社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

おつかれさまです。
私が一番気をつけてほしいのは、体調管理です。

当たり前のことなのですが試験前は十分な睡眠を取ったり、お腹に優しいものを食べたりして万全のコンディションで試験に臨んでほしいです。可能であれば歯医者さんにも行っておいたほうがいいです。

そしていざというときのために、当日は痛み止めとかも持っていきましょう。

試験ではないのですが、コンクールの時に急激な腹痛に襲われたことがありました。なんとか演奏しきってトイレにダッシュしましたが…。

その時から、大事な試験やイベントがある数日前から、食事に気をつけるようになりました。

受験生のみんながベストを尽くせますように!がんばれ!

らじはんむ

女性/33歳/千葉県/会社員
2021-01-14 11:55

案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
サイレントリスナーでしたが初めて書き込ませていただきます。

私は去年受験生だったのでその時のことを書き込ませていただきます。

まず朝にしてほしいことは忘れ物チェックです。正直忘れ物があるとそれだけで不安になってしまいます。家を出る前に必ずもう一度確認してください。

そして会場では話をしてもよいスペースで友達と他愛もない会話をすることをお勧めします‼︎かなり緊張していると思いますが友達と話すことでリラックスできますよ!またお菓子などを持参し試験前に甘いものを口にして後半の科目まで集中力を維持しました。


最後になりますが今までやってきたことは決して裏切らないと思います。
頑張れ受験生!

あおいぬ

女性/24歳/山梨県/学生
2021-01-14 11:51

本日の案件

お疲れ様です。

試験の一週間くらい前から
体内リズムを直しておきましょう。
つまり早寝早起き!

私はずーと深夜まで勉強していたので、完全な夜型に!
そのため試験前日も急には眠れず、当日朝はローテンション。
朝ごはんも食べられず、グダグダスタート。。

しかも試験中にお腹が空いてきてグーグー鳴るし、散々でした。。

早めに試験時間に合わせた生活をして
ぐっすり睡眠、たっぷり朝ごはんで乗りきってください!!

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-01-14 11:49

本日の案件

本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件につきまして、受験生の皆さんに言いたいことがあります。

それは…親御さんは「絶対に合格してくれ!」とは、思っていないという事です。もちろん合格する事に越した事はありませんが、今の受験を控えたお子様を持つ親御さんのお気持ちは、合格を願うよりも「早くこの辛い状況が終わって楽になって欲しい」という気持ちの方が大きいと思うからです。

受験生の皆さんが、日頃どれほど頑張って勉強されているか親御さんも理解しているだけに、結果は大して問題にはしてません。全力で受験に臨めば大丈夫です。プレッシャーを感じる必要はありません。

全てのリスナー受験生の合格をお祈りしております。

目指せ!ネリマッチョ

男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:49

本日の案件

皆様お疲れ様です。
とても久しぶりに書き込みます!
在宅勤務も10ヶ月をすぎました。
すっかり慣れました。
買い物もネットスーパーを利用しているので、今年2日に東京戻ってきてから全然外出していません!

さて、本日の案件ですが、もう受験生たちは本番目前の時期なんですね!
10数年前が懐かしいです〜。
絶対忘れちゃいけないのは受験票!
余裕があれば酔い止めもあった方がいいです!
私は電車移動で酔ってしまい、辛かったので。
普段乗りなれていない路線とか使う場合は、酔い止めがあった方がいいですよ!

おとすけ

女性/37歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:47

20歳かぁ

この掲示板に登録したのが7年前。20歳の頃らしい。スペイン坂に観に行ったのが懐かしい。あの頃の自分はなにを考えて、なにに心を動かされて生きていたんだろう。10代の頃の青春にSOLが影響しているのは確実で、それに引っ張られてのスカロケだから、この歳になっても本部長は教頭なんだよなぁ。あの頃の自分に誇れる自分だ!と思えないのが申し訳ない。おん、われ、頑張るけ、見捨てんとってやわれ…の。

ソース

男性/32歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-14 11:41

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。
受験生に対して、これに気をつけた方がいいと思う点は、「試験前日の夕飯には気をつけろ」ということです。

私の実体験ですが、センター試験の前日、親が私の好きな食べ物である焼き餃子を張り切って作ってくれました。
親は、私の好きな餃子で、試験に向けて少しでも元気になってほしい、という思いもあったようで、その時はありがたく沢山食べました。
しかし。。。
その日の夜、寝ようと思えば思うほど、寝れなくなりました。なんと、好物であった為に餃子の食べ過ぎで気持ちが悪くなってきたのです。
寝なきゃいけないのに寝れない、お腹痛い、気持ち悪い、でも明日試験なのに…などと、様々な感情が溢れ、その状況に泣きながらトイレにおこもり。。
結果的には、たしか、深夜4時くらいまで落ち着かない状態でした。

