社員掲示板
~勝手にお花年末~
お昼過ぎに、玄関に飾る白いお花を探しに行きましたが、、なかなか気になるお花がなく、結局薄紫色の菊になりました~(^_^;
そしたらそこに竹に生けてるお正月の素敵なアレンジメントがあり、感染対策で三が日伺えない義理母に買いました~(^ー^)
葉牡丹、松の葉っぱ、菊など。
すぐ届けに行ったら、喜んでもらえました~(^ー^)
皆様今年は大変お世話になりました~m(_ _)m
来年もどうぞよろしくお願いいたします~(*´▽`*)
子どもの願い事
女性/42歳/東京都/会社員
2020-12-31 19:28
今年変わったこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
今年、僕にとっては大きなイベントがありました。それは、4年付き合った彼女と結婚したことです!
ずっと彼氏彼女だったのが、夫婦という関係になったのは、すごく不思議な感じがします。
去年から同棲もしていたので、夫婦になったからといって生活が大きく変わったということは、正直ありません。
それでも、夫となった以上、こんな僕を結婚相手として選んでくれた妻を一生幸せにしてあげなければと、責任を感じています。
それが僕にとって、今年変わったことです。
ちなみに、今では妻もすっかりスカロケのファンで、いつも一緒に聴いています!!
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2020-12-31 19:27
初書き込みです
本部長、秘書、スタッフの皆様
おつかれさまです。大晦日までご苦労様です。
普段は仕事で車を運転している際にカーラジオで聴いています。たまに同乗する部下もこのスカロケが大好き。
スカロケの話題になると表情が生き生きとしています。来年は彼がいつも元気でいられれる職場にしていきたいですね。
毎年実家に帰省するので、大晦日にラジオを聴くことはありませんでしたが、今年は帰省することができませんでした。
先日、新型コロナウイルス陽性となり、ホテルで隔離されているため、今年は独りで過ごすことになりました。
独りは退屈ですが、軽症なので贅沢は言えません。こうやってスカロケも聴けますし、まだラッキーです。
社内にコロナにより命を落とした人もいたので気をつけて生活していたつもりですが、罹患しちゃうものですね。手ごわいですね。
連日の陽性者増加の影響でホテルは大盛況です。医療スタッフ、ホテルスタッフ、仕出し弁当業者、行政スタッフのみなさまに感謝です。
配食の際にエレベータホールで乗り合わせ待ちの見知らぬ人との会話(「あと何日隔離ですか?」など)も出てきたり、会話できると元気になりますね。
しばらくはこのような世界が続くと思いますが、希望は忘れずに生活していきたいですね。
番組では皆様の色々な意見があり、それぞれにうなずいたり、首を傾げたり、大笑いしたり、元気をいただいています。
来年もよろしくお願いいたします。
あわてて落ち着け
男性/57歳/東京都/会社員
2020-12-31 19:27
やしろ本部長との「15年ぶりの再会」
初めて投稿します!
本部長秘書社員の皆さまお疲れ様です。
今年4月の緊急事態宣言以降、急に始まった在宅生活のおかげで、
これまでは聴くことのなかった平日夕方のラジオも聴ける環境になり、その中で出会ったのがスカロケでした。
「本部長のマンボウやしろです」という声が聴こえてきた瞬間、私の脳裏にフラッシュバックしたのは、ある遠い日の記憶でした。
約15年前、「あたらすぃ日本語」で「やしこ」というキャラクタに扮した、若き日のやしろ本部長の記憶と、ラジオの向こうにいるやしろ本部長の声とが結びついた瞬間、思わず「マジか!」と笑ってしまいました。
あの頃小学生だった私は、「世の中にはなんて怖いお兄さんがいるのだろう」と思っていたものでしたが、あれから15年たって、このような形でやしろ本部長と再び出会うことができて良かったです。
平日夕方という絶妙に疲れてくる時間帯に、本部長の熱誠のメッセージに奮い立たされ、浜崎秘書のヒーリングボイスに身も心も癒してもらっています。
スカロケを聴いている時間、私の住む狭いワンルームが、なんとも言えない素敵な雰囲気でみたされているように感じます。
大晦日まで素敵なラジオを届けてくれてありがとうございます。
スカロケに出会えたことは、2020年の数少ない明るい出来事でした。
2021年も楽しみに聴きたいと思います。
※読まれなくてもいい。マンボウやしろさんにささやかな感謝の気持ちが伝わりますように。
ジャクソン大魔王
男性/31歳/東京都/会社員
2020-12-31 19:24
案件とは関係ないです
今年のコロナ禍の3月からスカロケを聴き始めました
気持ちが落ち込んだ時に何度も助けてもらいました、ありがとうございます
レスやいいねをつけてくださった 社員の皆さん本当にありがとうございます、来年も皆さんにとって素晴らしい年になりますように
朝限定の反抗期
女性/55歳/東京都/パート
2020-12-31 19:23
支えられていることに感謝
自分が人のためにしてるんだって思うことが沢山あったけど、今まで当たり前のように行っていた病院や、使っていた電車、他にもたくさん有りますが、そこで働く皆様の有り難さを感じた年でした。
自分の仕事も無くてはならないと思いますが、来年以降も感謝の気持ちを持ちながら対峙したいと思います。
今も働いている方々に感謝しながら、自宅で大晦日を過ごします。
浩之進 ひろのしん
男性/58歳/茨城県/会社員
2020-12-31 19:22
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
滑り込みで書き込みさせていただきます。
今年、自分が変わったなと思うこと。
それは、「待ってるだけじゃ何も変わらないから、とにかく行動をした方がいい」という考えになったことです。
今まで何事に対しても、「その時が来るまで待とう」いう風に物事を見逃していたことが多くありました。
でも、それって結局逃げていることなんだろうなと、コロナ禍で一人でいる時間が増えたことで気付くことができました。
「○○だから、何もできない。」
「時間が経てば、今よりも良くなっているかも。」
「もしかしたら、もっと良いタイミングがあるかも。」なんて、期待を多くしていました。
期待することは楽なことなのです。未来の自分に託すだけでいいから。だけど、振り返ったら数年前に期待していたこと、何も変わっていないなぁ〜って。むしろ状況悪化したなぁ〜って。
今日が人生で最も若い日。だから、今できることを見つけて行動することが、未来の自分に向けてのエールになると思えるようになりました。
今年気づけたこと、来年も忘れずに過ごしたいです。
みなさま、よいお年を!
みかん大福
女性/32歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 19:22
サンボマスター
お疲れ様です。
サンボマスター最高でした。!
ひとり寂しい大晦日。心に滲みました。感動しました!
本部長、秘書、これからも宜しくお願い致します。
西葛西ラプソディー
男性/--歳/東京都/会社員
2020-12-31 19:21
今年、自分が一番変わったこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
仕事納めが終わり、帰宅中です!
今年一番変わったことをずーっと考えてました。
彼氏が来る時に、お部屋が片付いてて、大したものじゃないですが、夕食を作り、朝は彼氏よりちょっぴり早く起きて朝食を作って、温かいコーヒーを持たせて送り出せる様になったことかな?
今まで自炊もせず、コンビニで済ませていた私が、変わったなぁと。
来年もちょっとしたことを積み重ねて、幸せを貯金していきます。
スカロケも聞き続けていこきます。
本部長、秘書、来年もよろしくお願いいたします!
こはく
女性/49歳/神奈川県/会社員
2020-12-31 19:21