社員掲示板
スカロケ!ありがとう!!!
スカロケは私にとって一日の楽しみでした。
会社を退勤して、すぐにスカロケに出勤する、そんな日々がほんとに楽しみで、毎日お仕事をがんばれました!!!
本部長、秘書、スカロケのスタッフのみなさま、社員の皆様、ほんとに今年1年間お疲れ様でした!!そしてありがとうございました!!!
ゲゲゲの豆大福
女性/34歳/神奈川県/会社員
2020-12-31 17:59
本日の案件!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
早速ですが本日の案件、今年自分で変わったなと思うことは「マスクをすること」です。
マスクをすることが苦手で、近くでインフルエンザが流行ってもマスクをしなかった私が、毎日マスクをしてます。
はじめはマスク姿の人が沢山いるのは異様な光景でしたが、今はエチケットのようにしてるので見慣れました。
マスクしてると顔わからない人が増えましたね。
初めて外した姿見ると、はっこんな顔してたんだっておもいます。
今年はいろんなことありましたがほんと皆様一年お疲れ様でした。
また来年も頑張っていきましょう。
やっぱうどん県すきなAKI
女性/34歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:59
トースター
ひとり暮らしをして25年ぐらい
今までトースターが無くても
全く困る事が無かったんですが
半年ぐらい前から欲しくなってきて
しかし置く場所が無く我慢して来ましたが
もう我慢出来なくなる月曜日に
買ってしまいました。
今日現在非常に活躍してくれてます。
チーズのせ・サラミやウインナーきざみ
チーズのせ・カルディで買ってきた
塗るだけでカレーパン等々で
明日からは、おもち焼いちゃいます。
新人トースターさん、これから末永く
よろしくお願い致します。
お粗末さまです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々お魚屋さん
2020-12-31 17:59
Rethink案件
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
いつも楽しく聴いています。
今年変わったことは勤務地です。(ほとんど在宅勤務でしたが)
コロナが本格化する前でよかったのですが、関東勤務から、関西勤務に要望を出して変更して頂きました。
要望を出した理由は、妻が関西出身で、子育てしていくうえで、妻の実家近くにいたいという強い要望があった為です。
結婚してから帰郷願望が妻にはあり、どうにか叶えたいと思い、今年初から勤務地を切り替えました。要望を叶えてくれた会社には感謝しかありません。ずっと関東育ちの私には、生活環境を変えることは冒険でしたが、妻が喜んでいたのと、自分にとっても、社会人として成長につながっているのでよかったと思っています。
今年は大変な年でしたが、来年はいい年になることを願っています。
どいじー
男性/39歳/兵庫県/会社員
2020-12-31 17:59
案件です
本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です!
変わったと感じるのは、昨年母が他界して本当に一人になり、こんなおじさんですが流石に堪えました。ここぞというとき頼れる人が居ないのです。しかし人間は不思議なもので、気づいたら何とか今でも生きているのです。
何が言いたいのか、一人でもなんとかなると知ることが出来たことだと思います。
Nyanko
男性/54歳/神奈川県/パート
2020-12-31 17:58
本日の案件
本部長、秘書、スタッフの方々そしてリスナー社員の皆様大晦日もお疲れさまです!!
今年変わったのは仕事との向き合い方です。
調理師として働いており、今までもお客様に喜んでもらえるような料理を作ろうと思って毎日仕事をしていました。
でも毎日の繰り返しのなかで、どこか作業的に仕事をしている自分がいることも感じていました。
しかし今年はコロナ自粛でお店が一ヶ月近く休みになり、久しぶりのオープンでお客様に「待ってたよー」とか「ここの料理が食べたかったの」などなど声をかけてもらって改めて仕事をする楽しさや喜びなどを思い出し、仕事に対して以前より真剣に取り組めるようになりました。
そのお陰か先週のホリデーシーズンと昨日までのお節作りもミスなく事故なく終えることができました!!
働く単細胞
男性/34歳/埼玉県/調理師
2020-12-31 17:58
安心する~!
皆様お疲れ様です。
大晦日。
やることがたくさんあってバタバタな1日。
それでも今年最後の夕食はハンバーグが食べたいという旦那さんのリクエストに答えてハンバーグ作り中!
大晦日だけれどスカロケがいつも通りに放送してくださっているので、世話しなく焦っていた気持ちがなんかホッとしました。
今日もありがとう。
今年もありがとう。
すごく心の支えになりました。
本部長、時々『主婦の皆さんもお疲れ様です』と言ってくださるのがとても嬉しかったです。
私は家族と話し合って主婦をしていますが、家族の『ありがとう』や『お疲れ様』とか『美味しい』がお給料みたいなものなのです。
だから本部長が主婦の皆さんと言ってくれるだけで力が湧きます!
お仕事してる方向けの番組ですが、主婦にも目を向けてくれて本当に有り難く思っています。
本部長、秘書、スタッフの皆様
今年もたくさんの放送をありがとうございました!!
チョコクロ
女性/47歳/埼玉県/専業主婦
2020-12-31 17:58
変わった事はズバリ!
東京の見方です。
私は今年で30歳。
生まれも育ちも福岡。
東京で働く高校の同級生と結婚を前提にお付き合いするようになり、一昨年の夏に思い切って仕事も辞めて東京に出てきました。
妊娠がわかったのは、東京に越してきた次の日でした。
そこからはバタバタ入籍し、孤独な妊婦生活が始まりました。旦那さんは遅くまで仕事で、日中誰とも話すこと無く過ごしていました。
環境の変化と自身の体調の変化に
心の整理が全く追い付いてこない日々だったように思います。
産み月も近くなり、
逃げるようにして里帰り。
無事に可愛い赤ちゃんが私たちの元へやってきてくれました。
コロナも言い訳に結局福岡に半年居ました。
正直、東京に戻るのが本当に不安でした。
なれない環境で、果たして子育てしていけるのだろうか。
旦那さんが迎えに来てくれて、東京に戻り半年が経ちました。
今、私が感じているのは、
こんなに幸せを感じられるようになるとは夢にも思っていなかった、
ということです。
子どもが私の居場所を作ってくれました。
食材を届けてくれる大家さんやお隣さん、
乗り物に乗れば必ずと言っていいほど優しく声をかけていただき、子どもの名前を呼んでくれる近所の方々。
正直、東京がこんなに暖かいところだとは思ってもいませんでした。
東京での子育て、確かに大変かもしれませんが、
子どもがいなければ私はとっくに福岡に戻っていたと思います。
そして世界はこんなに優しさに溢れていることに気づけなかったと思います。
人って希望だな、それが私の2020年に強く思ったことでした。
マコッコ
----/34歳/東京都/専業主婦
2020-12-31 17:57
今!!!
久しぶりにリアルタイムでスカロケ聴いてまーす!!
スカロケをお耳のお供にガンプラ作ってまーす♪・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ミギナナメヒダリ
女性/33歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:57
追記…
今年は初めてメッセージを読んでもらえたり、キリン一番搾りが当たったり(リモ1グランプリのTwitterリツイートキャンペーン)リスナーさんとTwitterで繋がれたり、勝手ながら、一段とスカロケとの距離が縮まった気がしています。
来年はもっと書き込みたいなぁ。
ででんでん
女性/41歳/神奈川県/専業主婦
2020-12-31 17:56