社員掲示板
今年悪かったこと
今年はコロナのお陰で、遂に職を失うことになりました。50歳にして職を失うとは・・・。人生って結局、学閥なのでしょうか?
せめて蟹すき&ビールで最後の正月を堪能させてください。来年の仕事が早く見つかると良いですが。
横浜の野球バカ
男性/55歳/神奈川県/会社員
2020-12-17 18:01
本日の案件〜セーフだった結婚式とアウトだった新婚旅行〜
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今年の良かったことは2月の初旬、結婚式を挙げられたことです。
たくさんの大切な方に見届けながら新たな人生の門出を迎えられたこと、これに尽きるかなと思います。
もう少し日程が遅かったら、コロナで式を挙げられなかったと思います。
今年は結婚式を諦めた方や親族だけの少人数で取り行った方も多かった中で、自分たちは本当に運が良かったと思うと同時に、早くコロナが収まってくれることを祈るばかりです。
ただ、結婚式の後に計画していた新婚旅行は漏れなくご破産に。
仕事の関係上、なかなか長期の休みが取れず、海外に行ける機会は新婚旅行か引退後くらいだと思っていただけにとても残念でした。
なんとかヴェネツィアが沈む前に一目でいいから見に行きたいです。
ろじすけ
男性/35歳/東京都/会社員
2020-12-17 18:01
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が今年良かったと思うことはスカロケに出会えたことです!
職場を異動してきて実家に帰ってきました。
職場までは車通勤になったので車でワンモを聞いていました。17時に仕事が終わり車に乗ると、、、
なんてことでしょう!!!こんなに面白いラジオがあるなんて!!!
2人のやりとりが面白くて吹き出しちゃうほど笑う日もあって、、仕事帰りの楽しみにもなりました。
お家に着いてもradikoで続きを聴き続け、お風呂でも聴き続け、、
本当に、スカロケと出会えてよかったなーって!
今年良かったことです!
いつも楽しいラジオありがとうございます!
みのやぎ
女性/28歳/千葉県/派遣
2020-12-17 18:00
本日の案件!
みなさんお疲れさまです!
今年良かったことですが、昨日、大学生にとって最後の課題である卒業論文を提出し終えました。現在大学4年生の私にとって、今年の上半期はオンライン就活、そして、下半期は卒論執筆活動でした。この状況下で、大学に行った回数も指で数えられる程度でしたし、来春から入社予定の会社には1度も行ったことがなく面接から内定式までオンラインだったため、この1年はずっと家で活動していたという感じです。正直、最後の学生生活は想像していたようにはいきませんでした。しかし、学業において、卒論という1つ大きな課題を終えられたことは、学生生活に達成感を持って区切りをつけられるような気がしています。この達成感は、数多くない
2020年の良かったことの1つかなと思います。あとは残り3ヶ月、学業以外でやりたいことをやり残さないようにしたいなと思います!あー、大学生活あっという間だったー!
くすちっちー
女性/27歳/神奈川県/会社員
2020-12-17 18:00
案件
皆様お疲れ様です!
ズバリ、今年良かった人、自分!!!
コロナの中3月に第二子を出産、そしてコロナの中、第三子を妊娠。コロナで産み控えが広がりましたが、うちでは明るく過ごしました。
コロナの中の子育て、妊娠、出産、とても大変ですがこれもまたいい思い出になると思います。2020年、コロナでも幸せです。
母子健康体で産んで、まだまだ育児頑張ります!
chacha
女性/30歳/神奈川県/パート
2020-12-17 17:59
今年良かった事悪かった事
世間ではコロナが大変だった2020。我が家はコロナを感じる余裕の無い事件が次々と...先ずは2人の息子の内 この秋 結婚予定だった次男が、女性の方の名字に変わると言う報告。しかも、お互いに自分の姓を名乗りたかったからクジで決めたと。相手方に弟さんがいらしたので、夢にも思わなかった私は、結構ショックでした。息子曰く、男女平等を貫くにはクジかジャンケンだよね、と。確かに平等を大切に育てましたもん。皮肉な結果だけど認めるしか無い苦笑 それが一月。そして2月には長男から、3歳の孫がDNA検査で、息子の子供ではなかった事が判明したという報告。長男は、四年前に出来ちゃった婚で結婚して、育児にも勤しんでおったのですが、誰かよその人の子だったという事ですねん。それからは離婚や何やかやと大変でした。いろいろ落ち着いた6月、かねてから故郷の福岡に戻ろうかと考えていた私は、これらいろいろを払拭しようという感もあり、、夫が見つけた中古物件を買い急ぎ、こちらの住まいを売り急ぎ、また直ぐに買い手もつき、11月にはリフォームした福岡の家で暮らし始めるつもりだったけど...のちのち、冷静になって考えたら、ここ19年で築いた関東での絆や仕事、息子達の存在、血はつながらなくとも愛おしい孫の存在。失う直前になって、その存在の大きさに気付き、何と、人生初の"違約"をして、全てをキャンセルしたのでした。何やらかんやら、違約には500万を超えるお金を支払い、すってんてんになってしまったのでした泣
1月に還暦を迎える私ですが、この損失を埋めるべく、死ぬまで働かねばならぬ、と、腹を括っております。関東を離れたくなかった理由の一つに、スカロケを毎夕 リアルタイムで聞けなくなる、というのもあったのは事実です苦笑 大きな損失はありましたが、一時は落ち込んだけど、すってんてんながら立ち直り、良き人の多い職場で、再歓迎してもらえるありがたさ、家族の近場に住める安心感、スカロケを聞きつつ笑いながら夕飯支度の出来る毎日、持病を持ちつつも優しい夫に支えられて、地道に暮らす幸せを感謝して暮らそうと決意しました。我が家はコロナどころではなかったけど、2020は忘れられない年になりました。2021、競馬 始めようと思います。取り返すよーー!スカロケ、来年もよろしく。
タイのカカ
女性/64歳/千葉県/会社員
2020-12-17 17:59
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
今年、コロナ禍でお出掛けも出来なかったので、よく耳にするようになったキャンプに興味を持ちました。
YouTubeなどのキャンプ動画を見るうちに、とうとう焚き火を出来るステンレスの囲いも買ってしまいした。
少し苦戦しながらも火お越しに成功。
一緒に焚き火を囲み、子供も興味津々。
火と言うものがどういうものか、子供の勉強にもなりました。
何より、自分で火が起こせたことで、サバイバル力上がった気がしています!
今は、マシュマロを焼いたり、ちょっとしたお肉を焼いてみたり、とても楽しんでいます。
自分の両親とは、全くそういった経験はありませんでしたが、今年は、キャンプ・焚き火に出会えて良かったと思います。
年末はお酒飲みながら、焚き火するぞー!
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2020-12-17 17:59
本日の案件
お疲れ様です。
初投稿です。
今年悪かったことになります。
ちょうど先週のことなのですが、日曜日にバイクのツーリングに行って、今年買った新車で立ち転けをしました。
それだけでもかなり滅入っていたのですが、先週の木曜に社用車で追突事故を起こしてしまいました。
もうてんやわんやです。
唯一助かったのは、怪我人が一切出なかったことです。
今は気分転換にリモ飲みを楽しみにしています!
べるもろ
男性/26歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 17:58