社員掲示板
フリー編
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です。
今年良かったこと…それは懸賞?みたいなものが何回か当たったことです。
趣味で音楽制作をしているのですが、
ミキサー、スピーカー、ソフトウェア…とTwitterのRT等で3回も当選。
総額は6万円ごえ……。
懸賞みたいなものって、当たらなくてもどうせ買うし…?みたいなものしか応募したことがないので、本当に欲しいものが当たりました。
人生30年分の運をまとめて使った気がします。
本部長!
カニはいらないので、来年の運気が下がらないようにパワーをください!
しゅーちゃん
男性/35歳/東京都/自営・自由業
2020-12-17 12:05
今年良かった事、悪かった事、フリー案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
今年良かった事なんですが、念願のバイクを購入した事です。
バイクの免許を取得したのが2年前のことです。
自分の親、祖母はバイクは危険だから絶対に駄目だと言われ続けて免許は持っているのに乗ることは出来ないでいました。
そんな中でのコロナウイルスでの緊急事態宣言や三密回避があり、車や電車での移動は感染するかもしれないからズッーと換気されているから安心。
交通事故などは絶対に起こさないなどの約束事をしっかりし今年の10月にバイクを購入する事が出来ました!
今は寒い時期ではありますが、約束事を守ってこれからもずっとバイク生活出来る様に頑張って行きたいと思います
R34ミッキー
男性/26歳/栃木県/アルバイト
2020-12-17 12:04
案件
今年良かったことは、長年悩まされていた下痢の原因が判明したことです。原因は、スーパーの惣菜ばかり食べていたせいで油を取りすぎていたせいでした。
今年から在宅での仕事になり運動不足で太ってきたので、ダイエットで食生活を改善したら下痢がパッタリなくなりました。
日々の食事って大切だなと痛感しました。
三度寝ホーミー
男性/32歳/千葉県/会社員
2020-12-17 11:56
本日の案件「今年良かった人、悪かった人大賞!〜フリー(オールジャンル)編〜」
本部長、秘書、そして…
リスナー社員の皆さま!おつかれ様ですm(__)m
今日も一段と冷え込み厳しく、雪こそ降らなかったですが
今朝はクルマに霜がびっしりと降りていました。
今年は総合して仕事も恋愛もお金も…すべての面で「負け戦」でしたが(^^;
その分、学ぶことや新しいご縁(と言っても恋愛系ではないのです/笑)に
恵まれることが多く、様々な人から支えていただいたり、逆に支えたり…
気持ちの面ではあたたかい一年にすることができたのかなと思っています。
スカロケとの出会いもそのご縁のひとつです!
いつも笑いと感動いっぱいの素敵な放送をありがとうございます!!
なので、良かったことも悪かったことも、半分半分にバランス良く
波のようになってやって来たのかな…と。
来年はもう少し波の間隔が「凪」に近づくといいなぁと願っています。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまのクリスマス&お正月が
あたたかく幸せに満ちあふれた時間になりますように°˖✧
みどりの木馬
女性/43歳/群馬県/学生
2020-12-17 11:49
今年良かった人、悪かった人大賞!〜フリー編〜
お疲れ様です。
今年悪かったことはオリンピックの延期ですね。
我が家は家族3人でチケット応募して3セッション当たりました。
ボート、カヌーの決勝と女子サッカー3位決定戦です。しかし、このコロナ騒ぎ。。
子どもも3歳で記憶に残るからと楽しみにしていたのにな。
来年に延期されましたが、開催も危ぶまれる中、夫婦で話し合い、チケット払い戻しの手続きをしました。
このお金もいつ戻ってくるのやら、、
もべむこ
女性/40歳/千葉県/経理
2020-12-17 11:22
今年良かったこと!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまこんにちは。
私の今年良かったこと。
私生活では都内にマイホームを購入し一国一城の主人になったこと。
仕事では昇格し給料が上がったことです。
昇格したことで責任は増えましたが、ローン返済の為に頑張って働いていきたいと思います(笑)
最近スカロケを聴いていると、4歳の息子が「スカイロケットカンパニーおもしろいよねー、マンボウやしろおもしろいよねーだいすき、でもマンボウってなにー?」と聞いて来るのがお決まりの会話になって来ました(笑)
絶賛英才教育中です!
あきとらっぷ
男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-17 11:21
フリーメッセージ
昨日3歳になりたての娘がお風呂で私拍手知ってるよーと言って手をパチパチしてました。その後、わざとハクシュとクシャミをしました。それはクシャミでしょとついつい突っ込んでしまいました。本部長、将来は吉本養成所に入れた方が良いですかね?
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2020-12-17 11:17
本日の案件 良かったこと
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今年良かったこと、それは30歳にして運転免許を取ったことです。
都心部で育ち、運転免許がなくても不便を感じることがなかったため運転免許を持っていませんでしたが、25歳で結婚し、主人の地元に移り住み、田舎の方だったので少し不便でしたが主人の運転で何とかやってこれていました。
子供が3人いるのですが、3人目が産まれた時に気付きました。
「あれ?私1人の時、どうやって子供たちを連れて出かけたらいいの?」と。
2人までは、“ベビーカーと抱っこ紐”や、“自転車にチャイルドシートを前後に取り付ける”ことによって私1人の時でも子供たちを連れて出かけることができていましたが、今の私では3人を連れて出かける手段がない!これは運転免許を取るしかない!と思い、休日は主人に子供たちを任せて、平日は子供たちを託児所に預けている間に教習所に通いました。
去年の12月頭から通いだし、1月17日に運転免許を取得することができました!
教習所に通っていた1ヶ月半の間、家事、育児、教習所と、ほとんど記憶がないくらい忙しかったですが、主人のサポートのおかげで乗り越えることができました。
暑い時、寒い時、大雨の日も車だと本当に快適で便利で、コロナ禍の中でも安全に移動ができ、本当に取って良かったです。
運転免許を取得してもうすぐ1年。
取得後ほぼ毎日運転していますが、無事故無違反で初心者マーク卒業の日を迎えられそうです。
かえで
女性/35歳/大阪府/専業主婦
2020-12-17 11:16