社員掲示板
議員さん満額?
大人数で会食してる議員さん達はボーナス満額で最前線で頑張る看護師さん達はカット?これで収束するのかな?
とにかく自分は気を付けて行動します
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2020-12-22 21:12
ハナミズキさんの件
まずはご冥福をお祈りします。
ラジオは、同じ空の下で喜んだり悲しんだりしている人がいる、自分はひとりじゃない、と思えるのが良いところなんだと思っています。
そんな中で、ハナミズキさんのような人がいたということ、こんな風に知りたくなかったけど、こんな風にでも知れてよかったと思います。
番組で、それも早めの時間に、伝えてもらったことも感謝です。
自粛にダレてしまってきているのも事実。
でも、気をつけている方でもかかるんだから、気をつけていなければ余計にかかりやすいんだ、とも改めて思いました。
とてもいろいろなことを考えています。
ありがとうございます、と伝えたいです。
ぴいすけ
女性/36歳/神奈川県/会社員
2020-12-22 21:12
ハナミズキさん
まずはハナミズキさんのご遺族の方、お悔やみ申し上げます。
この前、丁度ハナミズキさんから私の投稿にコメントをいただいたばかりで、本当に驚きを隠せません。最近、仕事が忙しくなかなか出社出来ておらず、Twitterでこのことを知りました。
自分も感染予防を徹底し、これ以上医療体制を困らせないように、そして自分に関わる身近な人を悲しませないように、出来ることをしないといけないなと改めて感じました。
私の友人のおばあ様もコロナで亡くなられており、本当に心が寂しくなるばかりです。
日頃、目にするニュースの中には政治家の忘年会問題等、私はこんなに色々なものを我慢してるのに…と怒りを覚えるものがあります。
毎日、怒ったり悲しんだりと忙しないです。
早く、みんなの日常が戻ってきますように。
ハナミズキさん、ありがとうございました。
毎日かき揚げ丼
女性/28歳/千葉県/会社員
2020-12-22 20:59
一番搾りのコーナー
18時台の一番搾りのコーナー、読んでいただきありがとうございました!
本部長からのお言葉、とても身に染みました。頑張って勉強して試験に合格出来て良かったなーと思いました。これからもっといいことがあると信じて頑張ります。
それにしても、「達成感に満ち溢れている」ところに突っ込まれるとは思っていませんでした(笑)
ちなみに、今年のもう一つの目標は今年中にもう一度スカロケで投稿を採用してもらうこと、でした。
こちらも本日無事達成です!
はらりー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2020-12-22 20:41
スカイロケットカンパニー
今年入社の新入社員ですが、こんなにも社員に寄り添う素敵な会社を知って入社できたことをとても誇りに感じています。
そして、きっとハナミズキ先輩も同じ想いでいたと、勝手ながら思っています。
ハナミズキ先輩のご冥福を心より祈りながら、リスナー社員の皆様と一緒に改めて感染予防に努めます。
ハナミズキ先輩、闘病お疲れさまでした。
先輩はコロナに負けてなんかいないですよ!
こじたろう
男性/53歳/埼玉県/会社員
2020-12-22 20:41
ハナミズキさん
過去の投稿が気になり、拝見させていただきました。なんと同じ地域に住んでいたようです。
とても切なくなりました。
そして今一度気を引き締めて、コロナ予防をしようと思いました。
ハナミズキさんのご冥福をお祈りします。
辰年の女
女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-22 20:34
エンディング
最後の最後で【ハナミズキ】。
破壊力がスゴい。
ジーンときました、明日も頑張ろ(p`・ω・´q)
お疲れ様でした!
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-22 20:30
ハナミズキさんと共に。
今日の自閉症の息子の書き込みはお休みさせていただきたいと思います。
今日はハナミズキさんの想いと共に夜を過ごしたいと思います。
今一度コロナについて考え直し、気を引き締めたいと思います。
ハナミズキさんのこと忘れません。
どうか天国で皆を見守っていてください。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-22 20:29
ウルトラマンZの最終回から、今の状況に思うこと
初めて投稿します。
先週、ウルトラマンZの最終回があり、ツイッターのトレンドで、話題になっていたので、気になって見ました。(それまでの物語の過程を調べておくと、とても面白く見れます。)
主人公の、ストレイジという防衛隊が、宇宙生命体の策略で解散させられ、別の防衛隊の作ったウルトラマン型のロボットも、その生命体が、ヒロインに寄生して、そのロボットを操縦させ、、ラスボスへと変えて、地球の文明を、滅ぼそうとします。
そのウルトラマン型のロボットは、人間が、自分達だけの都合で作ったものだったんです。
ウルトラマンZは、一度そのラスボスに負けて、主人公は、変身できなくなります。
ストレイジは、それでも、別の防衛隊の邪魔をかわし、自分達の力で、ヒロインを救い、ストレイジの三体のロボットで、ラスボスに向かい、なんとかしようと、頑張るのです。
ヒロインを救うとき、主人公が、ウルトラマンZに変身する力を取り戻し、ラスボスに勝つのです。
それを見て何か今の世の中の状況に、似ているなと思いました。
ウルトラマンZが、ラスボスと戦って苦戦していても、師匠の、ウルトラマンゼロは、助けに来ません。他のウルトラマンも助けに来ないのです。
人間の蒔いた種だから、自分達で、頑張ってなんとかするんだ。
そんなメッセージなのかと思ったのですが。
ストレイジの隊長も、主人公が、ラスボスに向かっていくときに、前向きに、「終わらせてこいっ!」と言っていました。
自分も、出来る限りの、予防策をして、努力をしています。
そんな小さい努力が、今の状況を終わらせる力になるように努力して行きたいと思いました。
ウルトラマンZの最終回は、本当に面白かったので、過程を予習して見ると、かなり胸熱な展開が待ってます。
頑張って世の中の平和が来てくれればと思います。
でも、力も抜いた方がいいですけどね。
ぬーくん
男性/49歳/茨城県/パート
2020-12-22 20:20
大ピンチ案件
先ほども緊張案件で書き込みましたが、大ピンチでいっても包丁を落としたことがある意味大ピンチですね。
私の足の。下手したら大怪我です。
家じゃ寒くても靴下履かない主義なので、本当に落ちなくて良かった〜
いずみじゃないよいづみだよ
女性/30歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-22 20:10