社員掲示板

  • 表示件数

案件

はっ!
思い出しました。

明日の朝、一年生に読み聞かせをするんでした。
今日のうちに練習して
時間を計っておかなくちゃいけません!

急げー!

(って書き込んでる場合じゃないですよ?)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-03 13:27

毎日12:00が締め切り

月曜から金曜までお弁当を届けています
締め切り時間は正午まで!自粛期間中は
11:25まで!という、普段よりも30分早い、鬼のような締め切りもありました(>_<)
とかく時間に追われる毎日ですね(>_<)

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2020-12-03 13:24

私が今追われている事

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです

地方ネタでスミマセンが、クルマのスタッドレスタイヤへの交換です
来週ぐらいがリミットでしょうか、通りがかるクルマ屋さんは大忙しです
週末に自分で交換しようかなぁ~、と思っています
腰痛注意!

そう言えば、知り合いの何軒かのクルマ屋さんに聞いたのですが、女性客の8割ぐらいがタイヤは「福山さんのでお願いします」
となるようですよ~
「男は深キョンなの?」と聞いたら、それはあまり無いようです
恐るべし福山機長

シャカリキらくだ

男性/67歳/長野県/自営・自由業
2020-12-03 13:19

ちょっと一休みで頭の体操

本日の問題は、あるなしクイズです。
カエル にあって、 ヤモリ にない。
シジミ にあって、ウニ にない。
ヘビ にあって、ワニ にない。

あるに分類されているものの共通点は何でしょうか?

■ヒント
日本語って表現方法が色々ありますね。
ひらがな、カタカナ、漢字 など。
言葉を変換すると共通点が見えてきます。

答えは、コメント欄に記載します。
しばしお待ちください。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-03 13:12

案件

あと30年ほど、ずっと追われなければいけないもの、それは家のローンです

毎年10月くらいに銀行から「あといくらですよ~、頑張って~」みたいな書類が来るのですが、それを見ていつも愕然としています

いずれ修繕費なんかもかかってくるでしょうし、現に最近外壁の営業がちょくちょくやってくる
ただでさえローンあるのに、そんな余裕ないっつーの
(-_-;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-12-03 13:01

締切案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
締切は毎月の創意工夫に追われてます
元から発想力もなく些細な内容をだしては直すか却下はよくあります
特に今月は中旬に勤続10年の9連休があるので早目にださないといけません
でかけられないとはいえ仕事のこと考えたくないので、なんとか通ってほしいです

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-12-03 13:01

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私は今編み物にはまっていて、子供の防寒用の小物を作っています。
マフラーは出来ましたが、帽子と手袋は同時進行で作成途中…!
帽子はもともと持っていたものがあるのでかぶるものがありますが、手袋は持っていないため大至急作っています!
先週暖かい日が続いていた為、
『寒くなる前に作ろー』
くらいに余裕でいたら、
ここ数日とても寒く、小さな手がキンキンに冷たくなっていて可哀想で、
一刻も早く完成させてあげたいです(;o;)!

プディング入り飲み物

女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-03 12:59

【案件】裏側を知って感謝&感謝

お疲れ様です。

私が今追われているのは「年末調整処理」です。
この部署にとっては一大イベントのような仕事です。

地方も含めて全社員から諸々資料を回収しますが、不備がある人がいたり、催促しないと提出に間に合わない人がいたり、何かと苦労も多いです。

この部署に来てから初めてやる仕事ですが、とりあえずついていくので精一杯。幸い、先輩方の段取りが素晴らしいので、今のところスムーズにいっていますが、スケジュール通り年内にしっかりと終えられたら嬉しいです。

と同時に、地方にいた時には知り得なかった年末調整処理の裏側を知り、こんな大変なことを代わりにやってくれていたんだと感謝の気持ちでいっぱいです。

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-12-03 12:54

案件

お疲れ様です。
私が今追われていることは
荷物の整理です。半分以上ゴミ処理です。
先日、実家に置かれていた私の昔の荷物を
持っていくように言われ、現在の自宅に持ち込みました。量としてはみかんのダンボール2個分くらいです。
内容は見知らぬ参考書や読んだことのない本が5割、過去に使っていたパカパカのガラケーや思い出の品が2割、趣味のバイクや車に使用したいろんなスプレー類が3割です。
この全てを年内に片付けるように妻から口酸っぱく言われてますが
このスプレー缶の処理が想像するだけで面倒くさくて手がつけられません。10本近くありますが中身が半分くらい入っているものがほとんどでどうやって処理したらいいのやら
あー、マグマがあったら投げ込みたい

不屈の隼

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-03 12:53

息子との生活

皆様お疲れ様です。
事情でバツイチの息子との生活も一年10カ月。来年1月から新しい彼女との同棲を始めるとの事。出費が減るのは良いのですがワタシは体が思うように動けないので何かと助けてもらいました。

本音は寂しいのです( T∀T) 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-03 12:52