朝も7時前には起きなければならなかった為、ほとんど寝ていない状態で試験会場へ向かいました。
結果的に、試験中も胃腸の調子も良くならず、朝ごはんも昼ごはんも食べれないくらいに体調不良も続いていた為、満足のいく状態で挑めなかったのが、今でも心残りです。もちろん、センター試験の結果も散々でした。

あの時、餃子を食べ過ぎていなければ、試験の点数も良かったんじゃないか、なんて思うときもありました。(笑)
実際には夕飯に何を食べてても同じ結果だったかもしれないけど、受験の皆さんにはこんなしょうもない理由で後悔をしてほしくないです!
また、好きなものを嫌いになる可能性もある為、試験前日の夕飯には気をつけて下さい。
それ以降、私は餃子がちょっとしたトラウマです(笑)

「いつも通り」が一番良いですよ!
受験生の皆さん、ささやかながら応援しています!がんばれー!

みかん大福

女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-14 11:39

「受験生応援案件〜これに気をつけていってらっしゃい!〜」

「受験生応援案件〜これに気をつけていってらっしゃい!〜」

高校受験や大学受験の話ではなくて、恐縮でふが、
大昔、簿記の試験の受験で、先生曰く、

「試験が始まった瞬間、電卓を「ジャカジャカ」鳴らして、
 他の受験生の気をドギマギさせる奴がいるけど、
 これって、そいつの作戦だから(←他人を蹴落とす、みたいな)
 そんなことに、気を取られずに、
 落ち着くべし。」

だってさ~
色んな受験生がいまふ。
多少の音に、気をドギマギさせまへんように。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:37

【1月14日(木)会議テーマ】「受験生応援案件〜これに気をつけていってらっしゃい!〜」

1月16日〜17日は「大学入試センター試験」に替わって、
初の実施となる「大学入学共通テスト」が行われます。
スカロケではリスナー社員の皆さんと一緒に受験生を応援していきます。

そこで、受験生の背中を押す意味も込めて、
皆さんから受験で気をつけたほうがいいと思うことを募集します!

アフター会議に参加したことがないあなた!
この際にぜひ掲示板登録をして、どしどし書き込みをお願いします!

また「受験票忘れた事はありますか?」
というアンケートを午後3時まで実施中です!
選択肢は「はい」「いいえ」
Webまたはアプリの「社会人意識調査」から投票してください!
(※アプリからアンケートに答えるともれなく5ポイントを差し上げます!)
投票結果は番組で発表しますのでお聞き逃しなく!
ぜひアンケート&掲示板で番組にご参加ください!

わが社の公式アプリでは、
浜崎秘書の日常を垣間見られる「秘書室」など、コンテンツが満載です。
Android&iOSともに無料配信中なので、まだの方はダウンロードを!!

毎日18時台には、あなたからの
「今日がんばった事、大変だった事、うれしかった事」メッセージを募集!
紹介された方には、スカロケの番組ステッカーをプレゼント!

さらに、毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする
「スカロケ一番搾り」のコーナーもあります!
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
応募はスカロケ一番搾りの特設サイトから!

スカロケ番組スタッフ

男性/12歳/東京都/会社員
2021-01-14 11:37

本日の案件。


受験生応援案件。

お疲れ様です。

僕の受験生に対する応援メッセージは。

やはり

【リラックスし過ぎるな】です。

高校受験の話しですが。

志望校の入学試験日当日。

全く緊張というものをした事の無い僕は、他の受験生の女の子ばかりに目が行き。

試験に全然集中出来ませんでした。

今だから白状しますが。

試験当日。

声をかけた女子に軽くフラれています。

しかし、そんな事くらいではめげたりはしない僕はちゃっかりと志望校に合格!

やったねと思ったのも束の間。

僕をフった女の子もきっちり入学してきました。

僕はナンパ者扱いをされていたと思いますが間違ってはいないので気にしませんでした。

受験生の皆様。

【リラックスのし過ぎ】には

気をつけて!!

今年度は特別な年で。

今回の荒波を乗り越えたなら、その先の人生での多少の逆風も跳ね返せる強さを身につけているはず。

応援しています。

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-01-14 11:30