社員掲示板
共に頑張りましょう!!
今年度の小学一年生は、登校の軌道に乗せるまでにかなり苦労されている気がします。
集団登校の場所まで付き添っている親の人数が例年に比べ多く、期間も長く感じます。
早く元の日常生活に戻りますように!!
そして朝から仕事に出なければならない職種のお母さん、お子さんを心から応援しております。
天職
女性/51歳/東京都/医療系
2020-12-23 14:13
案件
ちらっと掲示板にも書きましたが、先週の通勤中に、原付が衝撃音を上げて動かなくなりました
私は出勤が深夜の1時半くらいなのですが、止まった場所は会社までまだ10キロ近くはあるような所で、もちろんバスや電車も動いてない時間
これはヤバいと思い、すぐに寝ている妻に電話をして、車で来てもらいました
何とか少しの遅刻で済み、後日の修理代も2万円くらいで収まりました
妻にも申し訳ない事をしたなと思い「ごめんねー」と言うと、予想外に訪れた深夜のあまり知らない道のドライブが、思いの外スリルがあって楽しかったらしく、また、仕事終わりの私を迎えに来た帰り道でお気に入りの多肉植物を買えた事にご満悦の様で、「全然いいよー、楽しかったよ(^^)b」と、笑顔でした
何となく妻との絆を感じた1日でした
(*´-`)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2020-12-23 14:12
本日の案件
本日の案件です。
親の話になりますが、まずお届けしたいことは、「通帳と印鑑がないということ」そして、いつからないのかもわからないといいます。
親が管理していた通帳なのですが、何年も前から行方不明とのことを最近(1ヶ月以内)知りました。
しかも電話代金やガス代金を引き落としにしている口座。
そもそも残高はあるのか?でも督促状が届かないということは引き落としされているということ。でも入金すらできない状況なのにお金があるとは思えない、、、。かなりヤバイ状況とみた。
もしかして、残高不足だけどマイナスになっているのでは、、、とも取れる。マイナスの場合は融資してもらっている形になるので、早めに支払わなければなりませんよね。
ということで、
前の通帳がないか探してみたんですが、、ない⁉︎
通帳は見つからなかったけど、口座番号等が分かるものはあったので、とりあえず送金だけはしておいた。
それから何日かした後に、その口座の書面が届いた。それは通帳記入がされてない旨の連絡。
そこには名義、口座番号等が書かれていたので、すぐさま通帳再発行と印鑑の変更(改印)を行いに行きました。
再発行してもらった通帳を見ると、やはり送金前はマイナスになってました。
早めに支払いできて良かったけど、もしこれがずっと続いてたかと思うと恐怖です。
親も歳なので、管理的なものができなくはなってきているのかな。
なるべく通帳はたくさん持つようにするのはやめるように伝えてはいるのですがなかなか。
本人が行かないと手続きが取れないことが多いので、ボケる前にキレイにしておかないと。
その日は自分の病院→親の病院(待ち時間が2時間)→家へ帰宅したのが15:00
そこから通帳の手続きへと大忙しでした。
12月ってやっぱり忙しいんですね。
昨日の口癖は「疲れた」でした。
家へ帰ってから何度言ったか。
お風呂に入ってゆったりできたら、口癖はなくなってました。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-12-23 14:04
本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
今年の大ピンチ案件ですが、
会社で社長が「位置情報アプリを導入しようかな」と言い出したことです。
元々、社外に出ることが多い職種ということに加え、テレワークでますます社内にいることが少なくなったことを受けて、思い立ったのでしょう。
最初にそれを聞いた時、社員の間では「ヤバい、ヤバい」という話になり、大騒ぎでした。
なんとか導入されずに済みましたが、仕事は真面目にするのが一番です。当たり前ですが。
ちょっともんちー
男性/49歳/大阪府/会社員
2020-12-23 13:58
本日の案件
お疲れ様です。
先週の金曜日の午後、ずーと一つ残っていた販売完了商品に問い合わせがあり、
ラッキーとばかりに在庫も無くなり「今週も無事に終わった~!」と思っていると、
とある営業さんから「あの在庫どうした?!」と聞かれました。
「今日の午後売れましたよ!!」と答えると、
「あれは月曜日に発送するクレーム確保分だよ!」と言われ、
血の気が引きました。。ヤバい!!
