社員掲示板
本日の案件です!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!案件ですが、私は今年2度死にかけましたが、無事に生きてます!1度目は仕事中にトラックの荷物の下敷きになり掛けました!フォークリフトで積み込みをしている最中に荷物の下に入ってしまい、あと何秒かズレてたら、死んでました!
2度目は、仕事で、夜間にトラック走らせていた時に、猛スピードで来たトラックに追い越されて、ウインカーもつけずに、すぐ前に入られて、気づいたら、信号は赤に!急いでブレーキを踏み止まりましたが、あれは、確実に死んでました!
あー生きてて良かった!
SC王子
男性/52歳/栃木県/トラックドライバー
2020-12-17 15:59
珈琲タイム
師走の慌ただしい一時に、ささやかながら贅沢な時間だなぁ(>.<)y-~
心地よいバロック音楽の流れるこじんまりとした喫茶店にて。
癒されます(*´ω`*)
ミッツィー
男性/46歳/東京都/会社員
2020-12-17 15:55
案件
皆様お疲れ様です。
今年はよかったです。
スカロケリスナーとなってまだ1年と少しなのですが、初めて書き込みを読んでいただいた時のびっくり加減と嬉しさは忘れられません。
それがとても嬉しくて毎日書き込むようになり、今では日課となりました。朝起きたらまずスカロケのホームページで案件を確認し、半日ほど考えてから書き込んでいました。
そして何度かたまに読んでいただけるようになり、今年の途中で、1つの目標が出来ました。
それは、今年中に本部長からハンコを20個貰うことです。
なかなか読まれなかったり、読んで頂いたり、とても幅広い感情で楽しんでいました。
そして、その目標を先日達成することが出来ました。
目標を1個上回る21個でした。
もっとたくさんハンコをもらっている人の書き込みを聞いたりして参考にしたりしていました。
今年中に目標を達成出来たのでよかったです!
そして先日、私がスカロケでのマイメロちゃんのCMの声真似をして「マイメロディが元気を届けるよ⤴️」と言った後にすかさず「ウェルカムtoイエローハット」とテノール並に低い声で続けてモノマネをしたら、娘がツボに入って笑ってくれました。
なので今年はよかったです。
トマトスープ
女性/38歳/千葉県/パート
2020-12-17 15:54
リモ飲みリクエスト
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです
リモ飲み、鈴村さんが生放送前に参加するとか、、、ザベスさんは~?
リクエスト
皆さんでNe-Yoの「Because Of You」を踊ってくださいな(笑)
シャカリキらくだ
男性/67歳/長野県/自営・自由業
2020-12-17 15:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼︎
フリーということなのでビックリ編にしました。
今年一番ビックリしたのは、車を運転中にセンターディスプレイが突然真っ暗になったことです。
今どきの車は、縦型の大型タブレットが張り付いている感じで、ナビ、エアコン、オーディオなどなど、多くが集中管理されています。
路肩に止めてエンジンをかけ直しても変わりなし。
販売店からは「エンジンを切って、しばらくするとコンピューターが自動修復して直ることも…」とのこと。夜も遅かったので自宅に帰ることに…。
駐車場でエンジンを切りドアを開けた瞬間に…突然起動、バンザーイ!
後日、販売店でシステムを再インストール、なんかパソコンみたいです。
ところでスナック美保のママさんって、同伴の食事代が一人3万円なんですか⁈
つぼ八はダメですか?
浜崎美男
男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-17 15:48
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、コロナで大変ではありますが人生で1番良い2日間があった1年でした。
某夢の国の海のエリアにあるホテルでキャラクターに囲まれて11月に結婚式を挙げられました。
コロナで延期するか迷っている中、若干感染者数が落ち着いたピンポイントの期間だったので挙げる事が出来ました。
参列してくれた友人の会社も結婚式の翌週から大人数での食事禁止になった所も多かったみたいで、本当にタイミングが良かったです!
早くコロナが終息して皆で集まって心の底から笑い合える日々が戻ってくる事を願っています。
本部長も祈りのパワーを送って祈ってください。
つよぽんぽん
男性/40歳/東京都/会社員
2020-12-17 15:48
本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
私の今年良かったこと、それは断捨離です。
Uターン就職で東京から、地元北海道に帰ってくる際に、全ての荷物を持って引越ししようと、見積りをしたところ、お値段は30万円!
新生活の為の予算としては、ちょっとお高いな…と思った私は「いっそのこと、ここで1度リセットしてしまおう!」と、生まれて初めて断捨離スイッチを入れました。
これまで「何かあった時に使うから…」と、なかなか捨てられなかった、服や靴に始まり、マンガやDVD、ゲームといった趣味のものまで処分すると、部屋がとてもスッキリし、「あれ?…この部屋、こんなに広かったっけ?」と、今まで感じたことのない気持ち良さに、思わず快感を覚えました。
そして、「仕事が忙しくて、全然使えてないから、いいか」と、テレビを処分しました。
ついに、ノリにノった私は、冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも処分してしまいました。
結果、引越しは10万円ですることができ、気持ちもスッキリ!お財布もニッコリな新生活をスタートさせることができました。
後日、流石に家電はやり過ぎでは?と思いましたが、テレビはネット配信があるので、スマホがあれば問題なし。洗濯機は近所にコインランドリーがあるので問題なし。冷蔵庫は近所にコンビニがあるので問題なし。と、今の所、家電なし生活なのにも関わらず、逆にQOL爆上げで暮らしています(笑)
物がない気持ち良さに、すっかりハマった1年でしたが、こんなスーパーストロング ミニマリスト スタイルでは、部屋に異性を招くことができないので、来年はスカロケのコーナーを参考に、家電生活を充実させたい思います…(笑)
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2020-12-17 15:42
良くも悪くも…
生活のために続けているいまの仕事。一刻も早く辞めたい会社。
たったいま、名刺を作られてしまいました。
に、逃げられない…
こまったこまり
女性/37歳/東京都/会社員
2020-12-17 15:39