社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れ様です。
今年一番ヤバかったことは、生まれて初めての大怪我をしたことです。
私は、今まで一度も病院に行くほどの大怪我をしたことがありませんでした。
今年の夏頃、見たい映画があり映画館へ行ったときのこと。
時間がちょっとギリギリだったので、小走りで向かっていたとき、ゴキっ!と厚底のサンダルで転んで足首を捻ってしまいました。
痛いなーと思いつつもそのときは擦り傷にしかなってなかったのでそのまま映画館へ向かって映画を観ました。
しかし、映画を見ている途中でも足首の痛みが気になり、感動するはずの内容がなかなか頭に入ってこない…
映画を見終え、外に出るとより痛みが増してる気が…
見てみると見たことないくらいに腫れ上がった足首。もはや足首か!?と思ってしまうほど。
初めてのことでどうしたらいいのか分からず、とりあえず痛めた足を引きずって電車に乗り、泣きそうになりながら家の近くの整形外科へ。
「骨は折れてないけど、靭帯を痛めてるからギプスで固定だね。」と言われ、人生初めてのギプス。
その日は松葉杖で家まで帰るも、慣れてない松葉杖で全然家まで着かず、どんどん追い抜いていく周りの人々。
自分の情けなさ、悔しさに泣きそうになりながら帰った夏の日の夕方。。。
その後も一人暮らしのギプス生活はとても不自由で、何をするにも遅く、こんなことも出来ないなんて…と心が折れてしまい、結局母親に泣きながら連絡をしました。
実家が近かったので一日だけ来てもらい、最低限のことだけしてもらいました。本当に感謝しかなかったです。
その後1週間くらいで歩けるようになり、ギプスも外れて運動も出来るようになりました。
一人暮らしの怪我、病気は、本当に本当に大変ということ、支えてくれる人の有難みを改めて実感しました。

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2020-12-23 15:42

大ピンチ案件

今年の秋、用があって地元の新潟に帰っていました。
この状況下で年末年始の帰省を家族から拒否されたので、あの時帰省できてよかったです。

さて、用事というのはとある契約の更新のためでした。
更新の際に写真も撮られるので、
「誰もそこまで見ないよー」と母親に野次を飛ばされながらもノリノリでお化粧をしていました。
そして身支度が終わり出かけようとした時、気づいたのです。

更新に必要な書類を東京の家に置き忘れてしまったと…。

なんとか書類を持っていなくてもできないものだろうかと問い合わせをしてみましたが無理とのこと。
その上、月末までに更新しないと無効になってしまうのですが連休の後は休みが1日も残っていませんでした。

ピンチです。
私は考えました。
偽造書類を作るか…どうするか…。

そして、新潟に帰ったその日のうちに新幹線のチケットを取り直し、東京に忘れ物を取りに戻ることに。
無駄に出費がかさんでしまいクレジットカードは限度額に達して止められ、生活費のほとんどをカードで決済している私にはダブルでピンチでした。

全く心の休まらないバタバタの帰省でした。

あんにんとうふ

女性/30歳/東京都/アルバイト
2020-12-23 15:40

本日の案件②

おつかれさまです。

私、結構色々なところで声掛けられるんですが
道を尋ねられるのは日常的。
レジ待ちの時やお風呂に行った時とか
何故かよく話しかけられます。
公園で遊んでいた時のこと、
長身の黒人さんがやってきて
「あの、ワタシ、おナカすいてます。おにぎりくれませんか?」
と話しかけられました。
おにぎりを食べてたわけでもなかったのに、何故でしょう?
「ないない!!」と足早にその場を退散しました。

あれは…やばかったです( ̄▽ ̄;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-12-23 15:39

本日の案件 大ピンチ案件

今年といえばやはりコロナによる影響によるピンチです。
忘れもしません今年の2月、春節明けのときに中国や韓国の取引先から、『深刻な肺炎が流行していて、商品が納品できないかもしれない。』と連絡がありました。
既にたくさんのご注文を頂いている商品だったので、納品がないとお客様に迷惑をかけてしまう、そもそも商品が納品できたところで、ウイルスによる影響は大丈夫なのか、、。取引先の方々の健康は大丈夫なのか、様々な心配が頭を駆け巡りました。
それから一週間かけて、ご注文頂いたお客様お一人お一人に納品が遅れることを連絡し説明し、お詫びの毎日。幸いにもお許しを頂ける方がほとんどでしたが、まだ日本もコロナ渦でなかったので、商品からウイルス感染したくないという理由でキャンセルになってしまったこともありました。
売上が減る状況続くことが確定し、給料は支払われるのか、お客様に商品をお届けできるのか、会社はどうなるのか、先の見えない不安で、本当に絶望な日々でした。お陰さまで現在は何とか事業は継続できていますが、これから先また、どうなるか分かりません。

きっと今厳しい状況の方もいらっしゃると思います。何とか工夫しながら、みんなで乗り越えていきましょう!!!