もうすでに東北方面に発送されてしまい、止められず
休みの土日もずーと運送業者さんと倉庫と連絡をとりまくり
「何とか月曜日までに戻してほしい」と泣きつきましたが、
大雪の影響で月曜日までには難しいかもしれないという回答が。
またまたヤバい!!
本当にヒヤヒヤした週末を過ごして、迎えた月曜日。
何とか無事に戻ってきてくれました。。
あんなに東北方面の天気や気象情報を確認した事はありませんでした~
もうこんなヒヤヒヤする経験したくないです。。
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2020-12-23 13:54
大ピンチ
自転車で仕事に向かう途中、とある交差点で盛大に転倒しました。それだけでもピンチだったのですが、カバンからその日のお昼ご飯が飛び出したんです。
その日のご飯は、冷凍ごはんとツナ缶。ツナ缶がどこまでも歩道を転がっていき、足から流血してる私が追いかけていってる姿は中々ホラーだったと思います。
職場に到着して気が付いたんですけど、着ていたワンピースもズタボロに破れてました。
目撃した人たち、怖かっただろうなぁ(笑)
うみ
女性/41歳/神奈川県/美容師
2020-12-23 13:45
本日の案件
みなさん、こんにちは。
本日の案件ですが、わたくしお腹が弱いんですね。これは小さい頃からなので、もうそういう身体と思ってなるべく冷やさないように気をつけて過ごしているのですが、長時間クルマに乗るとなると必ずお腹何痛くなります。
なので、バス旅行はなるべくしないようにしています(トイレ付きの観光バスはオッケー)。
ほぼ車だったり、新幹線、飛行機ですね。
どんなに朝体調がよくても、それは急にやってきます。
冷たいものを摂る時も人一倍気をつけてます。
この後に予定がない場合のみ飲むとか、食べるとか。基本水分は常温かホットです。
唯一、お風呂上がりだけは冷たいものを摂れます。次の日はどうなるかわかりませんが。
ということで、毎日お腹と相談しながらの生活です。もう仕方ないと割り切ってはいますが、時にしんどい。お腹がデリケートって残念。
ハヤタク
女性/48歳/富山県/会社員
2020-12-23 13:40
案件かな?
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。初めての投稿です。
個人事業主です。そう、持続化給付金の申請です。6月くらいから格闘し、申請しては不備の繰り返し。ここ1ヶ月くらいは「申請」→「不備」→「そのまま申請」を繰り返し、最終の私の締め切りが12/11でした。その日も問い合わせに対して「そのまま申請」もうダメかもと思っていました。が12/21、ついに給付金が振り込まれてました。ほんとに嬉しかったです。
ミラーキィ
女性/54歳/埼玉県/自営・自由業
2020-12-23 13:40
三週間
勝負の三週間から
真剣勝負の三週間に
今までの三週間は、なんだったんだろう?
高級ステーキ食べたり
忘年会したり
好き勝手しやがって‼️
自分たちも、もっと身を切る改革しろよ。
給料を半分くらいしろよ。
国民をなめてるのか⁉️って思う。
言葉が悪くて、すみません。
いのP♀
女性/51歳/東京都/会社員
2020-12-23 13:34
宅配便
皆さまお疲れ様です。
昨日の書き込み、採用もされたかな?
この忙しい時期の宅配便の方に感謝と。
本当にその通りだと思ってるのですが
モヤモヤしてる事が。
時間指定しているのに、その時間にこなく、
時間外にきて、ピンポンを何回も
不在だったら家に電話。
旦那と大学生の長男はテレワークなので
出れないので。
私が受け取れる時間帯を指定してるのに
その時間にこなく、
ピンポンがあまりにもうるさいので
長男が授業中、旦那、テレワーク中、にででくれたりしますが、
私に愚痴を言います。
配達の方に聞いてみようか。
でも向こうからしてみれば忙しいから、
家に誰かいる気配を感じたら受け取ってくれたらありがたいだろうなぁ。
そんな事で言うのもどーなんか
モヤモヤです。
おばあちゃん大好き
女性/51歳/埼玉県/パート
2020-12-23 13:31