社員掲示板
今から走りに行ってきます!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです!
テレワークする日が増えて10か月。気がつかないふりをしていたコロナ太りに、2か月前いよいよ危機感を感じて、出勤の日は駅まで30分の道のりを往復ウォーキング、テレワークの日は6㎞のジョギングをするようになりました。スカロケを聴きながらの方が楽しいので、最近ジョギングの時間を朝から夕方へシフトしました!
とは言え、仕事後はなんだかんだ理由をつけて走りに行くのをためらいがちなので、今日は朝からランニングウェアを着てテレワークしていました。外は寒そうですが、行って来まーす!
ほりりんご
女性/43歳/東京都/会社員
2021-01-06 18:19
今年、やりたいことやらなきゃいけないこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年の目標は年始に「頑張りすぎない事」と決めました。
で・・・本日、健康診断に行ってきました・・・。
身長は0.2cm伸びてました(んなことあるか?)
が。。。体重が1kgも増えていました!!! がびーん・・・。
コロナで自主的自粛生活が続いてて外に出かけることが少なくなったもんなぁ・・・。
しかも、昨年引っ越した時に体重計を壊してしまい、体重計なし生活・・・。
そりゃ、太るさ。
で、スカロケが始まる30分前にホームセンターに行って買ってきました体重計。
とりあえず、頑張りますっ。(あっ、やっぱり頑張るんだ、私(笑))
こはく
女性/49歳/神奈川県/会社員
2021-01-06 18:15
本日の案件
年を越して2021年になって。
年越しても、今の情勢は変わらず、むしろ悪くなっていったりすることもあって。
新年になったら、なにか変わると思ってた……何となく前向きになると思ってた!
変わるはずなんてないのに!
変わらなくても、こんな世の中を生きていかないといけないのだー!!!!
なおここ
女性/36歳/鹿児島県/自営・自由業
2021-01-06 18:15
オートミール
お疲れ様です
今年ついに、ずっと気になっていたオートミールに挑戦してみました。
ご飯がわりのように食べておられる方をSNSでよく見かけていたのですが、
水でふやかしてチンすれば、確かにこれはお粥だ!と思いました!!!
ケチャップで炊けばチキンライスに、あんこやきなこと一緒に食べるとおはぎやお餅にもなるし、バナナや牛乳などにも合って最高です!!
糖質オフにもなるし食物繊維豊富。
これで今年こそはダイエット成功させます!!!!
せかんど
女性/34歳/奈良県/アルバイト
2021-01-06 18:13
年賀状やめました
本部長、秘書、社員の皆様こんばんは。
先ほど年賀状の話題がありましたが今年は私も年賀状を出すのを最後にしました。デジタル庁?も新しくできることになり世はデジタル化と言うことで活動の場をソーシャルメディアに移すと言うことを書きFacebookのQRコードとLINEのIDを載せたものを送りました。
なお、後期高齢者は今まで通りの年賀状にしました。
もともとSNSで繋がっていた人からは「わかった」とか「その手があったか、俺も辞めようと思ってたんだ」とかの連絡がありました。
しかし、新たに友達として登録された人は1人もありませんでした。
私に人望がなかったのかあるいはさっきの書き込みじゃないですがどうでもよかった人たちだったのか分かりませんがそういう人たちとはこの年賀状で最後となったようです。
確かにSNSほど親密に連絡を取りたいわけではないけれども関係を絶ちたくないと言う間柄には年賀状は適してるのかもしれませんがこういう方法もありかなと思いました。
来年どうなるのか楽しみです。
オズワルド
男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-06 18:12
ふるさと納税
やしろ本部長,浜崎秘書,皆さんお疲れ様です。
年末は駆け込みで23:50までふるさと納税の申し込みをしていました。
その後、ワンストップ特例の書類を作って封筒に宛名書きをしている時気付きました。
手書きで封筒に字を書く感覚が久しぶり過ぎて緊張感がすごい。
最近は消えるペン,iPad等、やり直しが出来る筆記具ばかり使っていたから、たまには消えないペンで人に見られても恥ずかしくない字を書く機会作らないとですね。
さいごのよしお
男性/37歳/東京都/会社員
2021-01-06 18:12
今考えていること
4歳の双子の息子たちと2ヶ月の娘。
一人で3人をお風呂に入れるか、夫が起きてくるのを待つか。
一人でも入れられるけどかなり大変。
夫は仕事から帰ってきて頭が痛いと寝ている(T_T)
起こすのも可哀想だから、入れるか。
いなければ諦めて気合を入れて入れるのですが、いると思うと甘えが出ます、、、
ruu
女性/38歳/神奈川県/保育士&3児の母
2021-01-06 18:12
そういえば
昨日「田舎に帰りたいなぁ」と考えたものの
「今はなかなか帰れないよなぁ」とも思い、
Google Mapsで調べて疑似帰省をしました(笑)
久しぶりに写真で見る田舎の家は
とても懐かしく、近所の風景も見たりして
意外と楽しむことができました(*^^*)
よっぴい
女性/34歳/東京都/飲食店のホールスタッフ
2021-01-06 18:11
私がいま考えていること
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がいま考えていること、1番気掛かりなことは、2月下旬に実家のある岡山へ帰省出来るかどうか、ということです。
昨年のお正月以来、コロナウィルスのこともあり帰省を控えていました。
今年のお正月も、両親と相談し、時期をずらして2月末に帰省することを決めました。
とくに大きな用事があるわけでもなく、このままの感染者数の状況だと、また断念することになりかねません。
いまは彼氏と同棲しているため寂しさも紛らわせますが、紛らわせても、寂しいものはすごく寂しいです。実家で、母の作ったご飯を食べたりしたいです。
お正月は、2月に実家で過ごせることを楽しみに自粛していました。
帰省したら?と思う方もいると思いますが、感染者がいくらか落ち着かないと職場の人の目もあって、帰りたくても帰れません。
もしまた帰れなくなったら、次は何を楽しみにがんばればいいのでしょうか。
ちかちー
女性/33歳/埼玉県/会社員
2021-01-06 18:10
2021年案件〜今これ考えてます〜
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です!
今年初投稿です!
今考えていることは、転職をするか否かです。
営業は苦手だな、合わないなと思いつつ、約5年半携帯販売をしています。
去年の年末辺りにそろそろ転職しようかなと思ったのですが、緊急事態宣言がでたり数年内に結婚する予定もあり、職探しをするより今はこのままこの職をやってた方がいいのかなと思い始めました。
自分はどんな仕事をしたいのか、正社員や派遣など様々な雇用形態がある中で今のご時世を考えると何を優先的に考えればいいのか悩んでる状態です。
またずるずる働くことになっちゃうのかなー。
おなつ
女性/32歳/東京都/会社員
2021-01-06 18:10