社員掲示板
おはようごらいあす(o゚□゚)o
昨日はあれやこれやで、なんだかんだ100リットルくらいのゴミを分別したので、多少はスッキリε- (´ー`*)
今後は必要なものを分かりやすく出しやすいように片付けねば。・゜゜(ノД`)→涙ッシュ
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-12-14 12:20
案件
百貨店を中心に
自作のアクセサリーを制作して販売したり
作り方のレッスンをしています
3月から10月くらいまで
ほとんどの催事がキャンセルになり
どうなることかと思いましたが
夏過ぎからボチボチと
10月からはなんとなく元に戻って来ています
今開催中の百貨店の展示会では
来店されるお客様は減っておりますが
売り上げ的には例年とあまり変わらない感じです
そして来店されたお客様は
お買い物そのものより
お話しがしたくていらしてくださっているようです
どこにも行けず、友達とも会えず
規制ばかりで神経がまいってしまう
もっと、美しいものをみたり、楽しい時間を過ごしたい
それがヒシヒシと伝わって来ます
早く日常に戻って欲しいです
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-12-14 12:17
今年は
良かった
すっごく良かったと思います。
年末年始を迎える
事故や怪我 トラブルのないように
気を引き締めてまいります。
ゆうきりん
女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2020-12-14 12:16
今年良かった人、悪かった人大賞!~仕事編~
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
今週もよろしくお願いします。
仕事に関しては今年は悪かったです。
その理由としてはやはり、コロナの影響で働けず収入が減って生活が苦しい状況が続きました。
私達夫婦はお体の調子が良くないのでなかなか条件に満たず、難しいところです。
特に私は目の調子が良くないので働くには限界があります。
コロナが終息し、お体の調子が良くなったら出来ることを始めようと思っています。
東京ファン
女性/34歳/埼玉県/無職
2020-12-14 12:14
今日の案件。
本部長、秘書、リスナー社員皆さんお疲れさまです。
今日の案件…お仕事からの
新型コロナウイルスで、お仕事は休職になりました。
そして、師走になり
まさかの…新型コロナウイルス感染し陽性で
自宅待機からホテル療養からの入院。
X'masか、そう言えば山下達郎さんの毎年この時期に聴く、クリスマスのあの曲。
最近、聞いていないですね。
ハナミズキ
女性/65歳/埼玉県/パート
2020-12-14 12:13
本日の案件
皆さまお疲れ様です!
今年悪かった案件。。。
飲食店で働いているので常連さんのお話です。
とある日部下数人を連れて飲みにきてくれた時、
「いやーここの店は本当に美味しい、スタッフの女の子も可愛い子ばっかだし、今日はいないけど」
と会話してるタイミングでそのテーブルに空いた皿を下げに行ってしまいました。
しかもその日は女の店員はわたしだけ、、公開処刑された気分でした。。
よよよっしー
女性/33歳/神奈川県/会社員
2020-12-14 12:12
いつもと違う年末(5)ユニクロ
お疲れさまです。
外は暖かいのかな?
お熱あり、倦怠感あり、食欲なし、軽い咳き込みあり
午後一に診察しますと。
1つ言わせくださいね
6人部屋で、私を入れて四人。皆さん女性ですよ。
この3人のお喋りと言うか愚痴が凄い。
私はマスクしていますが…。
元気よさそう。
耳栓がわりに、イヤホン付けています。
リスナー女性社員の皆さんへ
ユニクロのブラタンクトップありますよね。
キャミでないほう。金具がないほうです
ブラタンクトップ何枚かあった方が良いですよ。
すでにご存じの方もいるかなと思いますが。
経験上、病院でのMRIやレントゲン、CT等。
ユニクロのブラタンクトップ着て、寝巻きみたいのを上に羽織ることで大丈夫です。
いまユニクロのブラタンクトップを着ています。
予備に何枚か持参しました。
ハナミズキ
女性/65歳/埼玉県/パート
2020-12-14 12:03
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
わたしは今年、仕事面で特に良いことも悪いこともありませんでした。
しかし、通勤時に大きな変化がありました。徒歩通勤に切り替えたおかげで、スカロケという番組に出会え、約10年ぶりにメッセージを投稿するという楽しみをあらためて思い出しました。
自分の投稿を読んでもらえると嬉しいですし、賛成反対に限らず、いろんな意見があることが分かり、とても参考になります。
これからも番組を聴きつつ、メッセージの投稿もしていきたいと思います。
ちなみに、10年ほど前にメッセージを投稿していたのが、今日のゲスト、天竺鼠のお2人をはじめ、若手の芸人さんがパーソナリティを務められていた大阪の番組です。
当時、メッセージを読んでいただいたことがある天竺鼠のお2人がゲストと知り、とても懐かしく感じます。
ちょっともんちー
男性/50歳/大阪府/会社員
2020-12-14 11:59
本日の案件につしまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件ですが、会社はコロナの打撃を受けず寧ろ特需が湧いたので業績は上向きですが、私個人の仕事は良くも悪くもなく…という感じです。
在宅ワークは「やってみれば出来るじゃん」と言うことが分かり、お取引先や社内のテレビ会議も時間通りに進行すること、何より通勤時間を他の時間に使えるという良さが分かった一方で、メールやチャットツールでのコミュニケーションだけでは相手の切迫感や緊急度みたいな温度感というか熱量が分かりにくく、仕事やタスクの重要度が同じ程度に感じて、大事にはならなかったけど揉めたこともありましたね。
指示や依頼がお知らせ・共有というレベルに感じるというか…
在宅ワークやテレビ会議での商談など新たな取り組みができたこと、相対じゃなくてもそこそこ出来ることが分かったのは良い収穫、でもやはり相対のコミュニケーションの必要性を感じたのも収穫です。
あと個人的には、会社の業績や自分の成果と関係なく会社の給与制度改革で私の役職給が上がったのは良かったことです。お小遣いは上がってないし、何か贅沢をしたわけでもないので実感は乏しいのですが…
こんな異常な時だからこそ、何も変わらないなぁ、と思えていることが一番良いことなのかもしれませんね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-14 11:45
今年良かった人、悪かった人大賞〜仕事部門〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
仕事部門では、私は両方です。
良かった点は、夫がほぼ在宅勤務になったので、娘の0歳から1歳という成長目まぐるしい時期を家族一緒に過ごせたことです。出社していたら見られなかったであろう、初めてバナナを食べて美味しさに震えている姿や、初めてよちよちと歩いた瞬間を夫も私も一緒に見れたことは、このご時世に感謝しています。
悪かった点は、私の就職活動が出来なかったことです。キャリアコンサルタントという国家資格を取得し、大学で就職支援の仕事をしたいと考えていたのですが、コロナの影響や保育園の関係で今年は断念してしまいました。リスナー社員の皆様の中にも、仕事に影響が出た方がたくさんいらっしゃると思います。早く落ち着いて、この状況が上向きになりますように…!
わかしゃもママ
女性/38歳/千葉県/専業主婦
2020-12-14 11:39