社員掲示板

  • 表示件数

案件とは関係ないですが

今日パートの先の社員さんにめちゃくちゃ注意をうけました。
仕事の出来ない私が悪いのですが、やはりへこみます。
もっと頑張らないと。

朝限定の反抗期

女性/55歳/東京都/パート
2020-12-30 19:05

今日は、みそかではありません!

本部長、お疲れ様です。
今日は「みそか」ではありません。
こつごもり、です。
お間違いのなきようにお願いいたします。

トーキョーたまこ

女性/39歳/東京都/会社員
2020-12-30 19:04

お疲れです。雪…。

お疲れ様です。

今、牛久~土浦近辺、雪?みぞれ?です。

路面、濡れてます。

運転、気を付けてください。

サービス残業中

男性/53歳/茨城県/会社員
2020-12-30 19:04

現在求職中なのに…

本部長・秘書、社員の皆様お疲れ様です。

テーマと関係ないですが、おおっぴらに言いづらいけど心にしまって置くのもキツく書かせてください。

今年10月末に、会社をクビになりました。
上司のパワハラがキツく、転職活動してましたがそれより早く自主退職を促されました…

有休消化させてもらい、実際の退職は11月末。

まだ、仕事は決まっていません。


そこに家族のコロナ感染。
医療従事者なので仕方ないと言えば…
いま、保健所からホテル手配の連絡待ちです、

明日私の結果は出ます。
濃厚接触者なので、陰性でも私も2週間は必要最低限の外出のみとのこと。

逆にいうと、なにもない分
良かったのかもしれません。

断捨離と片付け頑張って
心の中もリセットして、転職活動頑張ります!

ドゥユリ

女性/39歳/東京都/会社員
2020-12-30 19:03

スカロケ=社会勉強…正解です!

今しがた紹介されたお二人の投稿を聴いていて
改めて、スカロケがたくさんの人の支えになっていること
感じることができました!

特別な年の締めくくりに、
手嶌葵さんのやさしい歌声(この曲も大好き!!)とともに
とびきり大きな贈り物をいただけた気がします。

追伸:
スカロケは、様々なリスナーさんの書き込みから
気付かされること、学ぶことたくさんありますから、
間違いなく「社会勉強」の一環だと思っています^^

みどりの木馬

女性/43歳/群馬県/学生
2020-12-30 19:01

年始に手術される玉露らんまるさんへ

こんばんは。
年始に早速手術が決まってる方にエールを送りたいと思います。
私は今月の頭に持病のため大腸を全摘出する手術をしまして、回復が遅く、結局まだ退院できていません。
本来ならクリスマス前に退院していたはずだったので、焦りでいっぱいなのですが、少しずつでも回復しているので、気持ちをグッとこらえて我慢しています。
手術をしたので、生活の様式がガラリと変わりました。不便だなと感じることもありますし、やはりお腹に傷があるのは何となく嫌な気持ちです。
それでも、術前に悩まされていた痛みからは解放されて、それだけでも手術をしてよかったと心から思っています。
年始からいきなり入院、手術、リハビリと気が滅入るかもしれませんが、体が健康になると信じて頑張ってくださいね。
私も一日でも早く退院出来るよう頑張ります。

あいね

女性/35歳/埼玉県/自営・自由業
2020-12-30 18:59

奈良県

奈良県は、雪降ってきました。
強風も吹いてるので、吹雪くかもです。
お車を運転される方は、スタッドレスタイヤ履いてくださいね。

奈良のノストラダムース

男性/46歳/奈良県/転職活動中
2020-12-30 18:59

今きいていて

今の投稿きいて私って幸せ者なんだな~って思った。

あーくんのねね

女性/15歳/広島県/学生
2020-12-30 18:59

お疲れ様です! 太陽ちゃんです!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。太陽 です。 私の 最近の 状況をご報告させてください。 私は今 14歳、 中学2年生です。 本部長 が言っている 中 2 はいいぞというところですが、 思うような学校生活が送れていません。 大人の皆さんも知っていると思いますが学校行事はほぼ中止になり、 給食の時は友達と話してはいけない 状況 なので 新しい友達があまりできません。 でも来年になったら全力で友達を作り学校行事も全力で楽しみたいと思っています。 問題はリモート授業について何です! リモート授業は学校の授業より効率的だし 、 家にいながら授業が体験できるのでとても 良い方法だと思っていました。 しかし! 実際に受けてみると、 授業動画は20分まで と決められているものの内容が濃く、 20分で収められていますが先生の話を全てきちんと把握するには1時間ほどかかりました。 またぶっ通しで先生のリモートの授業を見るので目が痛くなります! しかも家にいるから大丈夫であろうという先生の考えのもとに膨大な宿題が出されます! しかも充電はすぐなくなるので今の学生にはとてもつらい のです! このようにリモート授業は良いように思われていますが、本当は学生たちはみんな苦しんでいることもあるのではないかと思います。 でも 先生たちも妹授業で努力してくださっているし、コロナが終わったらまたみんなで学校に行って楽しい 学校生活を送れたらいいなと思っています。 長くなってしまって申し訳ありません。 コロナに負けないぞ!

雲の上の太陽

女性/18歳/東京都/学生
2020-12-30 18:55

大寒波、いよいよ襲来!( ̄▽ ̄;)

本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です!

自宅のある鳥取県西部では、日暮れ前から大雪が降り始めました。窓の外を見やると、みるみる雪が積もっています( ̄▽ ̄;)

18歳の次男は就職が決まり、お父さんのラジオ体操動画を家族ラインに勝手にアップし、ニヤニヤする余裕の年末を過ごしています。

銀ペイ工房

男性/54歳/鳥取県/会社員
2020-12-30 18:49