たわしはかわいい

女性/38歳/東京都/会社員
2020-12-23 15:38

開けてみたら

お疲れ様です。
今日の案件ですが、
財布にお金が入っていないのに気づかずに買い物をして、精算時にあせって小銭をかき集めてギリギリで買える、というのを今年2回ほどやりました。
ほんと、「ヤバかった」です。

すーちょ

男性/39歳/栃木県/自営・自由業
2020-12-23 15:31

案件

みなさまお疲れ様です。

私はマンションに住んでいるのですが、盗難事件になりそうなことが起こりました。
ある日買い物しに出かけて夕方頃に帰宅したのですが、家を出る時に鍵をエントランスのポストに入れて出て行ったのを忘れていて家の鍵を開けられず、買い物した荷物をドアノブにかけてまた下まで降りました。
その時についでに近所のスーパーに買い物しにいこうと思い、その買い物を済ませて再び帰ると、なんとドアノブの荷物がなくなっていました。

そこから犯人探しをしなきゃいけないのですが、同じフロアには私の部屋以外に3部屋あります。
悩んだ挙句、まず奥の部屋のインターホンを鳴らしたのですが返事なし。
最悪だーーーと思いながら次の部屋に行こうとした時、何年か前に1つ階を間違えた事があったのを思い出しました。
そしてまさかと思いながら下の階に降りてみると、そこのドアノブに私の荷物が!!!
こっそりとその荷物を取り自分の部屋に戻ったのですが、なにより隣の部屋のインターホンを押した時に誰も出てこなくて良かったなと思いました。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-23 15:31

案件

お疲れさまです (*Ü*)

私の一番やばかった事
それは
家族で近所の公園に行った時のこと
キックスケーターで緩やかな坂道を
爽快に下っていた時のこと。
道路がツルツルからガタガタに変わった時に
バランスを崩し、ド派手に転倒
お気に入りのジーンズが破けて両膝から流血
周りにいた方が「大丈夫ですか?」とわらわら集まってきて。
キズの痛みよりも、恥ずかしさの方が強く
「大丈夫です」と笑顔で言いつつキックスケーター持って逃げました。
先をいっていた家族と合流すると、私の変わり果てた姿にみんなあんぐりになってました。

頭の中では機敏に動ける身体を持っているのですがねー。
歳はとりたくないものです( ̄▽ ̄;)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-12-23 15:26

間一髪!!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!初投稿、失礼します。

今月16日に第一子を出産した新米ママです。
産後は実家に帰る予定にして入院したのですが、退院の4日前に実母が熱を出し、慌てて病院に駆け込みこのご時世なのでPCR検査へ!結果がわかるのが退院の2日前から当日朝ということで、ドキドキと不安の中、結果を待っていました。
母の体調はすぐ良くなり、結果待ちだけだったのですが、最悪を考えて電話で家族会議をしていました。すると、そこに母の陰性だったという結果の知らせが!

無事に安心して、実家に帰ることができました!

なんとかヤバい瞬間を乗り越え、楽しい年末を過ごせそうです。

はなママのもいみー

女性/30歳/北海道/専業主婦
2020-12-23 15:19

大ピンチ案件 今年一番ヤバかった

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!

今年一番ヤバかったかもしれないことは、ヤバそうな人に声をかけてしまったことです。

それは仕事からの帰りに、家の近くの暗い夜道を歩いていた時のこと。
道の真ん中で座り込んで動かない男性が目に止まりました。

急病かと焦りながら駆け寄り、「大丈夫ですか?」と声をかけました。
すると男性はゆっくり顔を上げ、生気のない顔でこちらをじっと見上げ、懐から財布を出し、「これでお酒買ってきてくれませんか?」と言ったのです。

一瞬で冷静に危険人物だと判断したため、男性には応えずその場を離れました。
追いかけられやしないかと、早足で振り返りながら。

もう、ほんと、怖かったです。
こんなことがあると、これから道端で倒れてる人を見ても躊躇して声がかけられなくなりそう…。

みんなお酒はほどほどにして、まっとうに生きてほしいと思った出来事でした。

わたぼこり

女性/39歳/東京都/会社員
2020-12-23 15:17

案件

皆様お疲れ様です。
ワタシは足のサイズが27*5センチです。大概の階段の幅から飛び出します。
しかも杖をついているのでヒヤヒヤします。つい最近もタクシーに乗り込むときに急いでいてスニーカーのかかとが階段に引っ掛かりあわやというところで転倒しそうでした。

もう少し足を持ち上げて歩かねばと思いました( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-23 15:15