社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、以前、会社の歓送迎会を予約した時のこと。会社の8名程度で、予約したお店似行った所、『お店の方が予約されました?』との事。HP柄近くのお店を探し、電話を入れて日時、人数の予約をしたはず⁉︎なのに予約されてなく、で有ればあの電話で応対してくれたお店はどこ?
と、頭の中は???となりました。お店の方
、ほかの社員もなぜ?と頭を傾げていました。
記憶を辿って考え直した所、チェーン店で一つ行を間違え、一つ下のお店に電話してしまっていたようでした。確かどちらも『南○○店』だった為、気がつかず連絡していたようでした。間違ったお店は県の端と端で行く事はできず、電話して改めて、平謝りしました。チェーン店だった為、お店の方は気持ち良く対応していただきましたが
、大変ご迷惑を掛けてしまいました。あの時のお店の方、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店のみなさん、大変申し訳ございませんでした。

スペンサー

男性/54歳/新潟県/会社員
2020-12-09 18:02

予約案件

妻と結婚する前の話です。
相手の親と妻と僕で
初顔合わせをすると言う事で
ちょっとお高い有名フランス料理店を
予約しました。

当日、予約していたお店に行きました。
名前を言い店に入ろうとすると
ネクタイをしていないから
入店できないと言われてしまいました。
そうなんですドレスコードに引っかかってしまったのです。

ちょっとラフな格好だった僕も悪いですが
予約時に言って欲しかったなぁ

結局、フランス料理は諦めて
蟹を食べて帰りましたが
良い勉強になりました。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2020-12-09 17:59

~ご報告~

本部長、秘書お疲れ様です!!
オカルト女子です!!11月24日に読んでいただいたテストについてですが、全てテストが返ってき、本日、三者面談で順位も発表されました!!
122人中36位でした!!本部長と秘書が応援してくださったおかげです!!
なんと、国語と社会のテストの点数が上がりました!
無事に終わって本当に良かったです。
そして約束していたすとぷりのCDを買って貰いました~。毎日聞いています!

オカルト女子

女性/17歳/東京都/学生
2020-12-09 17:57

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
初めて投稿します!4年前からスカロケを聞いてまいます!

予約といえば、私は何故か昔から幹事を任せられることが多いのです!
高校の時は行事の打ち上げ、大学の時は行事の打ち上げに加えて、教授たちも集まる学部全体の食事会、社会人になった今も歓送迎会、懇親会等、何故か私が幹事を任されるのです。
自分からやりたいと言ったことは無いのですが、経験があるからまぁいいかと思い幹事をやっています。

私の周りの友達も幹事を任されることが多く、何故任せられるのかなーなんて話したりしています。
幹事を任される人って何か共通点があるのでしょうか?
本部長と秘書は幹事を任されることは多いですか?

しらきち

女性/32歳/東京都/会社員
2020-12-09 17:54

私はトラップを見破った!

タイトルが「オンライン飲み会開催決定」で
画像が「よかった人悪かった人大賞」だけど
「キリン一番搾りプレゼント」。
しかも、「あぁ月曜日にリツイートしたやつ」(火曜日は意地でも聞かない)
と早合点してしまうと、実は「毎日」。

あやうくスルーするところだったっぜ、ふっふっふ。

あずぽんたん

男性/61歳/茨城県/自営・自由業
2020-12-09 17:53

ホテル予約のハプニング

毎週大阪出張が続いてた時のこと。
その日もいつも通り、自分で予約をとり、チェックインに向かいました。

受付で名前や連絡先を記入し、フロントの方へ提出。
あとは鍵をもらって部屋に行けばOK。

ですよね?
なのに、なぜか、時間がかかっているのです。

はて?と思っていたら、
「お客様のご予約は来週です。」

そう、やってしまったのです。
毎週毎週予約していたので日付感覚がわからなくなって、今週分の予約と思ったら、翌週分の予約をしてしまっていたのです。

しかもあいにくの満室。
そのホテルの予約は取れず、仕方なく新たに探すことに。

時間ももう日付変わった夜中。
どうなるの〜?野宿〜?と冷や汗たっぷりでしたが
無事、会社の予算内かつ徒歩圏内で別のホテルを見つけられた時には心の底からホッとしたことを覚えています。

食べるの大好きのんちゃん

女性/42歳/東京都/会社員
2020-12-09 17:52

リザーブ案件

案件の趣旨とは
ズレてしまいますが…

若かりし頃
友人達と本木雅弘さんのCMに憧れて
『リザーブ友の会』なるものを作ったのを不意に思い出しました。

その当時は
今ほどハイボールも流行ってもおらず
イキってロックを無理して飲んでたな

お酒に悪い事したなって
美味しく飲んであげれなかった事を悔やみます。

せっかく飲むなら最高の「あ"ー」を
感じて飲まなきゃ損ですね

本部長も秘書も美味しいお酒飲んでますか?

トネマ

男性/52歳/熊本県/とにかく明るい社畜
2020-12-09 17:52

今日は、、、

いつもより早くおわってしまい
社長もいないので
あざやかにお先失礼させて
頂きました。
まだ電車空いてる〜
お疲れ様です。


お粗末さまです。

はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2020-12-09 17:48

夕食

牛丼チェーンのもとが結構あるので肉と野菜をぶちこんで即席すき焼きにします❗

あっ日本酒がなかった。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-09 17:47

リザーブ案件

本部長、秘書殿、社員の皆様、お疲れ様です!
本日の案件について、聞いてほしいことがあります。
私はTHE YELLOW MONKEYのファンなのですが、今年の4月に東京ドーム公演に行く予定でした。
しかし、新型コロナウィルスの影響でツアーは途中で中止。楽しみにしていた東京ドーム公演も中止になり、予約していたチケットの払い戻しがされました。
払い戻し対象となった公演の参加予定者は、次回の東京ドーム公演で優先的にチケット予約が取れるという救済措置もありましたが、新型コロナウィルスが公演までに落ち着くかもわからず、自分や自分の周りの人達、メンバーや会場に行く人達を守るためにも、たくさん悩みましたがチケットの応募をすることはありませんでした。
応募期間が過ぎてから、やっぱり応募すればよかったかな…ライブ行きたいな…と思い、布団の中でちょっとだけ泣きました。
当日のライブ配信も何となく見る気にはならず、このままイエモンから自分が離れてしまうのではないか、と不安になりました。
先月、そのライブが東京ドームで開催されました。感染拡大防止のための政府のガイドラインに則り、半分のキャパシティにしたり、感染拡大防止対策をしっかりしたりして、感染者はゼロで無事に終わったそうです。
メンバーやスタッフの皆さん、観客の皆さんが拡大防止のためにたくさん頑張ったからだと思います。
それを聞いて、とても誇らしい気持ちになり、私の不安もどこかへいってしまいました。
まだまだ油断できないこのご時世、たくさんのライブが中止になる中、勇気をだしてライブを開催、ガイドラインに則り感染者ゼロで終える、という偉業はきっと音楽業界に光を与えてくれたと思います。このバンドが好きでよかった。
私個人は、やっぱりまだライブのチケット予約はできないと思います。それでも、家からできる事をやって、イエモンや好きなアーティストを応援していきたいと思います。

キリトリ線

女性/31歳/東京都/会社員
2020-12-09 17:47