本日の案件につしまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
本日の案件ですが、会社はコロナの打撃を受けず寧ろ特需が湧いたので業績は上向きですが、私個人の仕事は良くも悪くもなく…という感じです。
在宅ワークは「やってみれば出来るじゃん」と言うことが分かり、お取引先や社内のテレビ会議も時間通りに進行すること、何より通勤時間を他の時間に使えるという良さが分かった一方で、メールやチャットツールでのコミュニケーションだけでは相手の切迫感や緊急度みたいな温度感というか熱量が分かりにくく、仕事やタスクの重要度が同じ程度に感じて、大事にはならなかったけど揉めたこともありましたね。
指示や依頼がお知らせ・共有というレベルに感じるというか…
在宅ワークやテレビ会議での商談など新たな取り組みができたこと、相対じゃなくてもそこそこ出来ることが分かったのは良い収穫、でもやはり相対のコミュニケーションの必要性を感じたのも収穫です。
あと個人的には、会社の業績や自分の成果と関係なく会社の給与制度改革で私の役職給が上がったのは良かったことです。お小遣いは上がってないし、何か贅沢をしたわけでもないので実感は乏しいのですが…
こんな異常な時だからこそ、何も変わらないなぁ、と思えていることが一番良いことなのかもしれませんね。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-14 11:45