社員掲示板

  • 表示件数

アプリ、ダウンロードしました!

アプリ、ダウンロードしました!夏頃からスカロケを聴くようになったので、やっとですが…(汗)。今年変わったことの1つはラジオを聴くことになったことで、スカロケにもはまりました!コロナ禍ではありますが、来年に転職を控えていて、新しい仕事をするようになっても、スカロケを聴き続けたいと思っています!これからもよろしくお願い致します!

おちび

女性/30歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:28

Amazonギフトお願いします。

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
それから一年間本当に楽しい放送、本当にありがとうございました。スカロケ のおかげで、月から木はスカロケ がある‼︎って思って頑張ろうって思って過ごした時間が、今年は本当にたくさんありました。
周りの人に共感あんまりされなかったけど、、、心の支えでした。こういう方きっとたくさんいますよね‼︎
私のリシンクですが、井戸端会議が楽しかったなーってことです。今まで当たり前のように子供を学校に送り出したら、近所であったら、お友達とあっという間に30分から2時間くらい経っていて、私何してたんだよ、っていうのがありました。が今年はぐっと減ってしまいました。ほとんどなかったです。どんなにあのくだらない時間が、元気の素で大切だったんだなーってリシンクしました。
今後もしまた井戸端会議ができるような日々が来たら、すんごく大切にみんなに感謝しておもいっきりたのしもうって今思います。

赤い車

女性/48歳/埼玉県/パート
2020-12-31 17:28

今年自分が変わったなぁと感じること

本部長、秘書、社員の皆様 お疲れ様です。

今年、コロナで大学生の息子が家に居るようになりました。私と残り物でお昼ご飯を食べたり、オヤツを食べたり。一緒に時間を過ごし、たくさん会話を交わしました。一緒にスカロケ聞いて、いつだったか『東京駅前の並木道』を紹介してくれた投稿があったのですが…それを覚えていた息子が出かけた時に写真を撮って携帯に送ってきてくれたことも。

12月29日 主人が年末休みに入り私、気付いてしまいました。

私は息子を頼りにしている! 相談事を息子にしたり、頼み事をして、何かあると同意を目で求めてる!


この一年で旦那様から息子に乗り換えたようです 笑

パパ 頑張れ~

今日もビールが美味しい

女性/51歳/東京都/専業主婦
2020-12-31 17:28

バイクの免許取りました

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

今年私が変わった事は、
バイク通勤の為に免許を取得した事です。
コロナ禍での電車通勤にうんざりしてというのもありますが、実は若い頃からの夢でもありました。
子供が小さい頃は事故を恐れて乗らずに我慢して来ましたが、来年から長男が社会人になるのを機に、教習所に通い始め、先日無事に免許を取得しました。
49才にして、夢の二輪生活。
バイクも買い、納車待ちです。
ただ、未だに嫁には内緒です。どのタイミングで話を切り出そうか悩んでいます。

アクセル

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:28

リシンク案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

改めて考えたのは、

食生活

です。昨年、健康診断で人生初めて、要再検査の結果となり、再検査は問題無しでした。

今年の健康診断でも同じ項目で、要再検査の結果となりました。
今年は再検査迄に禁酒など、気を使ったにもから関わらず、再検査は「経過観察が必要」となってしまいました。

体作りの基本となる、食生活を見直し、糖質を抑え、プリン体を減らし、食べる量を減らしました。
休肝日ではなく、飲酒日を設定して、飲酒は週に数日にしました。

来年の健康診断の結果が出るまでは続けるつもりです。

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2020-12-31 17:27

今年もありがとうございました!

お疲れ様です。
我が家では夕飯に年越し蕎麦を食べる為、
今、かき揚げを揚げてます。
揚げたて、美味しいですよー。

本部長、秘書、今年も楽しい放送、ありがとうございました。
そしてまりえさん、コロナ関連のニュースをありがとうございました。
楽しいニュースではないので、伝え続けるのは大変だっただろうなぁと思います。でも、クロノスから聞いていたまりえさんの声だったので、スッと耳に入り、気持ちを引き締めることができました。

来年は、コロナ関連で明るいニュースが増えることを祈っております。

皆さま、良いお年を!
ぜったくんの曲、流れるかなぁ?

3匹のこぶた

女性/54歳/東京都/専業主婦
2020-12-31 17:27

本日の案件

久しぶりに書き込みます。

今月、私は戸籍上の名前を変更しました。辛い理由での変更ですので詳しくはお伝えできないのですが、昔から今に至るまでの両親からのネグレクトにより、名前を変更するに至りました。
何も知らない人からは親不孝だと言われましたが、私はこれっぽっちも後悔していません。むしろ肩の荷がおりて、楽になりました。
名前の由来は、私を育ててくれた、育ての親である祖母が手間をかけて作ってくれた料理から取りました。祖母は認知症で、私のことは認識できない状態なので報告しても理解できないと思いますが、私は自分で名付けた、自分の新しい名前をこれからめいっぱい愛して、前向きに人生を歩んでいきたいと思います。
そして、私の新しい名前を最初に呼んでくれた彼氏には感謝しています。いつも相談に乗ってくれてありがとう。
来年ももっと楽しい一年になったらいいと思います。

彼氏が、私が辛い時に教えてくれた思い出の曲をリクエストします。

私はこれから夜勤です!

兎girl/-真天地開闢集団-ジグザグ

ミニウサギのみかんちゃん

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2020-12-31 17:27

お疲れ様です!

お疲れ様です⭐︎

今年変わった案件ですが…
18年連れ添った夫と夫婦を解消しました!

私はシングルマザーの美容師です
今年1年とても良く働いたな〜

今日で仕事納め
買い物をして、スカロケを聴きながら
急いで帰宅します
子供たちと3人でお蕎麦食べるよぉ♡

サクサク

女性/52歳/埼玉県/パート
2020-12-31 17:27

本日の案件

お疲れ様です。

今年自分が変わったことは物事の捉え方です。
私は学生で元々は毎日研究室に通って、同期の友達と研究関連だけでなくプライベートのことなど様々なコミュニケーションを取ることで楽しく過ごせていました。しかしコロナ禍でそういった細々とした幸せが奪われ、はじめのうちは地味に辛かったりもしました。

ただ生活のリズムが変わることで、スカロケはじめラジオに触れることができたり、夕食を作る頻度が増えて腕が上がったり、ペットと触れ合う時間が増えたりと、思い返せばプラスな出来事もたくさんあるではありませんか。
そう思うと自分が過ごしてきたこの日々は決して悪くなかったどころか、むしろ新しい習慣が身についたりして、新しい自分の可能性が切り開けた気がします。

多少無理矢理でも物事の捉え方を変えることで、気持ちの整理をつけられるようになった自分を少しばかり褒めてあげたいなと感じました。

ポンテラー

男性/29歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:27

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!
今年私が変わったなと思うことは、「人との付き合い方」です。

在宅勤務、自粛生活が続き飲み会もめったに行かなくなりました。
今までは仕事の付き合いで…断る理由もなくて…などただなんとなく行っていたものがなくなり、本当に連絡を取りたい人、本当に会いたい人がわかったような一年でした。

来年は、この状況が早く良くなって会いたい人とゆっくり会えると良いな。
あと、今年は在宅でスカロケを聞くようになった一年になりました。たくさん楽しませていただきありがとございました!

はっちぽっち

女性/32歳/東京都/会社員
2020-12-31 17:26