本日の案件
皆様、お疲れ様です。
滑り込みで書き込みさせていただきます。
今年、自分が変わったなと思うこと。
それは、「待ってるだけじゃ何も変わらないから、とにかく行動をした方がいい」という考えになったことです。
今まで何事に対しても、「その時が来るまで待とう」いう風に物事を見逃していたことが多くありました。
でも、それって結局逃げていることなんだろうなと、コロナ禍で一人でいる時間が増えたことで気付くことができました。
「○○だから、何もできない。」
「時間が経てば、今よりも良くなっているかも。」
「もしかしたら、もっと良いタイミングがあるかも。」なんて、期待を多くしていました。
期待することは楽なことなのです。未来の自分に託すだけでいいから。だけど、振り返ったら数年前に期待していたこと、何も変わっていないなぁ〜って。むしろ状況悪化したなぁ〜って。
今日が人生で最も若い日。だから、今できることを見つけて行動することが、未来の自分に向けてのエールになると思えるようになりました。
今年気づけたこと、来年も忘れずに過ごしたいです。
みなさま、よいお年を!
みかん大福
女性/32歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 19:22