社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

当日でなんとかなったもの、社員旅行で行った海外旅行です。

出発前日までも、数日空けるぶんの仕事もこなさくてはいけず、家に帰ればくたくた。準備を何もしていませんでした。

出発3時間前に家に帰り、トランクケースに服を積めはじめるも、旅行先の気候もわからず、暑さ、寒さも対応可能な上着をとりあえずいれる。

両替期間も忘れていて、持っているのは日本円だけ。

バスに乗ってしまえば、なんとかなると信じて集合場所へ行きました。

バスの中では少し眠いのを押さえ、同僚から情報収集。
空港で、少し服を買ったり、両替したり忙しかったですが、無事海外旅行は楽しめました。

どれだけ忙しくても、パスポートだけは更新出来ていたので、あぁ、なんとかなるもんだなと思いました!

イニシャルはFK

男性/42歳/静岡県/会社員
2020-12-07 12:26

案件

おつかれさまです。

私は、部屋の片付けをいつも当日だけで乗りきっています。


休日に友人が遊びにきたりお泊まりに来るとき、前日に片付ければいいものを何時も当日にやることで乗りきっています。

土曜日に予定があると、金曜日の仕事終わりに片付ける気にならなくて、『明日来るのは午後だから午前に片付ければいいか。』となります。
当日は当日で、まだ寝てても大丈夫と二度寝をして結局片付けが必要最低限にしかなりません。

ものを押し込んでいるので片付けと言えるのか微妙ですが、パッと見がきれいにできてるからセーフだと思っています。

再来週も友達が泊まりに来ることがあるので、今回こそは当日より前に片付けられるようにがんばります!

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2020-12-07 12:17

イナバサラス

全公演中止になりました。

参加ミュージシャンが全員外国人だし半ばあきらめていました。仕方ないですね( ;∀;)一番辛いのは稲葉さんだし。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-07 12:13

なんとかなるもんだ案件〜当日だけで乗り切りました!〜 ②

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【なんとかなるもんだ案件〜当日だけで乗り切りました!〜】について、
2つめの報告です。

職場の体制が変わる前、毎週金曜日の午後5時に「夕礼」という報告会がありました。
報告会には週替わりの当番がつき、進行を務めます。
今週あったことの報告に始まり、部長からの連絡事項のあとに、当番の1分間スピーチがあるですが、開催直前になって当番の方が帰宅してしまい、「次の当番は誰だ?」という流れに。

調べてみると僕でした!!
いや~、1分間スピーチっていきなり話せと言われても何をお題にするか考えてないよと
プチパニックに(;´Д`)
とりあえず、冬の時期だったので、自分の好きなおでんの具という話をして何とか事なきをえました。
スピーチといっても堅苦しい感じのものじゃなかったのが幸いでした(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-07 12:12

案件

(個人的には)伝説のドラマ「ビーチボーイズ」に出てきた民宿そのままの建物が、カフェになって千葉県の南房総市にあるのは、皆さんご存知かと思います(笑)

10年くらい前に、同じくビーチボーイズ好きの友達と、池袋からレンタカーを借りてそのカフェに行きました

運良くカフェはほぼ貸切状態、マスターとお話をさせてもらい、店内のテレビでドラマを流してもらったりして楽しい時間を過ごし、カフェを後にしました

しかし帰りの行程や返却時間をあまり気にしていなかった私、南房総から池袋は思いの外遠く、レンタカーの返却時間である午後8時が迫ってきました
おまけに首都高は渋滞、私は思いきって錦糸町で降りて、下道で池袋までの道を鬼のように飛ばしました

一人カーチェイス状態で車を走らせた結果、何とか8時の10分前くらいには車を返す事が出来ましたが、きっと助手席の友達は生きた心地がしなかったでしょう

今思えば、そのまま首都高で行けば良かった気もしますし、電話の1本でもしておけば大丈夫だったのかも知れません

皆さんも無理はせず安全運転を心がけましょう
(^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-12-07 12:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてです。

自動車普通免許の学科試験を受ける当日、
全く勉強をしていなかった私は、わざわざ会社から休みをもらって試験を受けに行くのに、どうしようと焦りと後悔の念で押しつぶされそうになっておりました。
何かいい方法はないかと苦悩に苦悩を重ねた結果、

「そうだ!携帯のアプリで模擬問題とかあるのでは!?」と思いつき、調べてみるとやはりその類のものがありました。
試験会場までの道中、電車の中で猛烈に問題を解き暗記!

