社員掲示板

  • 表示件数

案件~お金編

皆様お疲れ様です。

今春就職したムスメが、給与の中から食費を入れてくれるようになったので、少しだけど余裕が出来たかな?

とはいえ、私の初任給の時に両親から要求された額より5000円少ないんですけどwww

まあ、朝は大して食べないし、お昼は社食だから…なのと、昔に比べれば所得税、健康保険、厚生年金の支払額も上がってることも考えれば致し方ないかな?

でもね、実は冬のボーナスで9ヶ月分一括払いしやがりまして。ウチのコ一体どれだけ貰ったんだろう…?新型コロナの影響を受けない業界、いや影響で余計忙しくなったらしい業界だけあって、新卒でもなかなかの額が支給されたってことかな?

取り敢えず、母はこの食費の一部をムスメの為に貯めておこうと思います。

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-16 10:45

お給料

皆さん、こんにちは。
まさかの雪降りにびっくりしてます。去年は全然だったから今年は降るんですね!!
寒い日が続きますが、お身体ご自愛しましょう。

本日の案件ですが、
お金って大事だとはすごく思うんですけど、体調を崩して仕事を辞めた私からすると、頑張りすぎないで!!と思います。
前に働いていたところは、毎日残業でその分多くもらっていました。

確かに給料は多いに越したことないです。
でも多くもらってしまうと使う額も多くなるんですよね。つい買ってしまう、買いたくなってしまいます。ストレス発散かもしれませんが。

ですけどいまは生活に必要な分(貯金も含め)のお金が有ればいいなと思い始めてます。
年齢を重ねるにつれ、そう思うようになりました。
いま働いているところは残業がほぼないんです。
それに慣れてしまうと、残業出来なくなりますね。
仮にしたとしても、体力も少しずつなくなってきてるので次の日起きるのがつらいです。

自分に見合った仕事と生活が大事だと感じるこの頃です。


ハヤタク

女性/49歳/富山県/会社員
2020-12-16 10:44

大谷さーん!

大谷さんの声を聞けるなんてドキドキして仕事が手につかないだろうな、、、、

渋いおじさまにエスコートしてほしいいい!!

銀色カメレオン

女性/28歳/東京都/会社員
2020-12-16 10:34

お金編!

本部長、秘書、お疲れ様です

私悪かった人です!

以前読んで頂きましたが、結婚4年が経って、夫の借金が発覚しました!
しかもコロナで休職期間中に...

そして、子育て手当てを返済資金に3年分全額使われていました。

もぅ本当に最悪でした。

でも、コロナの給付金で多分完済できたのかな?
それはよかったです!

...結局、よかった人。悪かった人。どっちなんでしょう?(^^;

本部長ー!どっちだと思いますか?(^^;

つけ麺はやっぱりドロドロ派!

女性/29歳/東京都/アルバイト
2020-12-16 10:34

ふつおた

昨日は冷たい風が吹いてかなり、寒かったです。
そして今日の朝になって窓の外を見たら雪が積もっていました。
私が今、居るのは実家の愛知県で各地で雪が積もったところが多いようですね。
住んでいるところで雪が積もった地域の皆さんはこの後も
引き続き、警戒して下さいね。
特に北陸あたりはかなり、降っているようなのでお気を付け下さいね。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2020-12-16 10:24

ワンモの一コマ

ドラマの主題歌を流すコーナーにて、木村拓哉さん主演のドラマ
「ロングバケーション」のLA・LA・LA LOVE SONGが流れていました。

今年の前半には月一ぐらいでLA・LA・LA LOVE SONGを聞いていた気がしたのですが、
最近ご無沙汰な感じでした。
クリスマス間近なので、スカロケでもヘビロテですかね~?

ロンバケもツ〇ヤに置いてあれば年末の休日に借りてきてみたいと思います(^^♪

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2020-12-16 10:21

大谷亮平さんお待ちしてましたー

皆様お疲れ様です。

大谷亮平さんドラマ等での
ご活躍拝見しております。

特に僕が印象深いのが
『ラストチャンス再生請負人』
『ノーサイドゲーム』
です。

この2作品はリーダーシップ的な人間性を感じて組織の忖度なく自分のご意見をハッキリ言う演技に胸を打たれ視聴した翌日の活力に繋がりました。

ストレートにお伺いしたいのですが、
大谷さんはプライベートでもハッキリ意見などを言うタイプなのでしょうか?


役柄があまりにはまり過ぎてて気になりました。

これからのご活躍も応援しています!

ひなきん

男性/43歳/東京都/自営・自由業
2020-12-16 10:17

「今年良かった人、悪かった人大賞!〜お金編〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本日の案件【今年良かった人、悪かった人大賞!〜お金編〜】について。
今年は緊急事態宣言が出てから外出するのが少なくなり、宣言の解除後も必要最低限の場所だけ
移動することにとどまりました。

移動が少なくなったため車のガソリン代も節約され、代わりに自宅にいるため
水道・光熱費が上がりました。
それでも上昇は微々たるもので、なんやかんやで貯金できたのは良かったと思います。

年の瀬には実家に帰らずに、
見たいドラマや読みたい漫画を借りたりしながら過ごす予定です。

来年はあいみょんさんのライブ行きたいな~、本部長が推しに推している「みやしたパーク」にもいってみたい、スカロケ社員さんに教えてもらった甘味処にもいってみたい。
ちいさな夢は広がります。

一先ず今年は大きなことをせずに、粛々と過ごしたいと思います(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/38歳/千葉県/会社員
2020-12-16 10:16

今年良かった人、悪かった人大賞!~お金編~

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
お金に関しては今年は良かったです。
コロナで働けなかったので収入が少なくて大変な時も
ありましたがお金の管理はしっかり出来ているので
完全に困っている訳ではありません。
家族とかたまに金をくれたりしていて買い物など生活費に
充てるためにそれ以外はなるべく、使わないように
貯金しています。
ちなみに金額は1000円か1万円を旦那から貸してくれて
助かったし、ありがたいです。
身近な人が貸してくれたお金のおかげで感謝の気持ちで
いっぱいです。

東京ファン

女性/34歳/埼玉県/無職
2020-12-16 10:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです!

先日仕事で良かった事、悪かった事案件の時に自分の家を建てたと投稿させていただいた者です。
仕事案件に関連しているのですが、お金で良かった事は自分で家を建てたおかげで、費用がかなり安くできた事です!
まず土地購入から知り合いに売っていただいたので、中間マージンを大幅カット。
材料なども安く仕入れたり、もともと在庫で持っていた物を使うことによりかなり安くなりました。
周囲の新築相場が5000万くらいのところを3000万円台で建てる事ができてかなり特をしました!
もちろん、仕事の取引先や仲間などにもすごく良くしていただき本当に助かりました!

じゃんびー

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-16 10:11