社員掲示板
花言葉は永続性
切ないやるせない気持ちだけが渦巻いていて、
なんて言葉にしたらいいかわからない。
少し前までハナミズキさんという方が確かにこの世にいらして、スカロケが好きで、存じあげてはいないですがきっと思い遣りに溢れたお茶目で素敵な方で…。ハナミズキさんの身近な方、ご親族ご友人の方の気持ちを思ったら、同じスカロケのいちリスナーでしかない私か言葉にすること自体が憚られるのですが。
ハナミズキさんという方がこの世に存在してくれていた事に感謝します。その素敵な事実にただただ感謝します。それを伝えてくれた本部長、秘書に感謝します。交わることのない、ハナミズキさん、本部長、秘書、スカロケのリスナー社員さん達それぞれと、それぞれの人生のほんの一瞬、交われた気がする今日この日に感謝します。
guri
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-12-22 17:57
改めて準備
ハナミズキさまの書き込みを読ませて頂きました。
持ち物の話や細心の注意など、知りたいことがたくさんありました。
振り返らせて頂いて、使わせて頂きます。
じゃ、なんならいいの
女性/51歳/千葉県/会社員
2020-12-22 17:56
ありがとう
ハナミズキさんのお話を聞いて、
過去の投稿も読ませていただきました。
コロナ対策も本当に気をつけてらしたんですね…
涙が止まりません。
自分はかかっても大したことないだろうと
正直気持ちが緩んでいました。が、
気が引き締まりました。色々と改めようと思います。
皆さん、長い戦いですが大事な人を守るために
がんばりましょうね。
ハナミズキさんご冥福をお祈りいたします。
どらどらみ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-12-22 17:56
本日の案件
緊張してヒリヒリした件。
友人の結婚式での演奏を頼まれました。
新婦がボーカル、ギターの友人とピアノの私。
友人夫婦が出会うきっかけになったアーティストの曲を、アコースティックアレンジで弾くことになりました。
ギターの友人と二人で練習を重ねて当日。
リハーサルもあるということで、普通の招待客より早めの入りで、この時点でドキドキ。
しかし、会場の手違いで準備が整わず、ピアノすらこない。
リハーサルができないまま時間が過ぎていき、
そうこうしているうちに、受付を済ませた
招待客がゾロゾロと入ってきました。
どんどん増す緊張。
さぁ、楽器の準備ができた!…と思ったら、
別の人達が案内されたではありませんか!!
なんと、私達とは別に、新郎の知人のセミプロの方々が、華麗にジャズのリハーサルを始めました。
もう涙目です。
そして「そろそろ新郎新婦がまいります!」のアナウンス。
慌てた私達は、一声かけて、演奏を頼まれてることを伝え、機材チェックだけしたところで、披露宴が開始となりました。
いざ、私達の出番。
司会の「新婦のご友人、最高のギタリスト●●さんと、最高のピアニストのまりんこさんの演奏です」と案内され、
「もうやーめーて!!!」と思いつつピアノの前へ進み、緊張で全身が震えたまま、演奏。
結局、演奏はどんな練習よりボロボロでした。
素敵な演奏で祝福してあげられなかったのが
申し訳なくて、出番後の歓談の時間に、お手洗いでこっそり泣きました。
あとで、新婦にお詫びをしたのですが、
みんなに「すごいよかったよ!感動した!」って言われたよ。どうか気にしないで。ありがとうね。と言ってくれました。
みんな新婦の歌しか聴こえてなかった事に少し安心しましたが、ヒリヒリしっぱなしの1日となりました。
もっと、本番に強くならなくちゃなと心に誓いました。笑
まりんこ
女性/43歳/神奈川県/会社員
2020-12-22 17:55
ハナミズキさんの書き込みを観まして
ハナミズキさんのコロナ関係の書き込みは以前から閲覧させていただきましたが本日の放送で訃報の件についてお聞きしました
やはりご高齢の方にとってコロナウイルスは怖いです
私の家にも78歳のおばあちゃんがいます
この4月からはなるべく自分たち家族がコロナにかかって帰ってこないよう心がけて生活をしていましたが今回の件を知りより一層心がけようと心に決めるきっかけになりました
ハナミズキさん
私は新参の1リスナーではありますが
ご冥福をお祈りいたします
長い間、お疲れ様でした
ゆっくりとお休みください
そしてあちらに行き落ち着きましたら
また一緒にスカロケを聴きましょう!
世界のムンクさん
男性/31歳/埼玉県/会社員
2020-12-22 17:54
ハナミズキさん
車で聞いていて涙がじわじわ。
私の母と同じ歳。妙に現実感がありテレビでいつも[死者◯名]って読まれるよりよっぽど心に響きました。
ハナミズキさん、心よりご冥福申し上げます。
ももたこ
女性/40歳/千葉県/病院勤務
2020-12-22 17:52
ありがとうございます。
取り上げて下さってありがとうございます。
ハナミズキさん、お疲れ様でした。
本当に、正解ってわかりませんね。
誰も悪くない。
みんな、みんなもう十分に頑張っていると思います。
えりっく
女性/30歳/富山県/会社員
2020-12-22 17:52
ハナミズキさん
Twitterのリスナー社員さんのツイートでハナミズキさんが闘病されているのを知って、集中治療室に入られるという内容の掲示板に一言レスを書かせていただきました。
その後が気になっていたところです。
いまラジオを聴いて、なんと言っていいかわからず、涙がとまりません。
私がいまできることはハナミズキさんのご冥福をお祈りすることと、コロナが収束するように行動することしか思い浮かばないので、できることを気を引き締めてやっていきます。
事実を知ることができたことに感謝します。
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-12-22 17:50
伝えてくださってありがとうございます
本部長、秘書、スタッフの皆さま、そして何よりハナミズキさんの妹さん。
伝えてくださってありがとうございます。
ご冥福お祈りいたします。
虹の国で聴いてくださってますね。
チャンじゃ
女性/43歳/東京都/会社員
2020-12-22 17:49
悔しい
ご家族様、お辛い状況の中聞かせてくださってありがとうございました。リスナー社員が亡くなった、とっても身近に感じて涙が出てきました。
いつもニュースでは数字としてしか見ていなくて。でも、それぞれの数字にはそれぞれの人の人生があって。
私の周りではまだ感染者はいなくて、どこか遠いことのように感じてしまっていました。こんな身近で本当に起きているんだ、とハッとしました。気をつけなきゃと再確認しました。でも、悔しい。
とりくさい
女性/41歳/静岡県/パート
2020-12-22 17:49