その結果、試験がわかる!わかるぞ!と想像以上の結果をもたらしました!

が、努力の甲斐もむなしく、惜敗。


当日でなんとかしようと頑張ったけど、なんとかならなかったので、ちょっと不採用ですかね。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2020-12-07 11:58

本日の案件。

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私の、なんとかなるもんだ案件は、『夫へのサプライズ』です。

3年くらい前の出来事なのですが、子供が生まれてからの初めて夫の誕生日、夫は仕事に行っていました。

ふと、普段から育児や家事を一緒にやってくれている夫への感謝の気持ちを伝えたくてサプライズをしようと思い立ちました!

しかし、まだ授乳期の息子がいるので、実母に息子をお願いして買い出しに行ける時間は3時間くらいしかありませんでした。

でも、思い立ったが吉日ということで、実母にお願いして、近場のショッピングモールへ行き、今使っているボディーバッグがボロボロになっていたので、モールで探し回り見つけてプレゼントを買い、誕生会ケーキも買って、さらに感謝の気持ちを伝えたくメッセージカードも買いました!

時間はなんとか3時間くらいで済ませることができ、息子が待っている家に帰宅することが出来ました!

やればなんとかなるもんですね~!

サプライズ誕生日はというと、息子が生まれてバタバタしていて自分も仕事だったからプレゼントやカードなどはないと思っていたみたいでビックリしていました。

サプライズが成功して良かったです!

家族の新しい思い出が出来たこと嬉しかったです。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-07 11:51

小西真奈美さん

ニューアルバム出したそうです‼️

関わったミュージシャンも亀田誠治さん等そうそうたるメンバーだそうです(゜ロ゜)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-07 11:12

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。友達と旅行に滋賀県にいきました。車での移動だったのですが、滋賀県は琵琶湖があり湖の周辺を走るので意外と移動に時間がかかり、スケジュール通りにいきませんでした。16時頃に彦根城につき、ひこにゃんの最終講演に間に合うようと登城しました。天守閣につき講演を待つのですが人も少なくおかしいと思い、張り紙を見ると雨天のため城の入り口にある展示室でやるとのこと。彦根城は当時のまま残っているので攻めにくいように作られているため、登城するのに20分かかってました。それを友達とものすごい勢いで入り口まで戻り、5分で着いたので間に合いました。息を切らしながら、ひこにゃんの講演を見て、友達と、中国大返しだったなと言って笑ってました。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2020-12-07 11:08

本日の案件

本部長、秘書、スタッフのみなさん、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。

本日の案件です。
温泉の工事をした時のオープン初日、温泉の水槽が空になりかけるという事態が起きたことがあります。

源泉かけ流しの温泉をよく見ると思いますが、法律や保健所指導でレジオネラ菌を増やさないために塩素などで消毒はしています。
汲み上げた温泉を水槽に貯めて消毒をしています。

オープン初日、温泉の水槽からお湯が減った『減水』の警報が!
汲み上げる量と使われる量のバランスが崩れていました。

こういう時は、まず『なぜ?』を考えます。
速攻で、温度の維持とお風呂の水位維持を考え直しますが、どうなれば今の状態になったのかの仮説を立ててバランスを取り直します。
ここまで、5分から10分で終わらせないとお湯がなくなるという事態が起きてしまいます。

試運転の時の設定データを準備していたので、1時間後には水槽の半分まで回復できたので事なきを得ましたが、万が一の準備をしていなければ終わってました。

商業施設のオープンの時には、華やかな裏でいつもこんなことをしております!

たろたろ

男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-12-07 10:58