社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

本日の案件ですが、良かったことはお給料がアップしたこと、悪かったことは思い当たらないですねぇ…
住宅ローンはまだまだ残ってるし、新婚時代に決めたお小遣いは18年経っても同額だけど、金欠で困ったこともないのです。(ちなみに平均ぐらいの金額ですよ)

お嫁さんの作ったご飯をお腹いっぱい食べられて、家もあって、家族が居て、ワンコがいて、この生活ができる稼ぎがあれば満足かなぁ…

お金はいくらあれば良くて、いくら失ったら悪いんでしょうねぇ… その時々かなぁ…
お金の貰い方、失い方にもよりけりだしなぁ…

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-16 12:20

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

本日の案件。
お金貯まりました。
コロナの流行により、外飲みがなかなかできなくなり、家で缶のお酒を飲むことが増えたのですが、外で飲むより飲まないせいか、お金が貯まりました。
外で、どれだけ飲んでいたことか笑
年末年始、ちょっといいお酒買って、家族でお酒を飲みたいと思います。

ひろにゃん

女性/33歳/東京都/会社員
2020-12-16 12:18

今年のよかったこと案件

本部長、秘書お疲れ様です!

我が家のお金、今年は花丸です。
今月で主人が、独立して丸3年。

貯金が昨年のほぼ倍に増えました。
ちなみに不動産です。

誰かに言いたいけど、言えない!

尊敬と感謝でいっぱいです!

いつもいつもありがとーーう!

ジャムママ

女性/38歳/東京都/パート
2020-12-16 12:17

お金の案件

皆様お疲れ様です
お金の案件ですが、2019年から遡ると
2019年は財布は落とすし競馬とガールズバーに入れ込んでしまいめちゃくちゃお金を使いました。
借金大王になってしまいました。ベンツCクラス2台分ぐらい(>_<)
そして今年に入りガールズバーの女の子と
1年の競馬運を占う中山金杯に行きました。
馬券の買い方がわからないから教えてならわかるのですが、〇番と〇番が気になるから馬券を買ってと言われ、私のお金で馬券を買いました。
外れても私のお金。当たれば女の子の手柄で払い戻しはその子に。
なんかおかしいなと、もやもやしました。
メインレースの中山金杯は自腹で買ってくれましたが二人とも外れました。
コロナ禍のせいもあり4月の頭を最後にお店に行かなくなりました。営業LINEは来るのですがご時世なので断りました。
ようやくまともな金銭感覚に戻りました。
でも有馬記念は20万円ぐらいは勝負したいなぁ。

キムチ納豆

男性/34歳/東京都/会社員
2020-12-16 12:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お連れ様です。

初投稿です。
僕は今年になって、自宅のパソコンで副業を始めました。そして、やっと月3万~5万を稼げるようになってから、妻に[なんか最近会話ないよね]と言われました。
僕としては生活費のためと頑張っていたのですが、妻との温度差を感じました。このまま、副業を続けるべきか悩んでいます。
お金が稼げて良いのか、会話が少なくなって悪いのか判断が難しいです。

たんたたん

男性/40歳/茨城県/会社員
2020-12-16 12:17

お金案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今年のお金事情、
スカイロケットカンパニーありがとうございました。
競馬のお話が多かったこともあり、オンライン競馬を始めるきっかけとなりました。
ビギナーズラックなのか今のところプラス収支です。
このまま有馬記念もいい結果で年越ししたいと思ってます。
ちなみに、嫁は馬の名前のみで買ってます。毎週夫婦で馬名言いあって楽しんでます。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2020-12-16 12:16

今日の案件〜お金編〜

本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。

本日の案件、「今年良かったこと・お金編」ですが、お金の出入りがズボラでザルだった私が一念発起、いくら入ったか・いくら出て行ったか、すべて忘れないうちに帳面につけるようになったことで、過去最高の売上高を記録したことです。

私は自営業者で、確定申告を毎年おこなっています。
本部長も浜崎秘書も、もしかしたらスタッフさんの多くも、毎年確定申告の時期に、「この領収書なんだっけ?」とか「なんで残高合わないんだろう…」とか、苦労してませんか?
私もそうでした。
それこそ、「まあ生活できてるからいいや」と、お金の出入りをちゃんと管理できてないのを放置してたんです。

が、今年コロナの影響で収入がダダ下がりしたことで、「このままじゃやばい」と思い、また給付金をもらうためにもちゃんと収支をつけなければ…と決心したので、それからは忘れないうちに収支をきちんと記録するようになりました。

それと同時に、仕事だけじゃなく、家計簿もちゃんとつけるようになりました。

そしたら!
お金への意識がガラッと変わり、無駄使いしなくなり、目標の月収や年収も達成しようと意欲がわくようになり…と、トントン拍子に自分が変化して、なんと今年は過去最高の売上高を記録しました。コロナの影響のマイナススタートが、年の後半はプラスで締めくくれそうです。

そんなわけで、今年は、12月31日の大晦日に帳簿をしめたら、1月1日には確定申告ができる状態になってそうです。やればできるもんだ、と思ってます。

本部長、来年は会社の設立もありますし、お金の面をきっちりするのお勧めですよ〜。

緑のドラム

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 12:15

アカウント

メール受信しないと思ったらアカウント乗っ取られてたー

茨城の腹ペコ

男性/37歳/茨城県/配送
2020-12-16 12:13

案件じゃないけど…

渋野プロが全米で優勝を逃した理由は、
アメリカ特有の気候変化に対応する為の
予備のウェアを準備し忘れたことだった
のかもしれない。(自分調べ)

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-12-16 12:12

本日の案件です

皆さま、お疲れさまです。

本日の案件ですが、自分の中では見事、悪かった特別賞を受賞してしまいました。
というのも、夏の終わり頃、車で壁に突っ込む自損事故を起こしてしまったのです。
幸い怪我人こそいなかったものの、ボンネットはぐちゃぐちゃ。アクセルとブレーキを間違えるという、だいぶ玄人(くろうと)向けのミスをしてしまいました。
そして、一番の衝撃は、保険会社に言われた「対車両ではない自損事故は、ご契約されてる車両保険では対象外です」の一言。衝撃的すぎて、リアルに倒れそうになりました。
出てきた修理会社の見積もりは50万円。手痛すぎる出費でした。
唯一の救いは、怒られると怯えてた妻から「人じゃなくてよかったじゃない、仕方ないよ」と励まされたことです。とほほ…。

ちばらきっこ

男性/35歳/茨城県/会社員
2020-12-16 12:11