社員掲示板
今年仕事でよかったこと、悪かったこと
今年仕事で良かったことは、職場のチームでサブリーダーになれたことです。いま私は2年目で今の配属先が最初の現場ですが、10数名のチームでサブリーダーを任せていただくようになりました。チームをまとめる側に立つとまた新たな物事の捉え方に気付くこともあったり、日々良い刺激を受けながら仕事を行うことができています。その一方で、悪かったこととしてもっと上のステージで活躍して、いち社会人として成長したいと思い、今の仕事を転職しようと思っています。まだまだ転職活動を始めたばかりですし、初めてのことなので不安もたくさんありますが、来年はもっといい一年にできるようにがんばりたいと思います。
新米ペンギン
男性/28歳/東京都/会社員
2020-12-14 17:58
大学の学業です
今年オンライン授業が大学では主流でした。
確かに良い面もあります。
例えば、授業内容が何回でも見返せるとか。大学に行かなくてもいいとか。
ですが、カメラを繋がない限りこちらの顔が見えません。先生に見られる緊張感がないので、直ぐに集中力が切れてしまいました。更に外国人で日本語が拙い先生はアイコンタクトが無いので生徒に伝わっていないまますすめることが多々あります。
理解度が去年と比べてないことをひしひし感じています。
友達とは会えないし。
隣はトトロ
男性/25歳/東京都/学生
2020-12-14 17:57
ラッキーセブン
先週の再放送、何気に見てみたら眉毛のない本部長が出てきてびっくり。
あれ?本部長だよなぁ、ネットで検索しても出演者に乗ってないし、似た人かなと思ってましたが
最後のクレジットに出ていて、やっぱりね、と・・・。
ユーミンの乱入、インスタへの登録がしていないはずなのに同じメールアドレスすでに使用している人がいるなどでなかなかうまくいかなくてあきらめてましたが、ラッキーセブンが終わった後に何とか電話番号などで登録できたので見ることができました。
以前モーターショウビッグサイトでやられていた印象とは異なって、なんだかちゃんとお仕事されてましたね。
それなー
けと
男性/50歳/神奈川県/無職
2020-12-14 17:57
育休中ですが…!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
仕事で、良かった事・悪かった事ですが
6月に出産し、育休を取っている事が良かった事です!!
医療業界の営業職をしているのですが、私の職種は超男社会で女性は数%しかいません。
そこそこ大きい会社で、近年は会社も女性営業職の採用を増やしていっています。
でも、女性営業は制度的にもまだまだ働きづらいと感じる点がたくさんあります。
産前に今までできなかった旧姓使用を声を上げて可能にしたり、
男性に負けまいと表彰してもらえるように全力で仕事をし、何度か表彰もしてもらっていました。
今は出産し、育休中。そして4月に時短で復職予定。
私がどんな環境にいる人(主に女性が多いかと思いますが)でも働きやすい環境を作ってやるー!と思っています!
自分が出産を経験できた事、それを会社(大きく言えば社会)を変えるきっかけにするぞー!!!
もちろん、私生活で1番良かった事は私達夫婦の元に生まれてきてくれた息子への感謝です!笑
うさうさ
女性/32歳/埼玉県/会社員
2020-12-14 17:57
本日の案件。仕事のよかったこと、悪かったこと
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今年はコロナの影響で仕事が無くなり、一旦は正社員に転職したものの体調を崩し、今は昼パートで工芸品のギャラリーで働き、夜はいわゆる接待を伴う飲食店でWワークで働いています。
元々ここ数年は、「夜の街」だけでがんばってきました。
このご時世では私のようなものは、悪者にされ、ガラッと生活が変わった人も多いんじゃないかな?とおもいます。
冬になり、また少し体調を崩し気味ですが、昼のパートのお仕事は仕事自体は楽しく職場環境も良いのでそこは良かったことかなとおもいます。
来年からは風の時代。
時代が大きく変わっていくようです。
今までの価値観が変わり、虐げられた人達が活躍する…かもしれないようです。
環境や時代で仕事の差別がなくなる時代が来て欲しいなと思います。
夜の街も好きなので、来年はそういう環境の人達にもいい時代になりますように♡
いつか、本部長と秘書と社員の皆様とソーシャルディスタンス!を気にせずに、飲み会などできる日が来ることを願います。
(私は下戸なのでお酒は要らないけど笑)
皆様、少し早いですが今年もお疲れ様でした。
瀬戸際のこけし
女性/42歳/東京都/求職中
2020-12-14 17:57
良かったこと悪かったこと案件(仕事編)
本部長秘書リスナー社員の皆様今年1年お疲れ様でした。
私は大学卒業以来ずっと28年位同じ職場で働いています。地味な職場で福利厚生も厚くなく、お給料も多くないのですが、コロナ感染対策での在宅勤務への素早い対応で職場を見直しました。
お客さんの秘密を扱っているので、もとは自宅に仕事を持ち帰るのも禁止されておりましたし、まさか在宅は無理だろうと考えていましたが、就業規則を変更し在宅勤務や時差勤務の規定をつくって対応してくれたのには感謝です。
スカロケも初めから聞けるし、本当にありがたいです。(普段でしたらまだ帰りの電車のなかです。)
すごく楽しい仕事ではないけど、人をちゃんと見ている職場だと見直しました。定年まであと9年頑張ります。
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-12-14 17:56
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです!
私は倉庫業なので、通販で巣篭もり需要の影響を受け、とても忙しかったです!今までボーナスなど出なかったのですが、今年は初めて微々たる物ですがボーナスをもらえることができました!それが本当にありがたく、良かったことです。
そのかわり、倉庫内はマスク必須、密になる場所は板で壁ができ、人と喋らないようルールが敷かれ、仲良くなった人の顔の下の部分がわからない日々が続いてます…。はやくみんなと仲良くおしゃべりしたいなあ。
ぎりぎりかたかた
女性/33歳/千葉県/パート
2020-12-14 17:56
仕事案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
大変です!
物流業界はてんやわんやです!!!!
今年は特にコロナ禍の影響で、日本国民の方々がポチポチネットショッピングしはるのです!!
忙しいのはいいのですが、限度があります!
さらに、送料無料とかふざけんじゃねー!です。
ただの愚痴になってすみませんでした!
とりあえず、今年いっぱい頑張ってみます。
ちんなくん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2020-12-14 17:55
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の仕事で良かったことは、ズバリ在宅ワークが推進された事ですね。通勤に歩きも含めて1時間以上かかっていたので大分楽にさせてもらってます^^
悪かったことは、友達と毎週お昼に行ってたランチの機会が無くなってしまったことですね。愚痴のはけ口が少なくなっているのもありますね!
権太の子
男性/31歳/神奈川県/会社員
2020-12-14 17:55
本日の案件
スマートフォンやパソコンの部品を制作している会社に勤めています。
コロナ禍のおかげといってはなんですが、巣篭もりやリモートが増え通信機器が売れまくっていて当社の業績も上々です。
ボーナスも期待できるぞーと思っていたらグループ会社がコロナの影響を悪い方に受ける業種で業績が芳しくなく今ひとつのボーナスでした。
しかし、こんな時代にボーナスが出るだけでもありがたいです。
会社には感謝しかないです。
肉卵米
男性/38歳/神奈川県/会社員
2020-12-14 17:55