ました
話題の映画は5位なんですね
もう1つ2つ上がりそうです
ランキングは100位までありましたが
見た物が
1つもないです\(◎o◎)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
るぱん四世
男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-11-19 11:29
さあ、どうする
今日は、木曜日
日・月曜日と連休
自粛か、ちょっと遊びに行くか
悩みどころです。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-11-19 11:11
【キメハラ】・・・???
アンケート
『鬼滅の刃』ハラスメント〜キメハラ
『鬼滅の刃』は・・・かろうじて 知っております。。。
しかーーし
キメハラ とは???
どんなものか??さえ??わからない。。。
時代にのっていないのか??
っていうか・・・
この質問こそが??キメハラ???????
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2020-11-19 11:07
「案件」どの業界でもそうだと思いますが
「コロナだから仕方ないよね」
お客様の入りどう?
うーん全然ダメ
「コロナだから仕方ないよね」
とうまく回らない時の言い訳になっています
会話の中でそういう言葉になることは仕方ないけど
私はこれは言い訳にはしたくない
極力使わないようにしようと思います
だってみんな同じ立場ですから
その中で頑張ってこの状況を打破しなくては
皆様、ご安全に
良い1日を♪
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-11-19 11:04
お世話になりました!
明日で約6年勤めた会社を退職します!
コロナ禍で、転職活動が後ろに倒しになってしまいましたが、無事に転職先が決まりました。
約6年、職場の据え置きラジオより、ほとんど欠かさず聴いていたスカロケ、時にはツッコミつつも、毎日楽しく聴かせていただきました!
スカロケを初め、東京FMさんには本当にお世話になりました!
次の職場はラジオが無いそうなので、寂しくなりますが、タイムフリー越しでお世話になる予定です。
これからもよろしくお願いします!
少し早いですが、良いお年を!!!
あひるどん
女性/32歳/東京都/会社員
2020-11-19 11:01