社員掲示板

  • 表示件数

【ヒヤヒヤ案件】卒論提出の珍事

お疲れ様です!

大学の卒業論文提出は首の皮一枚で繋がったヒヤヒヤ体験です。

当時は今のように各家庭にPCやプリンターがあるわけではなく、さらに大学でのプリントアウトは不可とされていました。

実習を抱えながらも提出3日前に論文完成。
プリントアウトは締切日に友人のご実家でさせて貰うことになってました。

‥が締切日の朝、問題発生!!
データの重さに家庭用プリンターの処理が追いつかず、かなりのロースピードで印字されるというまさかの事態に!!!

これでは間に合わぬ!と、慌てて助教授に連絡。大学でのプリントアウトを特別に許可して頂き、締切10分前に滑り込みセーフで提出完了しました!

あの高い学費をもう一年支払うことになっていたかもと思うと、今でもガクブルです

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2020-12-07 13:00

アフターアフター会議。


お疲れ様です。

年末ですね~

イベントなど開催し辛い例年とは

少し違う年末になってますが。

番組は変わらずにホットな放送を

お願いします。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2020-12-07 12:59

なんとかなるもんだ案件。

仕事中に棚に上ってて

1m弱くらいの所から
トゥーー!!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛

飛び降りて、着地した瞬間に…

腰に激痛が走り、脂汗がブワッと出て
呼吸もままならないほどの状態に…

_| ̄|○ il||li

Σ(|||▽||| )あぁ…
コレが、世にいう『ギックリ腰』と言うものか…

と、思いながらも 恥ずかしいので
誰にも悟られないように

少し休んで 落ち着いて 荒い呼吸を整えて
脂汗をかきながら 痛くない体勢を探りつつ
仕事してました
:(;゙゚'ω゚'):

松戸マックス

男性/55歳/千葉県/会社員
2020-12-07 12:55

今日の案件

お疲れ様です。

今日の案件ですが、5年前に仲の良い友人からの電話があり、スピーチをしてくれないかと言われ、断りきれずに、ある程度紙に書いて用意していた紙を紛失・・焦りどうしょうと思った瞬間あ!と紙に書いてあった内容を思いだしスピーチも上手く行きました。人間いざとなると眠っていた能力が、目覚めるんだとおもいました。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2020-12-07 12:54

パンク

トレーラーのタイヤがパンクしたので倉庫への到着が遅れてます。
この一台が終われば、本日の倉庫荷役業務は終了です。
あとは事務作業だけなのです。楽チン。

焼酎は甘酒で割るに限る

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-12-07 12:51

本日の案件♪

本部長、秘書、みなさまおつかれさまです。
私の当日なんとかなったことは、引越しです。
同棲のため、一人暮らしの家の荷物を整理していたのですが、前日になっても全然減らせませんでした。
お気に入りの古着、雑誌オリーブの山、大量の花柄グッズなどなど、引越し当日まで一睡もせずに向き合いましたが、どれも大好きで捨てられない!!無理だ!!となり、全部箱に詰めこむことに。
引越し先に入らない量だけど、まあいいか…とトラックを見送り一休み。
しばらくして、引越し先から「なにこの量!引越し屋さんが家に入らないですね!って言ってるよ!」
と電話がかかってきましたが、引越し屋さんのプロの技でなんとか全部入れていただけました。
不可能を可能にする、プロの技術はすごいです!

心がとけると愛になる

女性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-07 12:49

本日の案件

お疲れ様です。
数年前に友達と東京から日帰りでユニバーサルスタジオジャパンに行ってきたときのこと。
出発する前から綿密に行動スケジュールを考えて臨んだユニバーサル旅行。
完璧なスケジュールの甲斐あって、沢山のアトラクションに乗れ、楽しく過ごすことが出来ました。
帰りの新幹線の時間が決まってたので、そろそろパークを出ようとしたそのとき、なんと私の大好きなエルモとクッキーモンスターが目の前に!
興奮を抑えきれず、キャラクターに近づいてって写真をパシャパシャ撮ってはしゃいでいました。
ふと友達の方を見ると、なにやら慌てた表情。
そう、新幹線の時間を考えてパークを出ないといけない時間をとっくに過ぎてしまっていたのです。。
「ごめん!!!」と言いながら慌ててパークを出てダッシュで駅へ向かい電車に乗り新幹線の乗り場へ着いたのは、出発時間を過ぎた後。。
終わった…東京帰れない。
友達に悪いことしてしまった。。
と思っていたら、なんと台風の影響で新幹線が遅れているとの事。
しかも、次来た新幹線に乗っていいですよと言われ、無事帰ることができました。
「ラッキーだったね!」と言うも、友達は怒り気味。
何とかなったけど、友達には「本当にごめんね」ってずっと言ってました。笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2020-12-07 12:48

