社員掲示板

モヤモヤです

お疲れ様です!

フリーテーマということで、思ってること書きます。

最近テレビなどで、「○○させていただく」という言い回しを聞くたびにモヤモヤします。

若いアイドルが違うアーティストの配信ライブを
「見させていただく」
これは…まぁあんまり違和感ないです。拝見するとかでもいい気がしますが。

「ペンライトを持たせていただいて、応援させていただきました」
いやいや!家で勝手に配信見てペンライト振って応援してただけなのに「させていただく」って変じゃないか?

謙虚な感じが安易に出る言い回しというか、炎上を極端に避けるような感じというか…

他にも、お店の料理を「食べさせていただく」
これ変じゃないですか?ただ「食べました」じゃダメですか?
「食べさせていただく」だと子供が親に食べさせてもらってるみたいな感じになりませんか!

こんなことを妻に話したら、「言ってることがおじさんの小言だね」と言われました。

「させていただく」の乱発に違和感を感じるのは私だけなのでしょうか。

ぷるちむ

男性/35歳/千葉県/会社役員
2020-11-26 13:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

昔、細川護熙(もりひろ?)総理大臣も、
「〇〇させていただく」を連発していて、
割と批判されていました。

なんというか、婉曲的に聞こえるけど、
ちっとばかし、主体性がない感じが、しまふ。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2020-11-26 14:07