社員掲示板

今日の案件〜お金編〜

本部長、秘書、社員の皆様、おつかれさまです。

本日の案件、「今年良かったこと・お金編」ですが、お金の出入りがズボラでザルだった私が一念発起、いくら入ったか・いくら出て行ったか、すべて忘れないうちに帳面につけるようになったことで、過去最高の売上高を記録したことです。

私は自営業者で、確定申告を毎年おこなっています。
本部長も浜崎秘書も、もしかしたらスタッフさんの多くも、毎年確定申告の時期に、「この領収書なんだっけ?」とか「なんで残高合わないんだろう…」とか、苦労してませんか?
私もそうでした。
それこそ、「まあ生活できてるからいいや」と、お金の出入りをちゃんと管理できてないのを放置してたんです。

が、今年コロナの影響で収入がダダ下がりしたことで、「このままじゃやばい」と思い、また給付金をもらうためにもちゃんと収支をつけなければ…と決心したので、それからは忘れないうちに収支をきちんと記録するようになりました。

それと同時に、仕事だけじゃなく、家計簿もちゃんとつけるようになりました。

そしたら!
お金への意識がガラッと変わり、無駄使いしなくなり、目標の月収や年収も達成しようと意欲がわくようになり…と、トントン拍子に自分が変化して、なんと今年は過去最高の売上高を記録しました。コロナの影響のマイナススタートが、年の後半はプラスで締めくくれそうです。

そんなわけで、今年は、12月31日の大晦日に帳簿をしめたら、1月1日には確定申告ができる状態になってそうです。やればできるもんだ、と思ってます。

本部長、来年は会社の設立もありますし、お金の面をきっちりするのお勧めですよ〜。

緑のドラム

女性/50歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 12:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。