当日だけでなんとかしました。案件

お疲れ様です。
私は仕事で、自治体職員の研修運営をしているのですが、まさに今年は「当日だけでなんとか乗り切った」という経験が大変多かったです。

研修の会場は、研修の規模によって大きな場所から小さな場所まで使っているのですが、コロナの影響で各会場の定員を半減させることが必須となり、100人単位の研修については当初予定していた会場ではない、かなり大きめの会場に変更しなくてはいけないことになりました。

研修の設営は、いつも研修の前日に2時間以上かけて行っています。
しかしその変更した大きい会場は、前日の予約が不可能で、当日の朝、たったの20分で設営を終わらせなければならないのです。

最初それを聞いた時は「そんなことが可能なんだろうか?!」という不安でいっぱいでした。
しかしいざやってみると、2時間以上かけていたところを20分でおさめるにはどうしたらいいのか?という工夫をこらせばなんとかなるということがわかりました。

例えば、
・本来は研修のテキスト類は受講生の机に置いておくのですが、受付に積んでおいて、受講生に取っていってもらう。テキストは1種類じゃなく複数であることも多いので、受講生に全部持っていってもらうのはお手数をおかけしてしまい、申し訳ないのですがご協力いただいています。
・研修で使うマイクなどが繋がっている長いコードは、いつも見栄えを良くするために長いマジックテープを貼って見えないようにしているのですが、「見栄え」は優先順位としてはかなり下なので、やらない。

こういった小さな工夫を重ね、皆で力をあわせてガッツで急いで設営をすれば、20分で終わることは不可能ではないとわかりました。
既にこのことを4回経験しており、いつもバッタバタですが、1度も支障なく進めることができています。

「うそでしょ、そんなこと可能なの?!」と思うことでも、工夫とガッツで意外と大丈夫!!ということを体得した一年でした。
おかげで少し成長できた気がしています。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-12-07 12:47

【案件】なんとかなってるの判断はもっと後かもしれない

お疲れ様です。

大学受験で赤本を全く読まずに受験した大学がありました。

当日、受験自体は形式上乗り切ったと言っていいかもしれません。
ただ結果は不合格だったのでギリギリ、いや余裕で不成立ですが、、笑
問題を解いてる時は謎の無敵感がありました…

練習でできないことは試合でもできないと部活でよく言い聞かされてきましたが、私自身そのタイプだったようです。

受験はどれだけ準備してきたかです。
受験生の皆さん、私みたいにならないように頑張ってください。

しかしある意味今はなんとかなっているので結果オーライかもしれません。
受験生の皆さん、受験が全てでもありません。

お疲れカツカレー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-12-07 12:40

Abe tube

昨日はあ、安部礼司のABE Tubeというオンラインイベントをみました
普段は横浜の日産本社や各地でイベントをやってますが、今回はコロナのこともあり生配信になりました
配信だからこそと神保町のさぼうるで男子会でリスナーと話したり、女子会はTFMロビーから役と中の人の想いが重なるようなトークを繰り広げ普段とは違う感じがしてドキドキしました
17時からはラジオでは今ツボ曲を流してもいたのでカオスな状況でしたね

18時からの生ラジオドラマは辛島さんやスイートボイスさんのライブ・優さんも歌ったり等もやりつつ今年を振り返るような内容でした
中でも夏都ちゃんの皆と同じじゃないといじめられてきた・個性をだせに私自身も苦しんできたので感動してしまいました
こんなときだからこそ普通の難しさや悪口をいうだけでなくどこか一つでも自分や周りを褒めていきたいと思えた素敵で温かい時間でした

キャスト達によると一本締めで打ち上げもなかったようなので、また気にすることなくイベントに行ける日が訪れたならなと思います
3時間半に準備も含めお疲れ様でした

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2020-12-07 12:28