社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます

八ヶ岳南麓は曇り
今朝はマイナス3℃、いまにも雪が降りそうな空模様です。

今朝、7時前に餌箱のヒマワリを補充をしたときは、薄暗くて野鳥の鳴き声しか聞こえませんでした。

隣の雑木林から「クツクツク(文字で表現できないです)」というエナガ独特の鳴き声がします。
野鳥なのに響かない鳴き声で、仲間同士でヒソヒソ会話している様にも聞こえます。

エナガはスズメよりも小さくて「小鳥」の名に相応しい、とっても愛らしい野鳥なんです。集団でやってきて、すぐに何処かに行ってしまう…
散歩ではよく見かけるのに、家にいるとすぐに見失ってしまうのです。

今日は8時からテレワーク開始します。
皆さん、1日頑張りましょう♪

浜崎美男

男性/66歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-12 07:47

今日は朝・昨日の朝より暖かい。

おはようございます。

今日は、いくらか家の中があたたかく感じた朝でした。
雪も、降ってないので良かった。

今日も笑顔(^-^)で笑える日に素敵な1日になりますように!

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-01-12 07:47

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!

私の人生をちょっと変えた音楽は、The pillowsの「Funny Bunny」です。
この曲のおかげで、昨年の就職試験を乗り越えることができました。
試験に向けて1年と半年間勉強する中で、焦りと不安で長い道のりに心が折れそうになりましたが、サビの歌詞と自分をリンクさせ、「自分で選んだ道なのだから最後まで進もう」といつも励まされました。
勉強中も試験に向かう電車の中でもこの曲を聴いていて、この曲のおかげで自分を信じることができ、無事に第一志望に就職を決めることができました!

眠れぬ夜の澪

女性/27歳/埼玉県/会社員
2021-01-12 07:46

おはようございます♪

東京の最高気温は5℃
今日は冷たい雨が降り、雪が混じる可能性もあります。出かける時に降っていなくても雨具をお伴に。冬本番の厳しい寒さとなります。防寒を万全に行ってください。

1月12日の誕生酒
誕生酒 フローズン・バナナ・ダイキリ
酒言葉 人のハートをとりこにする妖精のような人

今日も1日元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2021-01-12 07:38

おはようございます。

本日は、スキーの日です。

1日、よろしくお願いします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-01-12 07:36

連休が終わり

天気は雨(雪)もよう……
休みたいと思っていたら……
休みになってしまいました
━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2021-01-12 07:26

意識調査が…

答えようとしたら、いま、動作していません、
HTTP ERROR 500って表示されるんですけど、
これ、サーバ機がおかしくなってるってことで(ーー;。

早く復旧すると良いな。

銀なら5枚

男性/58歳/東京都/ヤバい絵ハガキ屋さん
2021-01-12 07:26

アニソンってすごい②

やしろ本部長、浜崎秘書、、リスナーの皆様お疲れ様です。

子供が小さいとき、仕事で嫌なことがあったとき、
アンパンマンで流れる
【もし、自身をなくしてくじけそうになったらいい事だけいい事だけ思い出そ】ってゆーフレーズにはいつも勇気づけられました。

子供が小さかったときの上司がパワハラ的な感じの方で。
あの時の私は
「あなたのそれはパワハラです」と訴えることもできなかった。
今ならいくらでも言ってやるのに。と思いますが。

母になり強くなりました。

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2021-01-12 07:05

アニソンってすごい

やしろ本部長、浜崎秘書リスナーの皆様お疲れ様です。

子供がまだ保育園に通ってる頃、
仕事をセーブしているのが、とてもストレスでした。
でも、仕事を本格的にするのはとてもチャレンジ的な感じで
鬱々と毎日悩んていました。

そんな時5歳の娘が見ている「アイカツ」というアニメで流れていた曲で
【夢は見るものじゃない叶えるものだよ、輝きたい衝動に素直でいよう、後悔なんて絶対君には似合わない】というフレーズがあり
はっ。としました。確かに。後悔なんて私らしくないな。と思い仕事にチャレンジすることを決めました。

大変な事はありますが、チャレンジして良かったと思っています。

いつでもえみを

女性/40歳/東京都/会社員
2021-01-12 07:05

おはようございます(^^)

みなさん、おはようございます。
本日のゲストは、LiSA さん。
本部長と2人、ドラファンですね。
がんばれ、秘書~。
新曲の 「dawn」 も聴きたいですが
「一番の宝物」 も聴きたいなぁ。

今日は『桜島の日』。
1914年、鹿児島県の桜島で「大正大噴火」と名付けられた爆発的噴火が始まったことから。
噴火活動は2月上旬までの約1ヶ月弱も続きました。
この時、流れ出した大量の溶岩が桜島と大隈半島との間を埋め、陸続きになりました。
鹿児島市では、毎年この日に噴火を想定した防災訓練が行われるそうです。

日頃からの防災意識は大切ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-12 07:00