社員掲示板
ユーミン案件
自分がユーミン(荒井由実)を
知ったのは、中2の時でした。
同じクラスになった女の子を
好きになり繋がりを持ちたくて
モヤモヤしている時自分の仲の良い
友達がその子よりユーミンのアルバム
LPレコードでしたね。
を、借りていてユーミンを全く
知らない自分も借りて繋がりを持つ事を
思い付きました。
で、借りてカセットテープへダビングし
聞いたのが始まりでした。
あの頃は、中央フリーウェイや
ルージュの伝言・ひこうき雲が
好きでしたね。
それからクラブ終わりに家まで2回ぐらい
送って帰りましたね。
少しお付き合いしましたが
いつの間にか終わってしまった
青春胸キュンな思いでと切ない気持ち
今となってはほんわかな
青春物語ですね。
いつまでユーミンsong
ほんわか・胸キュンsong
を作り続けて下さい。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-12-01 09:38
おはようございます!
朝起きれなくて全然早く家を出れませんが、時差出勤ということにしています。()でももう電車ひといっぱいいますね。ピークの満員電車ほどではないですが。
夜は寒いし日が短いのではやおきがしたいです。
ぱるふぁむ
女性/28歳/東京都/会社員
2020-12-01 09:25
ユーミンさんと話した人
うちのかみさんが、20数年前に、日本庭園のあるとあるホテルに友人の結婚式に参加するために訪れた際に、雑誌の撮影にいらしていたユーミンに声をかけられたと言っていました。
結婚式に着物で行っていたので、実家が呉服屋さんのユーミンの目に止まったのではないかと思います。
そしてかみさんと友人たちは、ユーミンと一緒に、堂々とその雑誌の1ページを飾っていました。
その雑誌は今でもうちの家宝になってます。\(^o^)/
かずかず
男性/62歳/東京都/会社員
2020-12-01 09:20
ビーバームーン
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
昨日、本部長のビーバームーンのお話から思い出した事があり、書き込んでいます。
子どもが3歳頃の事だったと思います。動物園で初めてビーバーを見て、とても興奮した翌日の事です。ピアノのレッスンに行き、先生とおしゃべりする中で「先生!昨日バービー見た!」と子ども。その後「バービーね、水の中泳いでた」「バービーね、動物園園にいた」などのフレーズから先生はビーバーと察してくださったようで、笑いを必死でこらえながら「どんなふうに泳いでた?」「大きさどれくらい?」などいっぱい質問してくれました。私も横にいて笑いをこらえるのに必死。子ども本人は間違いに一切気付かず、大好きな「バービー」の話を沢山できた事に満足気でした。話を合わせてくれた先生に感謝しかありません。
ちなみに子どもは男の子です。我が家にはバービー人形はなく、あまりバービーにご縁がありません。なぜ息子から「バービー」が出てきたのかは謎です。
クマモモ
女性/55歳/千葉県/パート
2020-12-01 09:18
案件
月末仕事がヘビーだったのか
急に寒くなって身体が縮こまったのか
ひどい肩コリになり
とても自力ではほぐせません。
「ソファーでダラダラスマホ見てんなら
肩揉みしてくんない?」と、
ウチの10代男子に冗談半分で言ってみると
「いいよ」
そしたらこれが
でっかくて分厚くて温かい手が
すっぽり肩を包み込んで心地良いのです。
「マッサージの才能あるね!」とひと褒め。
息子の優しさに包まれました。
誕生日には
肩揉み券プレゼントしてもらおうかな。
べにあずま
女性/56歳/東京都/パート
2020-12-01 09:09
(≧∇≦)bワンモースカロケ朝の掛け合いトーク(≧∇≦)b(≧∇≦)b
本部長。秘書。スカロケリスナーの皆様。
おはようございます。(≧∇≦)b
本部長(`・ω・´)ゞ
「鈴村さん(≧∇≦)b悩みあれば、AIマンボウが、お悩み解決!!」
鈴村さん(≧∇≦)b
「Ok。マンボウ(`・ω・´)ゞ犬が、しつけ。先生には、してくれるのに、僕にはしてくれないんだ!!」
ザベスさん(≧∇≦)b(笑)
今日から、スタート!!AIマンボウ
楽しみですね(≧∇≦)b
スカレコ社員の歌は、明日!!発表ですね。
ユーミン!!特集!!ワイド番組のラストが、スカロケです。ユーミンが、メッセージくるかな??
ペコリペコリ
レモンレモンより(`・ω・´)ゞ
レモンレモン
男性/55歳/神奈川県/障害者
2020-12-01 08:30
遅れました
今日はお休みを頂いていたので早朝トレーニングも無し
のんびりしていたらこちらに来るのも遅れてしまいました
寒い
気が緩むとお布団から出られないものなのですね
気合入れてトイレに起きましたが、そのままお布団に戻るという体たらく
情けない
コロナの感染者が増えてますね
軽症、無症状者用の宿泊施設にウチの近所のホテルが名を連ねました
「おぉ、あそこなら客室も良いしメシも美味い」ということで、もし感染したらホテル希望を出したいと思ってます
当然感染しないことが一番なのでしょうが、こればかりはここまでになって来ると絶対はありません
でも、中等症や重症は嫌だなぁ
また人工呼吸器入れられるのももう嫌だぁ
数年前の事故の時、何度も手術を重ねられその度に人工呼吸器を付けさせられました
術後のあの違和感はホント嫌なのです
あぁ、だめだめ
感染しないように細心の注意が必要です
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2020-12-01 08:29
案件!野菜スープ♪
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
「やさしさに包まれました!案件~全てのことはメッセージ~」
独身の頃、母の体調が悪く自宅で看病をしていて大変だった時、ご近所の顔見知りのおばちゃんが、「あなたまで倒れちゃダメよ」と言って、特製の野菜スープを作って持ってきてくれました。
何かあったら言ってねと言ってくれる人は沢山いたけど、何も言えなくてひとりで耐えて頑張っていたので、この、優しさが沢山入ったスープが身体中に染み渡り、こわばっていた心と体がほぐれました。
ちんちくりんこのマメコ
女性/42歳/群馬県/専業主婦
2020-12-01 08:24