社員掲示板
昨夜の書き込みへの御礼。
昨夜、自閉症の息子の育児への難しさの胸の内を吐き出させていただき、たくさんのレスをいただきました。
レスを下さった皆様、本当はお一人お一人に返信すべきところ、まとめての返信で大変申し訳ありません。
レスを一つ一つ大切に読ませていただきました。
皆さんのお優しい言葉、気持ちに触れ、涙を流しながら読みました。
本当に皆さんお優しい。本当に皆さんのこと大好きです。
私、全然いい母じゃないんです。
頑張れてもいないんです。
もっと息子に色々やってあげなきゃいけないと思うんですけど、気持ちが前に進まなくて。
息子にはこんな母で申し訳ないなと思っています。
せめて、今の私が出来ることを息子にしてあげられたらと思って日々やっています。
ここで吐き出させてもらって、気持ちがだいぶ楽になりました。この掲示板に出会え皆さんに出会えたこと本当にありがたく思っています。
この掲示板を見たり書き込んだりすることが私の心の拠り所です。これからもよろしくお願いいたします。
皆さんのおっしゃる通り、夫や両親、療育や幼稚園など頼れるところは頼り、自分の心と身体のバランスを保てるようにしたいと思います。
私が元気でいないと息子も楽しくないですもんね(^^)
ありがたいことに息子は元気いっぱいで毎日楽しそうに過ごしてくれていることは良かったと思っています。
今日は皆さんのアドバイスを受け、実家にきています。両親に息子を見てもらい、休ませてもらっています。
息子に気を張らずいられること、身体が休まります。
時々、親を頼ろうと思います。
皆様、貴重なご意見本当にありがとうございました!
今日から皆さんのアドバイスや言葉を胸に無理のない、時々休む育児を心がけて、頑張りすぎず過ごしていこうと思います。
乱文、長文で読みづらい文になり、申し訳ありません。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-11 13:58
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
そして、新成人の皆様、おめでとうございます。
本日の案件、狭めのアドバイスですが、
それはタバコミュニケーションです。
今は喫煙所でしかタバコは吸えませんので、喫煙所には色々な人が集まります。
他部署の先輩や、部長、役員などです。そこで仲良くなれれば会社で働いていく上で色々な情報やアドバイスをもらうことができます。
また、仲良くなる方法として、麻雀、ラーメン、ゴルフ、下ネタなどを抑えていれば大体オッケーです。
百害あって一利なしと言われるタバコですが、新人が他部署の先輩や管理職の人と仲良くなれる機会なんてそうそうないので、一利あるといってよいのではないでしょうか。
しかし、時はコロナ禍、、、、
こういう状況がこれから先も続くようなら、違うコミュニケーション方法を探すしかありませんね。
皆さま何かありますでしょうか??
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2021-01-11 13:56
狭めアドバイス
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
新成人の皆さん、おめでとうございます。
離島出身の私からの狭めアドバイスは、「上京は勢いだ!」です。
今から20年前、私が19歳の頃、あまり深く考えずに沖縄から上京してきました。ホームシックになったり、ノイローゼ気味になったり、なかなか都会に溶け込めずにいましたが、若さと勢いでなんとかなりました。そしてその過程で、様々なことを勉強することができました。また、故郷を外から見ることで、その良さを深く実感することもできました。
コロナ禍の昨今ではありますが、もし今、上京することに悩んでいる人がいたら、「迷わず行け!行けば必ず実りはある!」と声を掛けたいです。
三鷹の島んちゅ
男性/41歳/東京都/理学療法士
2021-01-11 13:55
案件
新成人の皆様、おめでとうございます。
本日の案件ですが、時間にギリギリはやめよう❗️です。
特に社会人になってからですが、早い方が偉いという風潮は多くのところで間違いなくあります。
集合時間や出社時間など、ギリギリになっていると評価が低くなります。
間に合えば良いと思うかもしれませんが、例えば集合であれば10人いたら5人目くらいまでに着くようにしたいところです。周りは意外と見ていて、ギリギリという印象はあなたの邪魔をしてくる可能性が高いです。
本質的ではなくて、古い考え方のように感じることもこれからたくさんあると思いますが、つまらないことに足を引っ張られないのが大人になってから大事だと思ってます。
エレンの夫
男性/39歳/東京都/会社員
2021-01-11 13:53
成人の日
皆さま お疲れ様です。
そして新成人のみなさん
おめでとう。
大変な年周りになりましたね。
でも、これが始まりで終わりは たぶん無いから
君たちが新しい常識を築いていくのだと思います。
おばちゃん、ついてくからよろしく。
さて、狭いアドバイスは
キレイな靴を履け。です。
高くなくてもブランドでなくとも
くたびれて汚れているのは論外。
他人は案外、足元を見ているもの。
キレイな靴を履いていれば どんな場所へも堂々と一歩踏み出せます。
リモートで靴から遠ざかっていればなおさら
靴の手入れして いつでも履いていけるように。
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2021-01-11 13:52
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。そして、新成人の皆様おめでとうございます。
大人があまり言わなそうなアドバイスについてですが、私が言いたいのは「大人になっても、今までしてきた趣味やスポーツは、意外とやることがある」という事です。
私が以前勤めていた病院では、院内のサークルでフットサルチームに入って一緒に活動したり、病院グループの運動会に参加したり、地域交流でバンドを組んで演奏したり、と自分の趣味や、してきた事を大人になってもやる事があったのです。こんな事なら、若いうちからもっとやっておくべきだった、と後悔しております。ただ、大人になってからの体力低下具合が、意外とグダグダしていて、ヤジを飛ばしたりする事でも楽しめます笑。
もちろん、終わった後のビールは最高です!同じグループだから共通の話題で、いやー盛り上がる〜。
そんな活動からの出会いもあったり、無かったりするので、楽しいですよ!
