社員掲示板

  • 表示件数

診察

病院で診察した結果、明日MRIをとることになりました
ヒートテックは熱の原因になるので綿シャツにすること、磁気があるので金属や電子機器を全て外して専用の服装に着替えて40分無動作でと説明うけました
整骨院にいくのは医師の治療完了の判断がでるまでやめてほしいともいわれました

ムチ打ちだと周りに申し訳ないし関節炎だと痛みと付き合うことになります
尻の痛みは湿布で少しづつひいてきました
触診で足の裏の土踏まずや腿が少し痛むけど事故とは関係ないと判断されました
事故翌日から尻や腰をかばいながらですが普通に歩けるからかもしれません
一週間経っても腰の痛みがひかないことや運搬作業の不安等があります
2日間は新人教育がタイミングよくあったこともあり安心してたからかもしれません

以前から指の間接炎や肩や足の筋肉痛、要領の悪さに悩んでました
安全にやるのは勿論ですが、体に楽なやり方だと効率悪く丁度いい所を見つけれず嫌になります
周りを真似ても遅いのにより遅くて手伝わせたことが申し訳ない気持ちになります
相手は気にしてないとのことですが、複雑な気持ちです
とても痛くて支障が出る程ではないので、やっていくしかなさそうです
湿布等できることは続けつつ仕事以外は休養や気分転換します

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2021-01-14 13:35

案件

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。中3の息子(受験生)がいるので今日の案件は気になりますね!リアタイでは聴けないのですが、宜しくお願い致します。

俺、参上!

男性/48歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 13:34

今日のバイキング(お昼)…

石破元幹事長の会食問題で1番問題だったポイントは、会食の場所となった福岡の超有名レストランの顧客情報が漏洩したことではないかと私個人的に感じる。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-01-14 13:34

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。風邪を引かないために煎茶か紅茶を1分かけて飲むと、喉についたウイルスが99%消失するらしいですよ。外から戻ったときや学校でもやってみてください。

会津藩

男性/39歳/東京都/会社員
2021-01-14 13:33

雪が…

今年は本当にドカ雪で車の運転も道幅が狭くなり大変です。今日は貨物列車が雪の影響で走れない為に、荷物を積み入れる箱(コンテナ)の代行輸送で高崎まで。関越トンネルを抜けると雪が少ない。行けば行く程 まるで春の陽気のようでした。帰りは逆で 雪に向かって戻ります。谷川岳で休憩 名物のもつ煮定食で もう一踏ん張りしますね

笹だんご

男性/45歳/新潟県/会社員
2021-01-14 13:27

フォローできないかな…

会社の上司が恋人で、同じ部署で現在働いています。私の部署は24時間体制でやっており、今は人手不足が深刻で責任者である彼のシフトが『日勤』『遅番』『夜勤』、3つの異なる勤務時間を1ヶ月の中でぐちゃぐちゃに入れられているような状況です。夜間帯は責任者1人で回すため、コロナ禍以前は多少体調が悪くても無理やり出なければならないような状況になってました。

夜勤で朝帰った翌日に昼間出勤したりと結構無理なシフトが最近目立ってきて…。彼自身もキツイとは言いつつ立場上、出なければならないので気力でこなしているような感じです。

今は何とかそんなシフトでも続けていけてますが、これを続けていたらいつか倒れるのでは?と心配です。一緒に暮らしていたら何か出来るのかもしれませんが、現在は別々に暮らしているので直接的なフォローも出来ませんし同じ部署にはいますが、あまり話す機会もありません。休みもなかなか合わず1ヶ月に3日程度…。そんな私に何か出来ることはあるのかなと、答えが出ないまま…ずっと考えてます。

猫のトランペット吹き

女性/34歳/埼玉県/派遣
2021-01-14 13:25

本日の案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
受験で気をつけることは、遅刻をしないことです。
どれだけしっかり勉強をしていても遅刻すれば、受験資格が無くなってしまうかもしれません。
これまでに積み上げたものを無駄にしないように1時間位前には受験会場に辿り着く位の心持ちでいましょう。
また、受験会場に辿り着く前に、道に迷うことがあるかもしれません。もし、道に迷ったとしても1時間位余裕があれば焦らず確認もできますし、心も折れません。
受験会場に早く着いたら、今まで使っていた参考所をペラペラとめくり心を落ち着かせて試験に挑む。
これで間違いなくいい結果を得られると思います。受験生の皆さんコロナ禍で大変ですが頑張ってくださいね!

にしふる すみお

男性/41歳/静岡県/会社員
2021-01-14 13:22

受験生応援案件

お疲れさまです(*^^*)
受験…あれほど心臓に悪いものはない~ですよね。とはいえ乗り越えねばならないものですからね。
とにかく
今まで頑張ってきたんだから大丈夫!
自分を信じる!
時間に余裕を持って行動する。
マークシートをマークするところを間違えない。
そして…落ち着くこと。
受験生の皆さん頑張ってください(و•o•)و<ファイトー

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-01-14 13:17

本日の案件

みなさま、お疲れさまです。

本年1発目の投稿に私の好きな言葉を受験生に送ります。「勝ちに不思議の勝ちあり」

私の大学受験は、センター試験も前期の筆記試験も失敗しました。センターの国語はできない分野ばかりだったのを今でも覚えています。

そんななか、なぜか面接だけの後期試験で合格しました。いまだに人生七不思議の一つに上がる出来事です。試験当日は合格するとは思わなかったので、何人受験に来たのか数えて、合格人数よりも多いことを確認(不合格者が出ることを確認)して、覚悟を決めていましたが。

あれだけ頑張った受験勉強は何だったんでしょうか?勝負に負けても試合に勝てることはあります。

タマオのたまあそび

男性/41歳/神奈川県/会社員
2021-01-14 13:17

本日の案件

皆さまお疲れ様でございます。

基本的なことですが受験当日は、
コートを脱いでも暖かい服装をして
行くと良いと思います。
会場が暑かったら脱ぐこともできるように、
着脱出来る重ね着を。
寒い暑いを気にせず受験に集中できることが
大事だと思います。
行き帰りにモコモコしすぎて気分悪くならないよう
お気をつけ下さいね。

空色が好き子

女性/44歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 13:12