社員掲示板
初書き込み 本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
コロナの影響で在宅勤務が増え、最近スカロケを聴き始めました。
先日のリモ飲み、とても楽しかったです。
年内中に登録しないと!と思い、今初めて書き込みをしています。
私が今年変わった事は、「ひとりも好きだけど、やっぱり人と交流したいな」です。
私は元々家にいることもひとりで過ごすことも好きな方で、コロナ前はひとりでライブ参戦やひとり旅、ひとり飲み・・・わりと他人を誘わなくても楽しみを見つけるタイプでした。
しかしコロナで人と会う機会が激減して気づきました。
自分はひとりで過ごすのも好きだけど、ひとりで行動した先で出会った人たちと過ごす時間が好きだったんです。
ライブ会場で仲良くなった人たち、飲み屋の常連さん・・・早く会って喋りたいです。
そういう気持ちに気づいたから、スカロケがフィットしたんだと思います。
色んな世代・職業の方のリアルな声を聞いて共感して、楽しんでます。
みなさま、来年もよろしくお願いします!
紫陽花 '20
女性/38歳/東京都/会社員
2020-12-31 12:33
あんけん
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今年も一年ありがとうございました!(^-^)/
一番変わったことは「オンライン飲みデビュー」です。初めての時は友達と6時間もしゃべっていました。私、思った以上に孤独だったようです。(笑)
来年は、ちゃんと会って話せる機会が増えると良いなぁと思います。
スカロケの飲み会にもまた参加できたら嬉しいな!
困難な一年でもスカロケのオンライン飲みや本部長のトークライブも楽しみました!(^-^)/
電子機器類にはめっぽう弱い私ですが、昨年スマホにしておいて良かったです!(^-^)/
来年はもっともっとよい年になると信じます。
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ~!\(^-^)/
さかなさかな
女性/54歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2020-12-31 12:32
【ふつおた】我が家の年越し蕎麦
お疲れ様です!
毎年の我が家の年越し蕎麦は「うちなーすば(沖縄そば)」。
ありがたい事にこの時期、母の故郷沖縄から色々な沖縄そばが届きます。
沖縄そばといっても、地域によって平麺や丸麺、カツオ出汁や豚出汁、乗せる豚肉もラフテー(三枚肉)、ソーキ(あばら)、足テビチ(豚足)など色々あり、一晩で食べ比べができて楽しいです♪
私はカツオのさっぱり出汁に平麺、足テビチの組み合わせが好きですね(*´∀`*)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様はどんな年越し蕎麦をお召し上がりになりますか?
鮨詰めのゾウ
女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2020-12-31 12:32
今年自分が変わったなと感じること
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん、
リスナーの皆さんお疲れ様です!
今年、自分が変わったと感じたエピソードは
自分の知らないラジオ番組を沢山知れたことです!
今年からradikoで地元の放送局が聞けるようになり、
今まで、地元の放送局しか聞いたことの無かった自分もradikoをきっかけに他局のラジオ番組に興味を持ち、
沢山の番組と出会うことができました!
スカロケもその一つです。
自分は毎日学校が忙しく、番組を聞ける日も限られるので、なかなかメッセージを送ることができませんでしたが
この年末休みを使って初めて投稿をさせて頂きました!
今の冬休みが終われば
番組を聞ける日もバラバラになってしまいますが、
来年からの放送も楽しみにしています!
ミス五郎
男性/23歳/岡山県/学生
2020-12-31 12:29
熊猫の囈
おはようごらいあす(o゚□゚)o
新年明けまして早366日。
本年も大変お世話になりましたm(_ _)m
波乱と激動の一年ではございましたが、大晦日を迎えられたことをお慶び申し上げます。
新たな日々もスカロケと共に明日への狼煙を挙げていきましょう♪ヽ(´▽`)/
黒しろくま猫
男性/40歳/埼玉県/くろ
2020-12-31 12:28
今日木曜日なんだ!
スカロケで曜日を把握してます。
曜日って勝手に人間が決めてるだけなのに、みんなそれに従って休んだり働いたりしてるのなんか不思議じゃないですか?
と突然思いました。良いお年をお迎えください!
田舎のハムスター
女性/30歳/神奈川県/会社員
2020-12-31 12:22
今年自分が変わったなと感じること
やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆さん
リスナーの皆さんお疲れ様です!
今年、自分が変わったと感じたエピソードは
自分の知らないラジオ番組を沢山知れたことです!
今年からradikoで地元の放送局が聞けるようになり、
今まで、地元の放送局しか聞いたことの無かった自分もradikoをきっかけに他局のラジオ番組に興味を持ち、
沢山の番組と出会うことができました!
スカロケもその一つです。
自分は毎日学校が忙しく、番組を聞ける日も限られるので、なかなかメッセージを送ることができませんでしたが
この年末休みを使って初めて投稿をさせて頂きました!
今の冬休みが終われば
番組を聞ける日もバラバラになってしまいますが、
来年からの放送も楽しみにしています!
ミス五郎
男性/23歳/岡山県/学生
2020-12-31 12:20
コロナの検査体制について
どこに書き込んだら良いのか迷い、たまに本部長も話されているので、ここに
なぜいまだに国でPCR検査をしないのかワケワカメすぎませんか?
PCR検査に対するネガティブな発言やデマへの反証は、検索したらすぐ出て来ますし、現在の検査の国際基準
やっと数千円の検査施設が出て来ましたが 民間で
したい人だけが志願。
国の検査は発症した人と その濃厚接触者だけにも関わらず東京 1000人に達する勢い。
海外などから来て自宅待機してる人も、症状が出なかったからかかっていない ではなく
無症状の感染者の可能性があり。
感染してる場合 自宅待機からニ週間を超えても菌を出してる可能性があると言われてる訳で
(4日〜2週間以内に発症すると言われてるだけで、無症状者の回復までの時間ではない)
今の検査体制で、感染が止まるとは思えません
意味のある会食だから会食じゃない
って言っていた会食で どんな結論が出たんでしょう、、、
初詣は控えます
皆さんも頑張ってください
医療従事者の方々 尊敬します 今無理していない人はいないと思うのてわ、何と声をかけたら良いのやら
何とか落ち着きますよーに
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2020-12-31 12:19
今日
皆様の投稿をユックリと拝見しております。
心にのこる書き込みがばかり
それぞれの思いが響く
あえてレスはせず、分かるボタンを押します。
うんうんと、読ませてもらってます。
2020年、大晦日
今日一日を楽しみましょうか
泣き笑いになりそうな予感が.......
今宵の年越し蕎麦
皆さんのお家では、どんなお蕎麦かなぁ〰
我が家は、毎年
ざる蕎麦と天ぷら、ミニ茶漬けのセットの
天ぷら御膳でございます。
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2020-12-31 12:14