なので、ぜひ、継続していて下さいね〜!
クール・ザ・ゴールデンボール
男性/42歳/埼玉県/作業療法士
2021-01-11 13:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
「成人の日案件〜他の大人が言わない狭めアドバイス!〜」
今は少ないと思いますが、
遅い時間まで飲み会や付き合いがある時、おそらく「終電って何時?」という質問をされます。
この回答として正しいのは、
・実際の終電より2~3本早い時間を言う。
・もしくは終電の時間より、15分くらい早い時間を言う。
です!
キチンと終電の時間を伝えるとギリギリまで引き止められ、最悪終電を逃すハメになります。
逃させた割には、周りの人は平然と自分のタイミングでタクシーで帰っていきます。
終電を逃すと不要のお金がかかったり、寝ても疲れが取れないなどデメリットばかりなので、
終電を死守するためにもお試しくださいませ!!
ふえきのり
男性/32歳/千葉県/デザイナー
2021-01-11 13:50
アドバイス案件
新成人の皆さま、
おめでとうございます。
僕のアドバイスは
ブリーチを一日に二回使って
髪の毛が真っ白になるぐらい
脱色して、毛根にダメージを与えるのは
やめなさいということです。
また、ハゲの遺伝は一世代毎と
言われていますがウソです。
僕のおじいちゃんはフサフサ
お父さんはハゲ
で、何故か連続して僕もハゲました。
このまま息子までハゲたらビンゴです。
また、フランスではハゲがモテると
言うのもウソです!
期待して旅行に行きましたが、全くモテませんでした。
新成人の皆さん毛根は大切にしましょう!
僕からの成人の皆さまへのアドバイスは以上です。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-01-11 13:49
本日の案件
お疲れ様です。
社会人になると、
ペラペラとおしゃべりな人が多い事に驚きます。。
本音や悪口陰口は
本当に信頼出来る人にしか言わないように~
社内社外問わず
ほぼ筒抜けになっていると思ってください!!
アポカド
女性/45歳/千葉県/会社員
2021-01-11 13:49
祝成人!
新成人の皆さん、おめでとうございます!
さて、案件ですが、
社会に出ると、諸先輩方(特に50代以上のオジサマ)から、飲み会などで武勇伝を聞かされる機会がぐんと増えます。もうそれ何回も聞いたんですけど…とか、そんなの今の時代にあり得ないし…とか、内心では思うこともいろいろあるでしょう。しかし、ここをうまくやり過ごせると、その人との関係性は穏やかになり、例えば困ったことがあったときの相談相手になってくれたりすることもあるものです。
そこで、こんなケースをやり過ごすときのコツをお伝えします。まず基本姿勢として、さも初めて聞いたかのように新鮮なリアクションを貫くこと。ただしオーバーすぎると相手も引いちゃうので注意しましょう。相槌として「へぇ〜」とか「おぉ〜」をベースに、ここぞというところで目を丸くして「さすが!」「すごいっ」などのアクセントをつけると完璧です。オジサマもご満悦間違いなし。
なお決して、ご自身の武勇伝で対抗しようとしてはいけません。適度に自分のエピソードを軽く入れて会話できるようになれば、上級者です笑
めんどくさいけど、慣れればどうということもありませんよ〜
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2021-01-11 13:45