社員掲示板

  • 表示件数

フリーテーマ

本部長、秘書、お疲れ様です。
仕事上の悩みです。職場に20代前半の派遣社員の女性がいます。彼女には、仕事を頂いている所に提出する報告書を作成してもらっていますが、報告書をチェックするといつも同じようなミスを繰り返しています。
人の名前を間違えたり、簡単な数字の転記を間違えていたりすることが多々あります。
同じようなことを10回以上間違ってるよと直接指摘しても直らず、どこが間違ってるか探してくださいと報告書を差し戻しても直らず、どう指導したらよいか困っています。
彼女自身の仕事の心持ちとして『派遣社員はここが嫌ならまたどこかで働けばいいや!』と言う節があってまともに教えるのも面倒くさくなってきました。
何かこの状況を打破できる方法はありますか?

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2020-11-26 14:01

フリー

地味すぎと不評の声があったオリパラのシンボルですが
炭治郎のおかげで市松模様の株が上がったんじゃないかと思ってます\テキトー/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2020-11-26 13:57

本日の案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です。

あと1ヶ月で2020年が終わります。
2020年1月に建てた目標、計画を振り返ってみると、殆ど叶っていない。
毎年同じ心境で年末を迎え、年明け新たな気持ちで「今年こそ変わる」と心決めるものの、結局毎年未達で終っています。
変わりたいけど変われない、もしくは変わりたくないのか自分自身もわからなくなっています。

私は営業職に就き、結果が出なければ食べていけません。
結果を出したい気持ちと、変わらない自分。
自分の思考、行動が制御できていません。
立ち止まっていても時間は待ってくれないので、何とかしなければなりません。

ダラダラとと書き込んですみません。

ジュンスカイロケッター

男性/42歳/栃木県/会社員
2020-11-26 13:57

モヤモヤです

お疲れ様です!

フリーテーマということで、思ってること書きます。

最近テレビなどで、「○○させていただく」という言い回しを聞くたびにモヤモヤします。

若いアイドルが違うアーティストの配信ライブを
「見させていただく」
これは…まぁあんまり違和感ないです。拝見するとかでもいい気がしますが。

「ペンライトを持たせていただいて、応援させていただきました」
いやいや!家で勝手に配信見てペンライト振って応援してただけなのに「させていただく」って変じゃないか?

謙虚な感じが安易に出る言い回しというか、炎上を極端に避けるような感じというか…

他にも、お店の料理を「食べさせていただく」
これ変じゃないですか?ただ「食べました」じゃダメですか?
「食べさせていただく」だと子供が親に食べさせてもらってるみたいな感じになりませんか!

こんなことを妻に話したら、「言ってることがおじさんの小言だね」と言われました。

「させていただく」の乱発に違和感を感じるのは私だけなのでしょうか。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-11-26 13:54

フリーテーマ

皆様、お疲れ様です。

わたしのフリーテーマは『ありがとう』です。
私の(ありがとう)
それは、こうして日々、笑っていられること

主人がいつも優しく寄り添っていてくれる
主人のお母さま、お父さまが
いつもあたたかい眼差しで私達夫婦を見守って
いてくれるから

私をとりまく沢山の方々に支えられ
素晴らしい環境の中で生きています。

同僚がいっぱい笑ってくれた
いい、お天気だった。
小さいようで大きな幸せを見つけることができる

今日まで元気でいられて

50年間の私の人生の中で今が一番、幸せです

ありがとう。。。。。。あー〰今日も幸せ

ps.天国の母へ、私を産んでくれてありがとう

本部長、秘書は
どんな時に幸せを感じますか

ゆうきりん

女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-11-26 13:51

ふつおた

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
自分は最近、ダブルワークを始めました。
その為、大好きなスカロケが月曜日しか聴けませーん!残りはタイムフリーで聴いていますが、やはりリアルタイムで聴いてTwitterしたい!!みんなでわちゃわちゃしたい!!
だがしかし、この生活がしばらく続きそうです。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2020-11-26 13:50

フリー案件です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!本日の案件ですが、私は最近、特に疲れが抜けなくなっていまして、心身共に辛い状況なんですが、どうか、浜崎秘書に優しい言葉を掛けて欲しいです!きっと頑張れると思います!宜しくお願いします!

SC王子

男性/53歳/栃木県/トラックドライバー
2020-11-26 13:46

プレゼンお願いします!

本部長、秘書お疲れ様です。
突然ですが私がリスナー社員になったきっかけについて書かせてください。
職場にいる先輩リスナー社員2人にスカロケを薦められた事がリスナー社員の始まりでした。「知ってるか?Googleマップを強く押すと地下が見えるんだよ、強くて押してみな?ラジオで言ってたから」と言われた時程印象に残ってる日はありません。「面白いから聞いてみて!」と言われ聞いてみると本部長と秘書のやり取りが楽しくまんまと私もハマりました。
今日はいつも楽しい放送をしてくださるお二人にプレゼンをお願いしたく投稿しました。プレゼン内容は餃子についてです。というのは先輩リスナー社員が何故か餃子が嫌いなんです。具材の何かが苦手という訳では無いそうなのですが「まず見た目!見た目と味が嫌だ」と言います。
餃子って美味しくて焼いても茹でても揚げてもスープに入れても美味しいのにな〜と思うのですが何かが嫌みたいなんです。
熱心なリスナー社員の先輩なので本部長と秘書からの魅力的なプレゼンという後押しがあったら食べてるみてくれるかなと思い書き込ませてもらいました。
我が家の今日の夕飯は餃子予定なので今日はビールを飲みながらスカロケを聞く予定です♪

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2020-11-26 13:31

昇格

午前中の書き込みで
次長補佐になりました!
皆様ありがとうございます!
毎日コツコツ、継続は力なり!
今後もハンコ!目指して頑張ります!
(^O^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-11-26 13:31

フリーメッセージ

皆さまお疲れ様です。

私が今悩んでいるのはソファーの処分についてです。
3年くらい使ったソファーを処分してリビングを広々と使いたいんですが、まだまだ綺麗なソファーなのでできれば売りたいんです。
リサイクルショップかメルカリかジモティか…どうやって売るべきか、悩み中です。
ソファーを処分するのって大変。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2020-11-26 13:31