社員掲示板

  • 表示件数

リザーブ案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、年末の年越しそばですね。
実は、年越しそばではなく、つけ麺をいつも、年越しそばとして、食べています。
いつも人気店のお店なので、今のうち予約しておかなきゃ、なかなか、買えないので、一ヶ月前には、予約してます。 今年も無事に予約できたので、ステイホームで、つけ麺をすすっていきます。

植木屋のだい

男性/38歳/山梨県/会社員
2020-12-09 10:55

昨日の焚火案件

タイムフリーを聴きました!

昨日の放送は満腹になりました!!
内容の濃い、感情の起伏の激しくなる3時間でした!
面白かったー!!

焚火の音いいですね~。
私の実家は田舎でしたので子供の頃は庭の落葉を集めて焚火をよくやっていました。
焚火の中にアルミ箔に包んださつま芋やじゃが芋を入れて焼き芋した光景を久々に思い出しました。

今は亡き同居していた祖父や両親と家の庭で過ごした幼少期を思い出して心がほっこりしました。

チョコクロ

女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-09 10:50

リザーブ案件〜予約物語~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

さて、本日の案件【リザーブ案件〜予約物語~】について。
マイペースな正確な僕ですが、甥っ子兄弟のクリスマスプレゼントを探す際には
必ず事前にお店に品物があるか確認し、そして、取り置きをお願いしています。

中には取り置きが当日限りの場所もありますが、大体は取り置きOKの場所ばかりで、
大変助かっています。

毎年難易度が高くなるプレゼント探しは過酷なミッションですが、
「今年は何にハマっているのかな?」と成長記録を知るようで
楽しみな面もあります。

思春期を迎え、声変わりも始まった甥っ子兄弟。
今年は、親(僕の姉貴)からしばいぬへのプレゼントを御願いは無しと
告げられている様で、お願いの連絡は届いていません。

少し寂しい気持ちもありますが、
元気に成長したことを素直に喜びたいと思います(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-09 10:41

リザーブ案件

今日の実態調査のテーマにもなってますが、生まれて初めておせちを予約しました。
デパートで!!!!!

今年はコロナだし、娘は受験生だし
どこにも行かないから
たまにはおせちでも買ってみるか!
と、思い立ち
お歳暮の手配のついでに、手元にあったおせちカタログの中で3番目に安い物を予約しようとしたら売り切れてました。

仕方がないので2番目に安いおせちを注文。
お届け日は29日か30日で日付指定も時間指定もできないそうです。
配達も大変なんだろうな…。

初おせち、結構楽しみですが

よく考えたら、年末年始はコロナや受験がなくても計画倒れでどこにも行かない家族なので、おせち頼まなくても良かったかも。

ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2020-12-09 10:38

予約案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

本日の予約案件ですが、「ライブチケットの予約」にドキドキわくわくしました。

僕は現在、どハマりしているアーティストがいて、10月にツアーをすると発表がありました。

そのアーティストは、現在人気が上昇している「ずっと真夜中でいいのに。」です。
最近では、映画「約束のネバーランド」や2021年に公開予定の「三角窓の外側は夜」の主題歌を手がけるなど、活躍の幅が広がっています。

最初は、関東で行けそうな日時と場所だったら行ってみようかなぁと漠然と考えていました。

ライブツアーについて調べてみると、、、
ライブツアー名が「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」
ライブチケットは、抽選による「最速事前予約」、「一次先行」、「二次先行」を経て、「一般販売」の順になっていて、ほぼ抽選でしかゲットできないとわかりました。

さらに、調べを進めると、開催場所が関東2ヶ所、関西1ヶ所で、
すぐ近所の「みなとみらい」ということが発覚!!
これは、チャンスと思い、「最速事前予約」に応募しました。

ファンも多いし、人気が上昇してるから、最速事前予約では当たらないかなぁ、、、と思っていましたが、、、

な、な、なんと、当選しましたー!!

開催は年明け2021年1月なので、まだ時間がありますが、今からすごく楽しみです。

y(ワイ)フリーランサー

男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-09 10:36

ユーミン様

Twitter 拝見しました。スタジオのサプライズ感、良く分かりました! すごい方ですね。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2020-12-09 10:29

『リザーブ案件~予約物語~』

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私のリザーブ案件ですが、『実家へのお泊まりに予約が必要』ということです。

これだけ聞くと実家に泊まるのに予約いらないよー!と思うかもしれませんが、私と息子の場合予約しなければいけない理由があるんです。

それは、私と4歳の息子、二人とも猫アレルギーなんです。そして、実家には猫が2匹いらっしゃるのです!

何も言わずに泊まるとアレルギーが出てしまい大変なことになります。

そのため、泊まる日を先に言っておいて、当日までに布団干しやシーツ洗いなど、当日に掃除がけを隅から隅まで、じーちゃんとばーちゃんが孫のために頑張ってくれるんです。

そのおかげで実家には旅行気分で息子は嬉しそうに毎回お泊まりをしています。

今月はいつ予約しようかな~と今からわくわくしています(笑)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-09 10:27

昨日の放送

福山さんもやっぱりいい声ですね~

AIマンボウは結局本部長のお遊びコーナーって事でいいんですかね~?
(^_^;)

本部長が物真似したって事は、来週は田中邦衛さんが乱入するんですかね~?

19時過ぎの失敗でも乾杯の本部長の言葉が染みました
(*´-`)
福山さんも言われてたように、本部長に着いていけば大丈夫ですかね、スカロケはけっこう年輩の方も聞いておられるみたいだし、人生の先輩も耳を傾けたくなるいい放送なんだと思います

でも本部長に着いていくと、遅刻しちゃうからなあ‥(-_-;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2020-12-09 10:18

本日の案件ですが

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
案件ですが、20代の前半頃に当時上京して初めてお付き合いした女性と初のクリスマスイブを過ごす為に、事前に二人で銀座に有ったフレンチレストランに行き、料理を頂いた後、イブの予約をして楽しみにしてました。当日にお店に伺うと、有った筈の場所にはシートが掛けられ、移転の告知板が、、五反田に移転したと、、予約した時には移転の話は無い、聞いても無い❗で大慌てで移転先に伺いましたが、時間が過ぎてしまい対応が良くなくて、最悪だと思っていたら、更に「さようなら

ザキミヤ

男性/57歳/東京都/公務員
2020-12-09 10:15

おはようございます!

今日は寒いなぁ!

防寒対策バッチリして
本日も頑張りまーす⤴︎笑笑

今日も一日安全作業で頑張ろう!
ご安全に‼︎

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-12-09 10:07